マガジンのカバー画像

海外での暮らし

8
海外生活を始めてから5年以上。 カナダ・トロント、ダイバーシティの都市から、その暮らしの魅力や普段のライフスタイルを伝えていきます。
運営しているクリエイター

#起業家

第8回 カナダ・トロントでの エンタメ情報取得技|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

第8回 カナダ・トロントでの エンタメ情報取得技|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

今回はカナダ・トロントで私がどの様にエンターテイメント情報を取得していたかを話したいと思います。あくまでベーシックな内容になりますので「エンタメ情報取得技初級編」としてご理解くださいませ。

 トロントには短期滞在の方も多く住まれていると思います。限られた時間をどれだけ有効活用するか。それは私自身もとても大切に思っていたことです。トロントはカナダでもエンターテイメントの中心と呼ばれる都市。英語がま

もっとみる
ウーバー革命の真実 PR文章(Reinvent Project)

ウーバー革命の真実 PR文章(Reinvent Project)

UBER革命の真実 (#UBER革命) の紹介文 加藤 豊紀

先日、私のGmailに #UberYearInReviewが届いた
2018年の使用レビューは、星が4.66。深夜帯の泥酔状態での利用や大きな荷物の運搬の際に使用する私にとってみれば、このレビューは悪く無いと我ながら思う。現在カナダ・トロント在住の私は、ウーバー(UBER)が合法化されてから、かれこれ3年ほど愛用して利用している。使

もっとみる
Podcasts / ポッドキャスト (日・英)でオススメ10選

Podcasts / ポッドキャスト (日・英)でオススメ10選

こちらのツイートだけだと伝わり切らなかったので、noteにもメモ程度で残しておきます。

私のiPhoneで一番稼働しているアプリがPodcasts(ポッドキャスト)。
以前の移動中に聞くのは音楽でiTunesやSpotifyがメインでしたが、今はPodcasts(ポッドキャスト)が圧倒的に1番になりました。
とにかく歩行中などに画面を見ずに情報を取得する事が出来て素晴らしい、これにつきます。

もっとみる
日本ほど恵まれた観光資源がある地方は無いのではないんでしょうか

日本ほど恵まれた観光資源がある地方は無いのではないんでしょうか

夏は大自然のカナダでキャンプをしたり、山登りをしたりと、短い夏を楽しんでいます。しかし、カナダは少しダウンタウンから離れますと、何も無いです。ただ広く平原が広がる世界。地球はこんなに大きかったのかと実感はしますが、ドライブにはいささか刺激が足りません。車で移動しても、途中のパーキングエリアみたいな場所では、日本の様なご当地商品は存在しません。ティムホートンズというカナダ国内ならどこにでもあるコーヒ

もっとみる