マガジンのカバー画像

日経へのつぶやき総集編

239
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

日経へのつぶやき

大学入試延期を検討?に関する記事

コロナの影響で果たしてオンライン受験など出てくるのだろうか。
歴史などの知識問題はカンニングが起きかねない。

いや、試験監督がいればそれも防げる気もする。

パノプティコンに収容される囚人になった気分になってしまいそうだ。

日経へのつぶやき

アメリカ航空での人員削減に関する記事

旅客業のダメージはすさまじい。
ANAに引き続きJALでも新卒採用が取りやめられた。

推測だが、パイロットやCAに就きたいと考える人は幼いころから憧れている人が多い気がする。

それを思うと、なんとも心が痛い。

日経へのつぶやき

都立高校の夏休み期間短縮に関する記事

大学生という緩い分際の私は、夏休みの短縮につい不満を口にしてしまう。
しかし、高校生。それも受験を控えた3年生ともなれば全く逆の意見なのだろう。

早く勉強をしたい。
周りのライバルがどう動いているのだ。不安だらけだろう

日経へのつぶやき

5G整備に向けた、データ開示に関する記事

少し前までデータ=私財として保護すべきもの
今=公共財としても有益(コロナの感染経路特定など)

将来=国民を保護するために開示するもの、となりつつある。

しかし、いったい誰がこの膨大な量のデータを管理するのか。

日経へのつぶやき

レンタル事業に関する記事。

記事内の「消費者の購買行動」に関する点が印象的であった。

一昔前は「使うこと」を目的にモノを購入する。
一方、現在は使った後、「売る」ところまでを見据えて購入する。

メルカリで出品すべく、服のタグを取らない友人もその一例。

朝日へのつぶやき

コロナ、米英留学直撃に関する記事。

留学が一大産業である米英にとってコロナは生命線を断ち切られたようなものだ。

アメリカでは4兆円、イギリスでは2.5兆円の損失と書かれている。

もうこの際、世界中の大学の授業を受けられるオンライン大学が出来てほしいものだ

日経へのつぶやき

大手レンタカー会社ハーツの破綻に関する記事

ウーバーをはじめ、ライドシェアやレンタル事業はとんでもなく打撃を受けている。

しかし、他人事と言ってはいけない。
居酒屋などのビールサーバーのリース料の滞納で次に危ういのはビール関係の会社と予想する。

日経へのつぶやき

CPI(全国消費者物価指数)減少に関する記事

「切り花」の指数が特に下がっているらしい。
これは、冠婚葬祭や展示会で花を飾る機会が減っている為だろう。

今やデスフラワーはフードロス以上に深刻な問題らしい。

ドライフラワーにして見舞いやDIYに活用したい。

日経へのつぶやき

iphoneの顔認証、マスクでも手間取らないの巻

マスクしているときに、察知して最初からパスコード入力に
切り替えてくれる機能がつくらしい。

どうせなら、すっぴんもきちんと反応してくれる性能も
欲しいな、と思ってしまうのは私だけかな?

日経へのつぶやき

FacebookによるSNSネット通販開始の記事

ザッカーバーグ氏の変化対応力は本当に凄まじい。
GIPHY(GIFの会社)の買収も、ネット通販もコロナ下への適応である。

彼の言葉
「完璧にやるより、まずは終わらせろ」

PDCAの回転率も半端なさそうだ。

日経へのつぶやき

デフレ脱却への懐疑を述べた記事

私もこの意見に同意する。
企業売り上げもままならない、まして学生の身はアルバイトもせず家にいることしかできない。

それなのに、物価上昇を目指すとは何事だ。

骨折している人に、リハビリをしまくれば治ると言っているようなもの。

日経へのつぶやき

動物内感染が確認された記事

ついに動物間でも感染が起きることが発表された。

これは、
人が感染するのと同等に恐ろしい気がする。

密を避けるよう注意しても、危険性を伝えようとしても、

答えは「ニャー」だけだ。

日経へのつぶやき

中国によるサイバー攻撃に関する記事

もしかすると、afterコロナで米中対立が本当に起きてしまいそうで怖い。
今はコロナという共通の敵がいるから、情報共有という名目でつながりを持てるが...

コロナの終息はある意味で一番怖いのかもしれない。

日経へのつぶやき

9月入学に関する記事

学力差を是正する為、導入が検討される9月入学。

世界標準になる…本当にそうか?
それは将来的に。の話。

来年の小1は7歳半での義務教育の開始になる。
欧米では5-6歳が義務教育開始年齢の標準。

世界レベルどころか遅れを取るのでは。