トリヘッドくんのICT情報局

エンジニアのトリヘッドくんです。 Windowsパソコンの便利なショートカットや、時…

トリヘッドくんのICT情報局

エンジニアのトリヘッドくんです。 Windowsパソコンの便利なショートカットや、時短に役立つ内容を、主にパソコン初心者、初心者ブロガーさん、駆け出しWebライターさん向けに情報発信しています。 Twitter→@toriheadict

記事一覧

自分の理想としている人の考え方に触れる事ができた。
独りよがりでは無い、新しい知見を頂く事が出来てまた一つ、いや普段の十倍は成長できるほどのアドバイスを得た。あとは忠実にやるのみ

イベントのメリットとしては、発表者はネタ探しや分かりやすく伝えるプレゼン方法の調査や、資料を簡潔にする必要があるので、その辺のスキルが磨かれ、また短い時間なので、気兼ねなく軽い感じで発表できる雰囲気の場所や集まりだと参加しやすそうだ。発表者には良い経験、聴衆には良い体験らしい。

昨日から、ライトニングトークの開催で気をつけることやメリット等を調査してる。ライトニングトークは3分から5分の短い時間で次々に発表者がスライドを用意してプレゼンをするイベント。稲妻のように次々と発表者が発表していくイベントで、行われるのは勉強会であったり企画の催しだったりする。

AI化が進みゆく時代の中、何にベクトルを向けて時間を費やしていくべきか参考になる記事を読んで、以下の二つが大切だと分かった。
1)人の強みを伸ばす事
コミュニケーション、発想、心のひだに触れるような調整
2)AIが能力を発揮できるようなスキル、AIティーチャーのようなポジション

どうも、トリヘッドくんです。

今日はノートパソコンを数台セットアップしていました。初期設定等をする時も、ショートカットを覚える前と後では作業効率が段違いだと実感しております。良く使うのがPC名変更のsysdm.cplです。コンピューター名とドメイン所属を一気に出来て便利。

Excelバージョン2208でネットワークフォルダへ別名でファイル保存時に接続中ダイアログがでて、待てない人は変わりにF12キーで保存してみてください。そのダイアログ表示が出なくなり保存できるようになります。この不具合はExcelバージョン2209で解消される予定のようです

windows logo key + tab keyのショートカットは、開いてるウィンドウの一覧と、仮想デスクトップの一覧を一度に表示できます。

この画面で開いてるアプリを仮想デスクトップに振り分ける事ができ、脳がスッキリとして業務効率があがるタスクもあるかも。

最近になってパソコンのショートカットを意識的に使ってみたら、以下のショートカットが脳の負担が少ない気がします。脳の省エネ
1)仮想デスクトップ生成 Win + Ctrl + D
2)仮想デスクトップ切替 Win + Ctrl + 左右矢印キー
それぞれ使うアプリを最大化して分ける

Alt + Tabキーでウィンドウを切り替えるのは楽な操作であることは有名ですが、私はこちらの方が便利だと思いました。Ctrl + Alt + Tab を使用するとウィンドウの切替を矢印キーやマウスで選んで切り替える事ができます。たくさんのウィンドウを開いている時に便利な操作です

ウィンドウズのコントロールパネルを表示したい時の簡単な手順は次の通りです。

1)Windows logo キー + R キー
2) control と入力
3)okボタンを押す

絶対に使わないだろうと思い込んでいたショートカットがマウスが使えないときに意外と役立った…

Alt + F8

サインインのパスワード入力時に●●表示を一瞬解除して中身を見られる。

ブロガーさんとかが、ブラウザの内容がなんだか想定と違う時の覚えやすい復活の呪文は次の通り。

ザオラル:F5
ザオリク:Ctrl + F5

CドライブとDドライブに分かれている時、自分でインストールするアプリや写真、動画などをCドライブに保存してはいけません。OSと同じドライブに保存しなくて良い時はなるべく別のドライブに保存やインストールしましょう。Cドライブが一杯になってくるとWindowsが遅くなります。

VMwareのESXiで物理マシンから仮想マシンにコンバートする便利なツールがあったのですが、End of Lifeで既に公式サイトからダウンロードが出来なくなっておりました。公式も仕方ないとの見解なので仕方ないです。

sudo yum install [パッケージ名]でパッケージがインストールできました。知っていたけど忘れていました。

google chromeにセキュリティの脆弱性が出たようです。ブラウザの右上の縦3つのドットをクリックして、ヘルプからgoogle chromeバージョンを確認すると自動で更新され、クロムの再起動を聞いてきますので再起動すればアップデート完了です。

自分の理想としている人の考え方に触れる事ができた。
独りよがりでは無い、新しい知見を頂く事が出来てまた一つ、いや普段の十倍は成長できるほどのアドバイスを得た。あとは忠実にやるのみ

イベントのメリットとしては、発表者はネタ探しや分かりやすく伝えるプレゼン方法の調査や、資料を簡潔にする必要があるので、その辺のスキルが磨かれ、また短い時間なので、気兼ねなく軽い感じで発表できる雰囲気の場所や集まりだと参加しやすそうだ。発表者には良い経験、聴衆には良い体験らしい。

昨日から、ライトニングトークの開催で気をつけることやメリット等を調査してる。ライトニングトークは3分から5分の短い時間で次々に発表者がスライドを用意してプレゼンをするイベント。稲妻のように次々と発表者が発表していくイベントで、行われるのは勉強会であったり企画の催しだったりする。

AI化が進みゆく時代の中、何にベクトルを向けて時間を費やしていくべきか参考になる記事を読んで、以下の二つが大切だと分かった。
1)人の強みを伸ばす事
コミュニケーション、発想、心のひだに触れるような調整
2)AIが能力を発揮できるようなスキル、AIティーチャーのようなポジション

どうも、トリヘッドくんです。

今日はノートパソコンを数台セットアップしていました。初期設定等をする時も、ショートカットを覚える前と後では作業効率が段違いだと実感しております。良く使うのがPC名変更のsysdm.cplです。コンピューター名とドメイン所属を一気に出来て便利。

Excelバージョン2208でネットワークフォルダへ別名でファイル保存時に接続中ダイアログがでて、待てない人は変わりにF12キーで保存してみてください。そのダイアログ表示が出なくなり保存できるようになります。この不具合はExcelバージョン2209で解消される予定のようです

windows logo key + tab keyのショートカットは、開いてるウィンドウの一覧と、仮想デスクトップの一覧を一度に表示できます。

この画面で開いてるアプリを仮想デスクトップに振り分ける事ができ、脳がスッキリとして業務効率があがるタスクもあるかも。

最近になってパソコンのショートカットを意識的に使ってみたら、以下のショートカットが脳の負担が少ない気がします。脳の省エネ
1)仮想デスクトップ生成 Win + Ctrl + D
2)仮想デスクトップ切替 Win + Ctrl + 左右矢印キー
それぞれ使うアプリを最大化して分ける

Alt + Tabキーでウィンドウを切り替えるのは楽な操作であることは有名ですが、私はこちらの方が便利だと思いました。Ctrl + Alt + Tab を使用するとウィンドウの切替を矢印キーやマウスで選んで切り替える事ができます。たくさんのウィンドウを開いている時に便利な操作です

ウィンドウズのコントロールパネルを表示したい時の簡単な手順は次の通りです。

1)Windows logo キー + R キー
2) control と入力
3)okボタンを押す

絶対に使わないだろうと思い込んでいたショートカットがマウスが使えないときに意外と役立った…

Alt + F8

サインインのパスワード入力時に●●表示を一瞬解除して中身を見られる。

ブロガーさんとかが、ブラウザの内容がなんだか想定と違う時の覚えやすい復活の呪文は次の通り。

ザオラル:F5
ザオリク:Ctrl + F5

CドライブとDドライブに分かれている時、自分でインストールするアプリや写真、動画などをCドライブに保存してはいけません。OSと同じドライブに保存しなくて良い時はなるべく別のドライブに保存やインストールしましょう。Cドライブが一杯になってくるとWindowsが遅くなります。

VMwareのESXiで物理マシンから仮想マシンにコンバートする便利なツールがあったのですが、End of Lifeで既に公式サイトからダウンロードが出来なくなっておりました。公式も仕方ないとの見解なので仕方ないです。

sudo yum install [パッケージ名]でパッケージがインストールできました。知っていたけど忘れていました。

google chromeにセキュリティの脆弱性が出たようです。ブラウザの右上の縦3つのドットをクリックして、ヘルプからgoogle chromeバージョンを確認すると自動で更新され、クロムの再起動を聞いてきますので再起動すればアップデート完了です。