見出し画像

慈悲の瞑想 ストラテラ服用日記259日目

今日もアトモキセチンもリーゼも飲まず。
血圧の薬だけ飲んだけど、少しだけ動悸か不正脈的なのがあった。副作用も調べてみたけど、それっぽいのはあったけどしっくりくるものはなかった。

今は有休消化中の身なので、仕事してないけどストラテラ飲まないとやっぱり不注意が出るな。

ちょっとした書類で、5か所にチェックを入れないといけないところを4か所しかチェックせずに出して直された💦

しかも真ん中のチェックを見逃してしまっていた😓

仕事してないので気が緩んでるのもあるかも?
どちらもあるのだろうな。

さらに昨日の続きというか、延長。

セルフコンパッションとかウェルビーイング(well-being)とかの文献を読んだりしてると、自然と「慈悲の瞑想」に行き着くことが多い。(以下のURL参照)

https://j-theravada.net/world/metta/


仏教の根本というか、仏様が出てくる前の仏教の頃に出来た言葉のようです(お釈迦様は、基本的に真理を悟って他の人に真理がなんたるかを語っていただけで、現代の仏教とは全然イメージ違うと思います)。

上のページにもありますが、全文を書きます。(長いけど)

「慈悲の瞑想」
私が幸せでありますように
私の悩み苦しみがなくなりますように
私の願いごとが叶えられますように
私に悟りの光が現れますように
私が幸せでありますように(3回)
私の親しい人々が幸せでありますように
私の親しい人々の悩み苦しみがなくなりますように
私の親しい人々の願いごとが叶えられますように
私の親しい人々に悟りの光が現れますように
私の親しい人々が幸せでありますように(3回)
生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
生きとし生けるものに悟りの光が現れますように
生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)
私の嫌いな人々が幸せでありますように
私の嫌いな人々の悩み苦しみがなくなりますように
私の嫌いな人々の願い事が叶えられますように
私の嫌いな人々に悟りの光が現れますように
私を嫌っている生命が幸せでありますように
私を嫌っている生命の悩み苦しみがなくなりますように
私を嫌っている生命の願い事が叶えられますように
私を嫌っている生命に悟りの光が現れますように
生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)


せっかく時間があるので、これも取り入れてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?