とぽりー

音楽のこと趣味のことその他色々🐦 https://twitter.com/topoly…

記事一覧

固定された記事

絶対正解だった駆け込み乗車

Twitterで、初乗車をしたためてほしいというのをいくつか見かけたので、久しぶりにnoteを書こうとおもいます。 私は12月24日の代々木公演で、初乗車してきました。ここに…

とぽりー
1年前
31

10周年に武道館に帰ってきた人達との話

1. 苦い記憶も携えてDa-iCEが日本武道館に再び立つ。 しかもメジャーデビュー記念日に。 さらに10周年のタイミングで。 この発表に心を踊らせたのは9月のことだった。 し…

とぽりー
5か月前
1

シブヤを駆け抜けて

こんにちは!卒論から解放されたとぽです。まあまだ口頭試問があるんですがひとまず解放です。うれしい~~~~~~!!!!!!! ので、noteを書きます。 卒論があるに…

とぽりー
6か月前
2

さくらしめじのあたたかさを知って欲しい

また久しぶりになってしまった気がします。 最近はもっぱら卒論に追われているのですが、これはいまほかほかのうちにかきたいなと思って、電車の中で、そして帰路では書き…

とぽりー
7か月前
3

ワンエンの沼に飛び込んだ話

ちょっと現場が落ち着いたので、まだ書いてなかったONE N' ONLYの事を書こうかなと思います。 自覚をもってSWAGになったのは2023年に入ったくらい。 もう半年以上たつので…

とぽりー
8か月前
3

コールあり初乗車の話

先日の「B9 Unlimited」のパシフィコ横浜公演で、やっと超特急のコールに本格的に触れたので、その記録を残したいと思います。 厳密に言うと一応D.U.N.K.でもコール解禁さ…

とぽりー
11か月前
4

勇気が不必要なところでの勇気

私は正直少し恐怖を覚えながらこの日を迎えた。與真司郎くんのイベント。私は行けなかったのだが、その日の夜、各種ニュースサイトに上がった記事を見て、衝撃と安堵を覚え…

とぽりー
11か月前
11

M!LKとかくれんぼをするために渋谷を爆走した話

1.はじめにタイトルを読んだままである。 「M!LK」と「かくれんぼ」をするために渋谷を爆走した。 2023年6月14日、M!LKのメジャー1st アルバム「Jewel」の発売日、なん…

とぽりー
11か月前
2

sumikaが紡ぐ物語

1.はじめにsumikaの映画が公開されると一番最初に聞いたときの、あの無垢純粋な楽しみな気持ちとは違う気持ちで映画館に向かった。楽しみなような、不安なような。そんな…

とぽりー
11か月前
8

ダンサー時代、振り返るとすごくない?

1.はじめに限界就活生、ES書き地獄から一時解放されたので、温めていた企画(?)をやろうと思います。その名も「MASAHIROくんはすごいんだぞ企画」です。(ネーミングセン…

とぽりー
1年前
26

陽だまりとドア

まるで水中に放り込まれたみたいな、フワフワと、しかしとてつもなく苦しい感覚がする。 私はsumikaが大好きだ。 そう気がついたのはもう4年以上前だ。 高校生だった私は…

とぽりー
1年前
4

青き導き

私は忘れもしないと思う。 2022年6月3日、私はとんでもない絶望感に襲われた。 「つーじー渡米」 その言葉に押しつぶされるTLの惨状はまさに地獄のようだった。 私はその…

とぽりー
1年前
4

ライブ参戦歴2022 Da-iCE編

もう2022年もおわりなので、今年のライブ参戦歴を振り返っていこうかなと思います。時系列にするか迷ったんですが、今年はアーティスト別でいきたいと思います。 今回はDa-…

とぽりー
1年前

レコード大賞おめでとうって話

まさかまさかの出来事が起きた。 Da-iCEがレコード大賞をとれたのだ。 私にとってDa-iCEは2021年の心の栄養だった。もともと『FAKE ME FAKE ME OUT』の時点で知ってた…

とぽりー
2年前
1

thanx AAA lot

ツアーが始まってから、 認めたくない日がついに来てしまった。 こんなにも喪失感のあるクリスマスなんて あるのだろうか。 私にとって、AAAは原点に近い存在の一つだ。 …

とぽりー
2年前

生バンド×ダンスのはなし

早くもバズリズムライブから1週間以上経っているけれども、のそのそと書きますね。 先日のバズリズムライブ2日目、様々な用事を全て動かして無理やり参戦してきました。多…

とぽりー
2年前
1
絶対正解だった駆け込み乗車

絶対正解だった駆け込み乗車

Twitterで、初乗車をしたためてほしいというのをいくつか見かけたので、久しぶりにnoteを書こうとおもいます。

私は12月24日の代々木公演で、初乗車してきました。ここに来るまでの私の歩みを…というと重たいけど、書きたいように書きます。長いです。

超特急と言えば、DISH//の同期ということは実はもう7年くらい前から知っていた私。(中学生の頃ちょこっとだけ//erしてた) でもあまり触れる

もっとみる
10周年に武道館に帰ってきた人達との話

10周年に武道館に帰ってきた人達との話

1. 苦い記憶も携えてDa-iCEが日本武道館に再び立つ。
しかもメジャーデビュー記念日に。
さらに10周年のタイミングで。

この発表に心を踊らせたのは9月のことだった。
しかしその感動もつかの間、チケットを手に入れるのはそう簡単なことではなかった。
一緒に行こうと約束した友人と自分に何度も届く大量の落選のメールたち。もうやけくそだった。
なんとか見切れ席のチケットを手に入れたのが1週間前である

もっとみる
シブヤを駆け抜けて

シブヤを駆け抜けて

こんにちは!卒論から解放されたとぽです。まあまだ口頭試問があるんですがひとまず解放です。うれしい~~~~~~!!!!!!!
ので、noteを書きます。

卒論があるにも関わらず、私は毎週のようにとある場所に通っていました。
その場所とは、『ICExのリリイベ』です!!

1.まずはICExについてまずは公式HPから。

こんな感じ。と言ってもこれでは1人1人のことは分からないので、紹介していこうと

もっとみる
さくらしめじのあたたかさを知って欲しい

さくらしめじのあたたかさを知って欲しい

また久しぶりになってしまった気がします。
最近はもっぱら卒論に追われているのですが、これはいまほかほかのうちにかきたいなと思って、電車の中で、そして帰路では書ききれなかったので家に帰ってきてからもばしばし打ち込んでいるところです。

で、本題は何かと言うと「さくらしめじ」です。
今日は渋谷クアトロ公演ということで、初めてワンマンに行ってきました。(一応リリイベは参加済)
その事についてまとまりきっ

もっとみる
ワンエンの沼に飛び込んだ話

ワンエンの沼に飛び込んだ話

ちょっと現場が落ち着いたので、まだ書いてなかったONE N' ONLYの事を書こうかなと思います。
自覚をもってSWAGになったのは2023年に入ったくらい。
もう半年以上たつのでそろそろ自分が何にはまったのか整理しようとおもって書き始めました。

今の所ワンエンを生で見たところとしては
・BoyAge Festival 2023
・Departureリリイベ
・春ツアーDeparture追加公演

もっとみる
コールあり初乗車の話

コールあり初乗車の話

先日の「B9 Unlimited」のパシフィコ横浜公演で、やっと超特急のコールに本格的に触れたので、その記録を残したいと思います。

厳密に言うと一応D.U.N.K.でもコール解禁されてたけど、まああのアウェイ空間でままならなかったので、ちゃんとワンマンで体感出来たのがこの日でした。

有能な先人たちのおかげで予習する材料はごまんとあったので、B9が始まってから各地のセトリをみて、それを参考に数ヶ

もっとみる

勇気が不必要なところでの勇気

私は正直少し恐怖を覚えながらこの日を迎えた。與真司郎くんのイベント。私は行けなかったのだが、その日の夜、各種ニュースサイトに上がった記事を見て、衝撃と安堵を覚えた。

自分はゲイであるという告白をした真司郎。
そしてその様子をAAAのメンバー4人が見守っていたということ。

今まで約20年、人生の半分以上を文字通りAAAに捧げたような真司郎から、今このタイミングでこの告白をうけたことについて、目を

もっとみる
M!LKとかくれんぼをするために渋谷を爆走した話

M!LKとかくれんぼをするために渋谷を爆走した話


1.はじめにタイトルを読んだままである。
「M!LK」と「かくれんぼ」をするために渋谷を爆走した。

2023年6月14日、M!LKのメジャー1st アルバム「Jewel」の発売日、なんともおもしろいイベントが行われた。その名も「リアルM!LK探しゲーム」。簡単に言えば「かくれんぼ」である。
当日14:00、お知らせが出てからスタンプカードの配布、直後16:00から1時間で5人のメンバーからそれ

もっとみる
sumikaが紡ぐ物語

sumikaが紡ぐ物語

1.はじめにsumikaの映画が公開されると一番最初に聞いたときの、あの無垢純粋な楽しみな気持ちとは違う気持ちで映画館に向かった。楽しみなような、不安なような。そんな気持ちで座席に座り、異常に速い鼓動を隠しながら待ったあの時間。そして上映後の満足感とも、感動とも、絶妙に言い表すことができない気持ち。これをうまく表現できないのがなんとも悔しいが、その後味こそがsumikaを見るときの自分の気持ちな気

もっとみる
ダンサー時代、振り返るとすごくない?

ダンサー時代、振り返るとすごくない?

1.はじめに限界就活生、ES書き地獄から一時解放されたので、温めていた企画(?)をやろうと思います。その名も「MASAHIROくんはすごいんだぞ企画」です。(ネーミングセンスの無さ)

なにかというと、ダンサー時代のあれやこれやを個人的にすきなものをピックアップしていきたいなというものです。すでにパラパラ出ているものや、KIRARI(個人ファンコミュニティ/まーくんの隠し部屋🤫🏠)の配信で話し

もっとみる
陽だまりとドア

陽だまりとドア

まるで水中に放り込まれたみたいな、フワフワと、しかしとてつもなく苦しい感覚がする。

私はsumikaが大好きだ。
そう気がついたのはもう4年以上前だ。
高校生だった私は、映画館でsumikaに出会った。
爽やかで力強いサウンドが響き渡っていたあの空間が未だに忘れられない。
原作がきっかけでみた実写化とアニメ化はどちらも大好きだ。それと共に出会ったのがsumika。

あれ以来sumikaは私の高

もっとみる
青き導き

青き導き

私は忘れもしないと思う。
2022年6月3日、私はとんでもない絶望感に襲われた。
「つーじー渡米」
その言葉に押しつぶされるTLの惨状はまさに地獄のようだった。

私はその日、次の日の金沢遠征のためにウキウキで準備をしていた。そんな中に飛び込んできたあの情報は到底落とし込めるものではなくて、夢なんじゃないかと信じられなかった。4月には普通にDa-iCEとの対バンでバキバキにやっていたし、月末にはL

もっとみる
ライブ参戦歴2022 Da-iCE編

ライブ参戦歴2022 Da-iCE編

もう2022年もおわりなので、今年のライブ参戦歴を振り返っていこうかなと思います。時系列にするか迷ったんですが、今年はアーティスト別でいきたいと思います。
今回はDa-iCE編🎲
サムネはCDJの前方エリアの座席番号with顔面タオル&新ロゴタオル~!

1.対バンツアー編
そもそもこれが発表されたとき、家で泣き叫びました(これマジ)
BLUE ENCOUNTと対バンしてくれ~~~~(オタクの虚

もっとみる
レコード大賞おめでとうって話

レコード大賞おめでとうって話

まさかまさかの出来事が起きた。

Da-iCEがレコード大賞をとれたのだ。

私にとってDa-iCEは2021年の心の栄養だった。もともと『FAKE ME FAKE ME OUT』の時点で知ってたしかっこいいなとは思ってたけど、ファンつまり6面とは言い難い状況のなか、2021年になったとき、ブルエンとのコライト『Revolver』のおかげで急速に沼に落ちた。
そこから1年で、すぐFCに入りライ

もっとみる
thanx AAA lot

thanx AAA lot

ツアーが始まってから、
認めたくない日がついに来てしまった。
こんなにも喪失感のあるクリスマスなんて
あるのだろうか。

私にとって、AAAは原点に近い存在の一つだ。

思い出せば、
気がついたらAAAの音楽が近くにあった中学時代。
『恋音と雨空』をはじめ、今でも大好きな曲たちはこの頃から健在だ。

忙しくて正直存在すら忘れかけていた高校時代。
そんななかでも鮮明に覚えているのは、Mステの『涙のな

もっとみる
生バンド×ダンスのはなし

生バンド×ダンスのはなし

早くもバズリズムライブから1週間以上経っているけれども、のそのそと書きますね。

先日のバズリズムライブ2日目、様々な用事を全て動かして無理やり参戦してきました。多分今までで1番ライブに強行突破したと思う。それぐらい行きたかったのはなぜか。

「BE:FIRSTとDa-iCEが同じ舞台、しかも横浜アリーナに来る。」

これにつきます。
我が地元横浜。今年だけで既に5回はライブに行っている庭のような

もっとみる