見出し画像

絶対正解だった駆け込み乗車

Twitterで、初乗車をしたためてほしいというのをいくつか見かけたので、久しぶりにnoteを書こうとおもいます。

私は12月24日の代々木公演で、初乗車してきました。ここに来るまでの私の歩みを…というと重たいけど、書きたいように書きます。長いです。

超特急と言えば、DISH//の同期ということは実はもう7年くらい前から知っていた私。(中学生の頃ちょこっとだけ//erしてた) でもあまり触れる機会もないままでした。

1つ転機になったのは、去年のバズリズムライブ2021でDa-iCEとBE:FIRSTと一緒になった事です。そこで初めて超特急をみることに。軽く予習はして当日挑むと、まぁ楽しかったんですね。その時比較的良席だったのもあって、5人の姿をしっかりみられたし、なによりタカシくん歌うますぎないバグ???てかスタイル良すぎん??となったり、SAY NOで各アーティストの名前とファンネを言う粋な計らいに軽率に沸いたり、リョウガさんの変顔に困惑したり(Da-iCEの自担もだいぶやるけどそのレベル超えてた)、超特急たぶんワンマン行くこと無かっただろうしラッキーだったな~~~!となっていました。(盛大なフラグ)

ちなみに、タカシくんのソロ曲の「体温」は私の愛してやまないバンド、Omoinotake提供ということもあり、その点でもタカシくんの歌のやばさは知ってました。Omoinotakeもいいバンドなので是非~~~~(誰?)

時はすぎ2022年、超特急募がスタート。5人のめちゃくちゃクオリティの高い姿を見ていただけに衝撃はさすがに受けました。MUSIC BLOODもしっかり見て、どんな子が入るのかな~と一般人ながら楽しみにしていました。
2022年8月8日、バイトをしながらふと「あ、今日超特急の新メン発表じゃね???」と気が付き、なぜかそわそわ。(この時点でもう既に2本目のフラグは立てていたのかもしれないな。)オタクの勘、侮ることなかれ。そしていざ結果をみると、よく見た事がある子が1人。そう。それがマサヒロくんでした。

(回想………)
ーーーーーーー
私はAAA→Da-iCE→GENICとエイベックスのグループを着々と掛け持ちしているオタクで、AAAの日高くんと宇野ちゃんに関してはソロのライブにも行くくらい大好きな人です。
ここで気がつく人は気がつくかもしれないですね。
そう。宇野ちゃんが私のまーくん推しのきっかけです。

5月11日、私は友達に譲ってもらって(これもなかなかの偶然だった)宇野ちゃんのソロツアー「All AppreciAte」の現場、Zepp DiverCity TOKYO にいました。はじめての宇野ちゃんのソロツ参戦、しかもこのツアーからメンズダンサーも参加ということで、めちゃくちゃ楽しみにしていました。
いざスタート。宇野ちゃんらしいかわいくてキラキラした空間が広がる中、ついに楽しみにしていたメンズダンサーが入ってき……………

!?!?!?!?!?

待って死ぬほど好きな踊り方する人きた!!!
だれ!!!名前教えて!!!!!

ライブが進むとダンサーパートに。
そのツアーではダンサーが主導でやるコーナーがあり、もうずっとその子から目が離せませんでした。
やっと始まった自己紹介で
あのくまさんボイスで
「マサヒロで~~~す!!」

おっけーまさひろくんね……あとで絶対インスタ見よう………

ライブ終了後、速攻でフォロー、過去のダンス動画やら写真やらをみて、やばいなめっちゃ顔も好きとなってしまったのである。
(まだ宇野ちゃんのTikTokにはその頃のまーくんがたくさん残ってるので気になる方はぜひ。あとは師匠のインスタも)
ーーーー
回想おわり!!!

そこから約3ヶ月、インスタでこまめにチェックするダンサーさんに名を連ねたまさひろくん。そんなまさひろくんが8月8日に超特急になって現れたのである。
大混乱。その時のツイートがこれである

発表済だった宇野ちゃんのぴあアリのことで頭がいっぱいすぎてる。変わらずダンスは好きだったから、ひっそりとYouTubeとかはチェックする日々がはじまりました。

そして、色々あって代々木に参戦することを決め(ごめんめんどくなった)、気がついたらまーくんの隠し部屋に入室、なんだかんだ新メンイベントにも行き、早口でオルアプからで!と伝え、生での可愛さに悩殺され、チャプラブもしっかり行って、昨日を迎えたのでした。

ペンラやらなんやらはしっかり事前通販で買ってはいたものの、トートバッグが諦められず並ぶことに。9時から挑んで買い終わったのは13時頃、今までの界隈ではなかなかここまで並ぶことは無かったのでそれだけでめちゃくちゃわくわくしたし、原色にまみれた人たちをみるだけでなんか感動しちゃった。
友達が友達と現地している間、後ろに立っていると、友達はすかさず「初乗車やねん!」って言ってくれて、その後、みんな「まじ嬉し!!!何!!みなしょー??」って言われて、「いや、まさひろくんが……」って言い、ビックリされるというやり取りを何度も繰り返して、生写あげる!!とユーキさんとまーくんのをわんさかくれる8号車さんたち。オタクのオタクへのホスピタリティがすぎる。
自分で買った生写真は合計3セットだったはずなのに、家帰って数えたら40枚近くあって、大混乱でした。まじで感謝。(いま書きながら考えてもすごすぎる。今まで推しのレートが低くて、n:1でたくさんもらうってことはあったけど、今回は私なんも渡してへん。飴ちゃんだけや。ありがとう。)

開場時間になり、中に入りだんだん開演時間が近づくにつれて、呼吸がどんどん浅くなってくる感覚があって、死ぬほど緊張した。(そんな頃まーくんもモニターみてドキドキしてたって話を提供してくれたカイくんありがとう)

始まってペンライトの光がばーーっっと広がった時、ついつい、すげえええ………と低めの声で呟いてしまった自分。もう少し可愛い反応しろよというのもあるが、それしか言葉が出てこなかった。

中身のことはまた別に書く(かインスタのせる)かなと思うので省くけど、宇野ちゃんのバックダンサーとして出会ったまーくんが代々木の大きなステージのど真ん中でメインダンサーとしてばきばき踊る姿をみて、めちゃくちゃ感動した。まーくんのコメントの時、ブラウンのペンラが大きく振られてキラキラしてるのが見えて、グッときたし、もっと増えたらもっと幸せだろうなとも思った。(私が入ったのは2階スタンドだったので草原でした!!!!w)

とにかく、ダンサーとして出会ったまーくんに、ペンラが振れるなんて半年前の自分は思ってもいなかったから、それだけで感無量の一日でした。

あの宇野実彩子がソロツアー初めてのメンズダンサーに選び、超特急の5人がこれからを託そうと選んだ男なのだから、当たり前なのかもしれないけど、あの実力がこのままバックに隠れてしまっていたらと思うと恐ろしくてたまりません。

終わってからもあの曲のあれが!とか一切覚えてなくて、とにかく目でなんとか追いかけ続けたまーくんとユーキさんの姿がかっこよくてたまらなくて、「凄かった。たのしかった。」の二言に尽きます。

2022年12月24日は私にとって大切な初乗車の日です。
一生忘れないだろうし、忘れたくありません。
9人の頑張りを全面にくらったあの時間は幸せでしかありませんでした。

たぶんもう超特急の沼は抜け出せないんだろうな。
現地でたくさん声をかけてくれた8号車さんこれからもよろしくお願いします!

追記
もし私と同じルートをたどって8号車になったひとを見かけたら早急にわたしまで連絡してください(真顔)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?