マガジンのカバー画像

好き| 💙

46
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

TikTokに、高橋留美子とあだち充とコラボしたスペシャルエフェクトが登場!

TikTokに、高橋留美子とあだち充とコラボしたスペシャルエフェクトが登場!



ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、7月28日(水)より「週刊少年サンデー」(小学館)が誇る日本を代表する2大漫画家、高橋留美子とあだち充とコラボレーションし、二人の先生の作品のキャラクターを使ったスペシャルエフェクトがTikTokに登場します。

高橋留美子のエフェクトは、人気キャラクターと一緒に写真が撮れるコラボエフェクトが2パターン。
ヒーローバージョ

もっとみる
専門家が語る浮世絵の話は、とても興味深く、実に奥深い

専門家が語る浮世絵の話は、とても興味深く、実に奥深い

山種美術館では、開館55周年を記念して「山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選―写楽・北斎から琳派まで―」を開催しました。
その関連イベントとして、7月17日にオンライン講演会を開催しました。

講師は国立歴史民俗博物館教授の大久保純一(おおくぼじゅんいち)先生。
浮世絵研究の最前線で活躍され、現在は町田市立国際版画美術館の館長もつとめていらっしゃいます。

1.当館の浮世絵コレクションとの関わり

もっとみる
TikTokに、郷ひろみとコラボしたスペシャルエフェクト登場!7/22から「#これからも俺の時代」企画スタート

TikTokに、郷ひろみとコラボしたスペシャルエフェクト登場!7/22から「#これからも俺の時代」企画スタート

アーティストとコラボしてシャッターエフェクトを制作したのはTikTok日本初

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、7月22日(木)より、「#これからも俺の時代」企画をスタートします。

本企画は2021年8月からデビュー50周年イヤーとなる日本を代表するアーティスト 郷ひろみとコラボレーションし、“ジャパン”の歌詞がキャッチーで元気が出て盛り上がる名曲「2億4千

もっとみる
『17歳の瞳に映る世界』と、口にできない言葉

『17歳の瞳に映る世界』と、口にできない言葉

大事な問いだから無言になってしまう本当に重要な問いに対して、多くの人は口ごもってしまうものです。かんたんに答えられる問いには、あまり意味がありません。「何か悩んでいることはあるか」と訊かれても、悩みが大きい人ほど答えにくく、他人に伝えることができないのです。問いに答えられない様子、思わず無言になってしまう状態にこそ、その人が抱える苦悩が見え隠れするのではないか。妊娠が発覚した17歳の少女オータム(

もっとみる
キングス・オブ・コンビニエンス「Peace or Love」

キングス・オブ・コンビニエンス「Peace or Love」

ついに発売された4枚目のアルバムついにリリースされた、ノルウェーの音楽デュオ、キングス・オブ・コンビニエンス12年ぶりの新譜「Peace or Love」。聴き終えてみて、深い満足と共にこの文章を書いている。彼らがどれだけオリジナルな存在かを再確認できる、本当に美しいアルバムだ。期待通りの作品であると同時に、「なぜこのようにきれいなメロディが書けるのだろうか」と不思議な気持ちにさせられる楽曲の連続

もっとみる
Voicyがライブアワーをローンチするにあたって考えたこと

Voicyがライブアワーをローンチするにあたって考えたこと

こんにちは。Voicy代表の緒方です。7月14日、Voicyにライブ配信機能である「生放送」をローンチしました。その上で「Voicyライブアワー」という新しい体験を提供することにしました。

昨年のプレミアムリスナーに続く、大型アップデートです。Voicyがライブ配信をやる意義、そしてVoicyならではのライブ配信とはどのようなものか、ここでご説明します。

生放送はVoicyパーソナリティが文字

もっとみる
パンダとback numberはズルい

パンダとback numberはズルい

パンダとback number。どちらも若い女性から支持されていて、一方は可愛いと言われ、一方はカッコいいと持て囃されています。

ただ、俺はこのふたつだけはズルいと思うんですよ。

このふたつだけは、苦言を呈したくなってしまうんですわ。

別に他のものに対しては、何の異論もありません。星野源はオシャレですし、3代目はカッコいいし、錦鯉のまさのりさんは奥歯ないですし、みんな納得の理由を持ち合わせて

もっとみる