マガジンのカバー画像

政治経済ネタ

107
これまで政治になかなか関心が持てませんでしたが、家庭を持ち、子供を持つ立場となり、『政治に無関心ではいられても、無関係ではいられない』事を今更ながら実感しています。 学んだ事を…
運営しているクリエイター

#参政党

#1022【統計】日本の政治はどの程度信頼されているのか⁉︎

#1022【統計】日本の政治はどの程度信頼されているのか⁉︎

朝日新聞による2024年1月〜4月にかけての世論調査によれば、『日本の政治をどの程度信頼しているか?』という質問に対する回答は以下の通りだったそうです。

☑️28%…信頼している
☑️71%…信頼していない

そして、日本が現在置かれている危機的状況に反して、今回の解散総選挙も『政治と金の問題』が恣意的に争点の中心に置かれている雰囲気を感じます。

来月にはアメリカの大統領選挙も行われる中、日本

もっとみる
#1021【政治】最低賃金の引上げより基本控除額の引上げが先だよね⁉︎

#1021【政治】最低賃金の引上げより基本控除額の引上げが先だよね⁉︎

最低賃金の引上げは企業努力によって実現されるところが大きいが、手取りのアップは政治によって初めて実現されるもの。

そんな中、最低賃金は30年前と比べて1.7倍に上がってるにもかかわらず、基礎控除額は30年間全く変わっていない現実があります。

そもそも基礎控除とは、『最低限度の生活にかかるお金には税金をかけない』というのが本来の趣旨です。

この30年間で生活コストは上がっているにもかかわらず、

もっとみる
#1021【衆院選】今よりも幸せな生活を望まない人がいますか⁉︎

#1021【衆院選】今よりも幸せな生活を望まない人がいますか⁉︎

いよいよ本日より約二週間の選挙戦が始まります。

日本の今後を左右する選挙です。

日頃から政治に関心のある人は勿論の事、普段あまり政治に関心がない人も、今より少しでも豊かで幸せな生活を望まない人はいないでしょう。

政治に無関心ではいられても
政治と無関係ではいられない

我々が暮らす日本をどの様な国にするか、どういった政策に対してお金を使っていくかを決めるのが政治の役割であり、誰ひとりとして無

もっとみる
#798【重要】議論をする際は正しい定義と歴史が必要⁉︎

#798【重要】議論をする際は正しい定義と歴史が必要⁉︎

いま様々なメディアを通じて多くの方が『LGBT法案』に対して様々な角度から情報発信をしていると思います。

しかし、このLGBTに関して生命の誕生から、もっと言えば地球誕生から遡って語っている人はなかなかいないのではないでしょうか?(笑)

参政党の外部アドバイザーでもある吉野敏明先生の専門は医療ですが、歴史や宗教にはじまり本当に幅広い知識をお持ちで、この方の学びに対する意欲は本当に驚かされます。

もっとみる
#797【政治】マルクス主義の変異株による活動目標とは!?

#797【政治】マルクス主義の変異株による活動目標とは!?

参政党の神谷宗幣議員が財政金融委員会にて触れていた話を紹介しておきたいと思います。

アメリカの共産党が米ソ冷戦に勝利する為に掲げていた45の活動目標の一部を抜粋して紹介されていました。

これらは、まさに戦後の日本がGHQによって行われてきた事も多く含まれており、LGBT法案をはじめてして今の日本でも現在進行形で行われようとしている事そのものではないでしょうか?

参議院も瞬殺で通過してしまった

もっとみる
#796【政治】世の中に蔓延るマルクス主義の変異株とは⁉︎

#796【政治】世の中に蔓延るマルクス主義の変異株とは⁉︎

社会の分断を図り、社会の転覆を目論む様々な勢力、いよいよもって保守系の自民党内部にも入り込んでいるのでしょうか?

衆議院で可決された今回のLGBT法案は、先週末の参議院でも一瞬で可決されてしまいました😅

アメリカをはじめとして、海外でもLGBT法案に対抗する法案が続々と出されている中、何故日本でも強行採決されてしまうのでしょうか?

海外ではすでに様々な事件も起こっており、社会に混乱を巻き起

もっとみる
#793【政治】続・LGBT法案に反対しているのは参政党だけ

#793【政治】続・LGBT法案に反対しているのは参政党だけ

前回の記事では、LGBT法案に纏わる様々な問題点について書いてみました。

この記事では、LGBT法案に関して更なる理解を深める為、様々な角度から理解を深めるのに有益そうな動画を紹介してみます。

LGBT問題を科学から紐解く武田邦彦先生による解説

ジャーナリスト視点で紐解く山口敬之氏による解説

古事記から紐解く茂木誠先生による解説

LGBT推進派の正体について語る茂木誠先生の解説

前回の

もっとみる
#792【政治】LGBT法案に反対しているのは参政党だけ⁉︎

#792【政治】LGBT法案に反対しているのは参政党だけ⁉︎

今回のLGBT法案ほど『自分にはあまり関係ないかな?』と思わせておきながら、社会全体に対する影響が大きい法案も無いのではないでしょうか?

そして問題なのは、私も含め多くの国民がその事に気付いていない事かも知れません。

まずはじめに、このLGBT法案に国政政党として反対しているのは参政党だけです。

なぜ参政党だけが反対しているのかも勿論の事、自民党を含む他の全ての政党が賛成している意味やその背

もっとみる
#789【政治】続・日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

#789【政治】続・日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

前回の記事では、今の日本において『参政党』という国政政党が誕生した意味について思うところを書いてみました✍️

国民の政治参加を促す事が参政党の大きな使命でもありますが、そもそも国民に『政治に対する関心』を持たせる事が出来なければ、政治参加しようという気にもなれないと思います。

たったの10分間で国民の想いをこれほどまでに詰め込む神谷議員。

やはりこれまでの他の国会議員とは少し違うなという気持

もっとみる
#788【政治】日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

#788【政治】日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

2020年の結党から僅か2年、昨年7月の参議院選挙で178万票という得票数にて国政政党となった参政党の理念は『国民が政治に参加する為の党』です。

そして、参政党を立上げた神谷宗幣氏は、日々の政治活動において『国民に政治に参加する事』を呼びかけています。

しかし、そもそも民主主義とは『国民が政治に参加して初めて成り立つものである事』を、私も含めて多くの国民はその事を忘れているか、もしくは考えてす

もっとみる
#771【政治】質問主意書は小説よりも奇なり⁉︎

#771【政治】質問主意書は小説よりも奇なり⁉︎

私が政治に関心を持つ様になったのは本当に最近の事。

それまでは、当然『質問主意書』なるものを見た事も無ければ、正直その存在すら知りませんでした😅

しかし、この質問主意書、見てみると非常に面白いのです。

過去の自分からしたら、まさか定期的に質問主意書をネットで見漁る事になるとは夢にも思っていませんでしたw

政府のあまりにも呆れた回答にツッコミを入れる事が、政治に対する関心を抱く第一歩となる

もっとみる
#769【目醒め】政治を国民の手に取り戻すためには⁈

#769【目醒め】政治を国民の手に取り戻すためには⁈

今回の統一地方選、日頃テレビで全く取り上げられないにも関わらず、多くの目覚めた国民の支持を集め、100名の地方議員を当選させた国政政党がある。

これらの書は、日本のあるべき姿が詰まった指南書であり、単なる『ある一つの国政政党の紹介本』として読むべきではない。

日本の失われた30年、もっと言えば戦後約80年間の長いトンネルから脱出するための具体的な方法がこれでもかというくらいに詰まっていると思え

もっとみる
#514【選挙】政治に参加するというのは投票所に行く事ではない⁉︎

#514【選挙】政治に参加するというのは投票所に行く事ではない⁉︎

選挙当日に投票所に足を運び、白紙票含め投票する事で、政治に参加した気になってました。

本当に政治に参加するには、『日々の生活の中で勉強し続ける事』が絶対的に必要でした😅

考えてみれば当たり前で、あらゆる争点に対して歴史的な背景や実現の方法を理解していなければ、賛成も反対もする事が出来ないからです。

最近の例でいえば、選択的夫婦別姓やベーシックインカムの導入などに関しても、その内容理解は勿論

もっとみる
#521【参院選2022】向こう三年間の日本の行方が決まる⁉︎【選挙】

#521【参院選2022】向こう三年間の日本の行方が決まる⁉︎【選挙】

いよいよ参院選がスタートしました😆

9党の党首討論を見ましたが、いよいよもって日本の未来は明るくないと感じました(笑)

以前の記事でも書きましたが、政治に参加するという事は、『選挙に行く事』では無く、『日頃から常に考え、学び続ける事』なんだという事を、恥ずかしながら最近になって学びました😅

岸田総理の最大の功績は、なんといっても国民に『このままでは日本は本当にヤバいかも知れない💦』とい

もっとみる