りんが

30代で純資産10億円達成を目標とする不動産投資家兼医師

りんが

30代で純資産10億円達成を目標とする不動産投資家兼医師

記事一覧

「飲む日焼け止め」は本当に効くのか?

男女ともに美容意識が高まってきた昨今、巷にはさまざまな美容商品が氾濫している。 その中でも近年注目されている「飲む日焼け止め」の効果と注意点ついて、今回考察した…

りんが
4年前

ラグジュアリーカード専用ウォレット⁈について大げさにプレゼン

キャッシュレス時代に生きるということ じつはキャッシュレスという考え方は意外と古くからあります。 日本では19世紀後半から「月賦販売」が当時の百貨店を中心に行われ…

りんが
4年前
2

不動産屋はベンツとクラウンが大好き

法務局の駐車場には… 普段から法務局に行く人は少ないと思いますが、駐車場に停まっている車を眺めてみると、やたらベンツやクラウンなどの高級車が多いことに気づきます…

りんが
4年前
7

ラグジュアリーカードについて語る

まさに黒船来航 ラグジュアリーカードの奇襲 2016年11月にアメリカからペリーの如く来日したラグジュアリーカード。 このカードの特徴はなんといっても圧倒的な存在感!…

りんが
4年前
2

【不動産融資】最高の銀行訪問法

不動産購入において超重要な融資内諾の取り付け。私の実際の経験をもとに、銀行訪問の心構えやポイントを書き出してみた。 アポイントの取り方: 必ず電話もしくは直接対…

りんが
4年前
5

【不動産】1500万円新規案件の考察

基本情報 千葉県某市  A駅徒歩11分、B駅徒歩12分(いずれもターミナル駅ではない)敷地面積 約130平米 現在更地で、看板立て用地として利用。 第一種住居地区 建蔽率60% …

りんが
4年前
1
「飲む日焼け止め」は本当に効くのか?

「飲む日焼け止め」は本当に効くのか?

男女ともに美容意識が高まってきた昨今、巷にはさまざまな美容商品が氾濫している。
その中でも近年注目されている「飲む日焼け止め」の効果と注意点ついて、今回考察したい。

「飲む日焼け止め」と日焼けの関係

いわゆる「飲む日焼け止め」として販売されているサプリメントは多いが、そのほとんどは活性酸素によるダメージの抑制を謳っている。

ざっくりと日焼けとは、
①太陽光(主に紫外線)が皮膚に当たると

もっとみる
ラグジュアリーカード専用ウォレット⁈について大げさにプレゼン

ラグジュアリーカード専用ウォレット⁈について大げさにプレゼン

キャッシュレス時代に生きるということ

じつはキャッシュレスという考え方は意外と古くからあります。

日本では19世紀後半から「月賦販売」が当時の百貨店を中心に行われていました。この月賦販売形態を消費者信用に発展させたのが1951年に設立された日本初の信販会社である「日本信用販売株式会社(後の日本信販)」です。

不特定多数の消費者に信用を供与するための債権買取業務を1963年から開始し、ショッピ

もっとみる

不動産屋はベンツとクラウンが大好き

法務局の駐車場には…

普段から法務局に行く人は少ないと思いますが、駐車場に停まっている車を眺めてみると、やたらベンツやクラウンなどの高級車が多いことに気づきます。

たぶんこの車、不動産業者さんのです。
少し待っていると、ややイカツめの顔をしてクラッチバッグを抱えた人が法務局から出てきます。左手首のロレックスデイトジャストを光らせながらクラウンに乗って帰って行きます。

街の不動産屋さんの多くは

もっとみる
ラグジュアリーカードについて語る

ラグジュアリーカードについて語る

まさに黒船来航 ラグジュアリーカードの奇襲

2016年11月にアメリカからペリーの如く来日したラグジュアリーカード。
このカードの特徴はなんといっても圧倒的な存在感!すべてのカードランクにおいて重厚な金属製のメタルカードが用意されています。

現在日本で入手できるメタルカードは3種類。
原点にして頂点、最高にして最強の王アメックスセンチュリオン!
2019年ついにメタル化を果たした、イケメン王子

もっとみる

【不動産融資】最高の銀行訪問法

不動産購入において超重要な融資内諾の取り付け。私の実際の経験をもとに、銀行訪問の心構えやポイントを書き出してみた。

アポイントの取り方:
必ず電話もしくは直接対面してアポイントをとること。予定日の前日にリマインドの電話を一本入れておくとなお好印象だ。

時間:
特に事情がなければ、午前中に訪問するようにしている。人間は起床時〜午前中が最も数学的な集中力を高めやすく、論理的な考察がしやすい。ま

もっとみる

【不動産】1500万円新規案件の考察

基本情報

千葉県某市 
A駅徒歩11分、B駅徒歩12分(いずれもターミナル駅ではない)敷地面積 約130平米
現在更地で、看板立て用地として利用。
第一種住居地区
建蔽率60%
容積率200%
提示価格1500万

背景

売主は法人。10年以上前に7000万程度で購入し、量販店への買取交渉をし失敗に終わった経緯がある。その後は土地活用に難渋し、売却を決定したという。

物件の考察

もっとみる