キラク

ヨガ・ピラティス インストラクターです。 気楽に何か記録に残したくなり、始めてみました…

キラク

ヨガ・ピラティス インストラクターです。 気楽に何か記録に残したくなり、始めてみました。よろしくお願いします✨

記事一覧

ピラティスに2度助けられた女

腰痛 1度目は2010年頃 筋肉、関節のオーバーワークや、精神的ストレス、婦人科疾患の悪化などが重なり腰痛に悩まされた時に、藁にもすがる思いでピラティス教室へ足を運…

キラク
3か月前
2

建国記念日🇯🇵

日本の歴代天皇は126代続いています。 国家として推定でも2600年以上も続き、世界で一番長く続いている国🇯🇵 …え⁉️世界で最古の国👀‼️ その事実に気付いたのはつ…

キラク
4か月前
1

丹田

最近「丹田」について考えるようになりました。 20年以上前に習ったヨガでは「丹田」を良く耳にしていましたが、インド人の先生や、インドで修行を積んだ先生から習うにつ…

キラク
7か月前
3

ファンになって一周年

昨年2022.10.30より、私の日記に藤井風というワードが登場しました。 この一年、風さんを聴きまくりました。 昨年5月に愛犬が亡くなったので、「帰ろう」や「旅路」の歌…

キラク
7か月前
2

ヨーガ療法って何なんw

伝統的なラージャヨーガがベースで、インドの大学病院と提携し一般の人が安全にできるようアレンジされた、エビデンスのある技法です。 ヨーガ療法の運動 ①アイソメトリ…

キラク
11か月前

ヨガって何なんw

ヨガの種類 カルマヨガ 仕事、家事、育児、介護など、日々の生活の中で成すべき事を実践するヨガです。 バクティヨガ 愛のヨガです。 親が子を愛する事は無償の愛です。 …

キラク
11か月前
9

アーユルヴェーダはじめました

アーユルヴェーダとは インド伝承医学で、ヨガとは兄弟姉妹関係。 アーユルヴェーダは身体へ、アプローチ。 ヨガは精神、心、魂へアプローチ。 ヨガを学ぶ人はアーユルヴ…

キラク
1年前
10

ヨガが理解されるまで

ヨガ(ポーズ、呼吸法、瞑想)です。 既に誰もが知っていますが、一般の人に認知されるまで、30年位の長い時間がかかりました。 この30年は物欲の時代でしたが、時代が代…

キラク
1年前
1

レイキって知ってますか?

レイキとは 宇宙に存在する波動。 古来日本では、心に平安を与える高い波動の事を「霊気」と呼んでいました。 中国では気、インドではプラーナと表現され、各国で名称は…

キラク
1年前
1

藤井風 さいたまスーパーアリーナ最高記録達成‼️

2022.1.14(土) さいたまスーパーアリーナ観客総動員数、過去最高だそうです(約3万7千人) 風くんも「記録をみなさんが作ったって自覚して」って言ってました(笑) 自…

キラク
1年前
18

藤井風さいたまスーパーアリーナへの旅路

藤井風 ラブ オール アリーナツアー ファン歴浅い私が、ここまで来てしまいました。 ここ迄の旅路。 第一次抽選 公式アプリとは? なるほど、ファンクラブだとファン…

キラク
1年前
6

姿勢はプロに診て貰おう

腰を痛めてしまい、久々に鍼灸院に駆け込みました。 あらら、そりゃ痛くなるわと納得💧 1、立ち姿勢での足の裏の重心が随分つま先寄りでした。 自分では踵寄りにと思って…

キラク
1年前
4

grace 藤井風

藤井風様 私が藤井風さんを急に好きになったのは、2022年10月にリリースされた、graceの YouTubeを観た時からでした。 デビューが2020年なので遅いですよね(笑) grace…

キラク
1年前
22

ウェーブストレッチリング

こんにちは。キラクです。 使いやすさ抜群のツール。 ウェーブストレッチリングについて記載します。 ウェーブストレッチリングとは 7年前の骨折によるプチ後遺症 7年…

キラク
1年前
4

パステルアート

愛犬が亡くなり、心にぽっかり穴が空き、何か新しい事をチャレンジして、気分転換した方が良いかなと思いながら、写真を整理していた時に、ふと「絵を習う」というキーワー…

キラク
1年前
6

愛犬の介護と旅立ち

忘れたくないなと思い、文章にまとめてみました。 近親者が亡くなった時には、いつもこの話を思い出します。 2022.5.9月曜日 その日の朝は、勢い良く美味しそうにフード…

キラク
1年前
12
ピラティスに2度助けられた女

ピラティスに2度助けられた女

腰痛

1度目は2010年頃

筋肉、関節のオーバーワークや、精神的ストレス、婦人科疾患の悪化などが重なり腰痛に悩まされた時に、藁にもすがる思いでピラティス教室へ足を運んでみました。

はじめてのピラティスは腰が痛過ぎで、全くできない種目がありましたが、しばらく通ううちに、できなかった動作がスムーズにできるようなり、腰痛もすっかり良くなりピラティスにハマりマットピラティス資格取得。

2度目は20

もっとみる
建国記念日🇯🇵

建国記念日🇯🇵

日本の歴代天皇は126代続いています。

国家として推定でも2600年以上も続き、世界で一番長く続いている国🇯🇵

…え⁉️世界で最古の国👀‼️

その事実に気付いたのはつい数年前…。

そんな大事な事を知らなかった事に、驚きました😅 

ちなみに、2番目に古い国はデンマークだそうな。

日本がこれからも安寧でありますように🙏

丹田

丹田

最近「丹田」について考えるようになりました。

20年以上前に習ったヨガでは「丹田」を良く耳にしていましたが、インド人の先生や、インドで修行を積んだ先生から習うにつれ「丹田」は聞きません。
「丹田」とは日本特有の表現なので、当たり前と言えば当たり前。

では、そのかわりにそこに位置するヨガ的な表現にすると、第二チャクラ、スワディスターナチャクラになります。
スワディスターナの意味は「私のいる場所」

もっとみる
ファンになって一周年

ファンになって一周年

昨年2022.10.30より、私の日記に藤井風というワードが登場しました。

この一年、風さんを聴きまくりました。

昨年5月に愛犬が亡くなったので、「帰ろう」や「旅路」の歌詞が心に染みて、心から癒されました。

そろそろ新曲が聴きたいなと思う頃に、バスケW杯の応援ソング、ワーキンハードのリリース、ドラマ「いちばんすきな花」の主題歌の花をリリース。
いい頃合いに楽しませてくれて、本当にありがとうご

もっとみる
ヨーガ療法って何なんw

ヨーガ療法って何なんw

伝統的なラージャヨーガがベースで、インドの大学病院と提携し一般の人が安全にできるようアレンジされた、エビデンスのある技法です。

ヨーガ療法の運動

①アイソメトリック(当尺運動)

軽い負荷をかけ、緩めるを繰り返します。

効果
①自律神経のバランスを整える。

②心が落ち着き集中力がアップします。

③必要な分の筋肉が付き、更に柔軟性がつきます。

※いわゆるストレッチではありませんので、よく

もっとみる
ヨガって何なんw

ヨガって何なんw

ヨガの種類

カルマヨガ
仕事、家事、育児、介護など、日々の生活の中で成すべき事を実践するヨガです。

バクティヨガ
愛のヨガです。
親が子を愛する事は無償の愛です。
見返りを求めません。
神様や宗教を信仰するのもバクティヨガです。

ギヤーナヨガ
知識のヨガです。

ラージャヨガ
知性のヨガです。

ラージャヨガとは

1ヤマ(やってはいけない事)

2ニヤマ(やった方が良い事)

※1と2を徹

もっとみる
アーユルヴェーダはじめました

アーユルヴェーダはじめました

アーユルヴェーダとは

インド伝承医学で、ヨガとは兄弟姉妹関係。
アーユルヴェーダは身体へ、アプローチ。
ヨガは精神、心、魂へアプローチ。

ヨガを学ぶ人はアーユルヴェーダも学ぶ事で、完成度が増すと言われています。
アーユルヴェーダでは、人は三元素あるとされています。

ヴァータ
  風、動性、軽い、体内の食物を運ぶ。
ピッタ
  火、情熱、体内の食物の消化、燃焼。
カパ
  水、冷感、重さ、体内

もっとみる
ヨガが理解されるまで

ヨガが理解されるまで

ヨガ(ポーズ、呼吸法、瞑想)です。
既に誰もが知っていますが、一般の人に認知されるまで、30年位の長い時間がかかりました。

この30年は物欲の時代でしたが、時代が代わり今は心の時代と呼ばれるように、人々の意識も変わっています。
以前は怪しいと言われていたヨガの瞑想が、現代ではマインドフルネス瞑想と言われ脚光を浴びています。

ヨガの一番の肝である聖典学習(どう生きるべきかの教え)と、瞑想を学び、

もっとみる
レイキって知ってますか?

レイキって知ってますか?

レイキとは

宇宙に存在する波動。

古来日本では、心に平安を与える高い波動の事を「霊気」と呼んでいました。
中国では気、インドではプラーナと表現され、各国で名称は違っても、同じ事を指しているようです。

臼井甕男先生

100年前に臼井甕男先生が悟りを得る為、命懸けで京都の鞍馬山に修行中に、雷に打たれたようにパワーを授かり、これが古来から伝わっていたレイキだと理解しました。
死を覚悟し、鞍馬山で

もっとみる
藤井風 さいたまスーパーアリーナ最高記録達成‼️

藤井風 さいたまスーパーアリーナ最高記録達成‼️

2022.1.14(土)
さいたまスーパーアリーナ観客総動員数、過去最高だそうです(約3万7千人)

風くんも「記録をみなさんが作ったって自覚して」って言ってました(笑)

自転車で登場🚲可愛かった🚲

最初から最後まで、優しさが溢れてるライブでした。

「ロンリーラプソディ」で皆んなで深呼吸しましょう。
「いいものだけを吸って」
「ネガティブなものを吐いて」
ヨーガでよくやるので何だか嬉しい

もっとみる
藤井風さいたまスーパーアリーナへの旅路

藤井風さいたまスーパーアリーナへの旅路

藤井風
ラブ オール アリーナツアー

ファン歴浅い私が、ここまで来てしまいました。

ここ迄の旅路。

第一次抽選
公式アプリとは?
なるほど、ファンクラブだとファン層に優越ができてしまい平等ではない為アプリなんだ。何て格好良いシステムかと思い、ダウンロードしてみたら、アリーナツアー第一回目抽選終了と出てました。
行きたいけど、北海道はないのか……って言うか抽選終わってるし、残念😓と思ってまし

もっとみる
姿勢はプロに診て貰おう

姿勢はプロに診て貰おう

腰を痛めてしまい、久々に鍼灸院に駆け込みました。
あらら、そりゃ痛くなるわと納得💧

1、立ち姿勢での足の裏の重心が随分つま先寄りでした。
自分では踵寄りにと思っていましたが、それは思ってただけで、普段の癖としては、見事につま先寄りになってました💦

2、ややスウェイバックの姿勢。
 自分でも気づいてました。それを修正しようとやり過ぎて反り腰となってました。
スウェイバックと、反り腰が交互に起

もっとみる
grace 藤井風

grace 藤井風

藤井風様

私が藤井風さんを急に好きになったのは、2022年10月にリリースされた、graceの YouTubeを観た時からでした。

デビューが2020年なので遅いですよね(笑)

graceを観た時に、インドで撮影、ガンジス河で沐浴や、インドの子供とはしゃぐ無邪気な姿と、チラリと登場するシヴァ神、ボリウッド映画でお馴染みなダンスで締めくくられた感動のクライマックス。

ミュージックビデオなのに

もっとみる
ウェーブストレッチリング

ウェーブストレッチリング

こんにちは。キラクです。

使いやすさ抜群のツール。
ウェーブストレッチリングについて記載します。

ウェーブストレッチリングとは

7年前の骨折によるプチ後遺症

7年前転倒で足首を骨折しました。
捻挫と診断されましたが、3週間しても腫れが引かず、かなり痛みがある事を医師に伝えましたが「そのうち治るから、リハビリして下さい」と診察。
対応に不安を感じ、違う病院でセカンドオピニオンした所、剥離骨折

もっとみる
パステルアート

パステルアート

愛犬が亡くなり、心にぽっかり穴が空き、何か新しい事をチャレンジして、気分転換した方が良いかなと思いながら、写真を整理していた時に、ふと「絵を習う」というキーワードが浮かんできました。

絵画教室を検索していたら、パステルアートというカテゴリーがあるのを初めて知り、検索して色々な作品を見ていると色合いが優しくて、見てるだけで気持ちが和みました。
この優しいタッチを描いてみたいと思い、体験に行ってみた

もっとみる
愛犬の介護と旅立ち

愛犬の介護と旅立ち

忘れたくないなと思い、文章にまとめてみました。

近親者が亡くなった時には、いつもこの話を思い出します。

2022.5.9月曜日
その日の朝は、勢い良く美味しそうにフードを食べました。ここ1週間食欲不信でしたが、調子良くなって良かった!と思ったのもつかの間、数時間後に食べた物を全部吐いてしまいました。
その後は、ずっと寝ていて夕飯は一口も食べませんでした。

2022.5.10火曜日
朝食を食べ

もっとみる