見出し画像

ヨガが理解されるまで

ヨガ(ポーズ、呼吸法、瞑想)です。
既に誰もが知っていますが、一般の人に認知されるまで、30年位の長い時間がかかりました。


この30年は物欲の時代でしたが、時代が代わり今は心の時代と呼ばれるように、人々の意識も変わっています。
以前は怪しいと言われていたヨガの瞑想が、現代ではマインドフルネス瞑想と言われ脚光を浴びています。

ヨガの一番の肝である聖典学習(どう生きるべきかの教え)と、瞑想を学び、

タマス=怠惰
ラジャス=攻撃
サットヴァ=純粋性、輝き

ヨガを継続的に実践する事で、魂はサットヴァとなります。

ヨガは1日にしてならず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?