マガジンのカバー画像

サロンの売上をサクッと上げるコツ

129
おうちサロンの売上UPの秘密を紹介してます。 明日からサクッとできる具体的なものを意識しております
運営しているクリエイター

#エッセイ

熱狂するファンの作り方とは??

熱狂するファンの作り方とは??

エステサロン、治療院を経営するとき一番大事なことはなんでしょう??

それは、サロン、先生に熱狂するファンの存在です。
人気のサロン、人気の治療院は必ずこの、熱狂的なファンに支えられています。

ですが、この熱狂的なファンを作ることに苦戦する人が、跡をたちません。
熱狂的なファンってのは、どうすれば増えるのでしょう?

単純にキャラを売ればいいのでしょうか?
それとも、技術を高めれば熱狂的なファン

もっとみる
ビジネスの本質はどこまでいっても〇〇理解

ビジネスの本質はどこまでいっても〇〇理解

あなたは今どんなビジネスをしているだろう?
サービス業?フリーランス?コピーライター?セラピスト?

どんなビジネスも一緒なのだが、ビジネスの本質ってなんだと思う?

これは結構簡単で、顧客理解をするってこと。

つまり顧客の不満、理想、不平、不満足、夢、希望、そういったものをどれだけ理解できるか?
こういったことが、ビジネスの成功にかなりかかわってるんだよね。

そう。まさにシンデレラでいうなら

もっとみる
【エステ】嫌われる話し方

【エステ】嫌われる話し方

人は嫌われるか、好かれるかどっちかだ。

今日は嫌われる話し方。自分がどんな喋り方をしてるかもう一度考えてみよう。

では。

【疑問】物事は常にシンプルか????

【疑問】物事は常にシンプルか????

明日は、3年ぶりにゴルフに行く。

ここ2年くらいは仕事が忙しくて、なかなかゴルフ行きたいなんて気持ちも出てこなかった。
だが、やっと仕事にも慣れ、行こうって気持ちが高まっていく事になった。

で、ここ2ヶ月くらいは、ゴルフ動画を見まくったのだが・・・。

どれも、いうことは一緒だね〜。

どれも、みんな同じことを言うけど・・・。そんな簡単じゃないよねw

自分の業界でもそうだけど、成功するにはい

もっとみる
すべてを受け入れて、経営をすべき

すべてを受け入れて、経営をすべき

エステサロンコンサルをしていると、うまくいかない人の多くに、こだわりがある人が多いな〜なんて思う方がいます。
今日はそんな話です。

頑固と、こだわり。わがままと、自由奔放
似てるけど、ちょっと違うんですよね〜。
私自身経営をしてきて思うのが、こだわりは捨てた方がいいな〜って。
正直こだわりを強く持つと、大事な決断が鈍るんですよ。

例えば、

「わたしは、この独自スキルで多くの人を幸せにしたい』

もっとみる
これから、ビジネスは値上げは必須になるでしょう

これから、ビジネスは値上げは必須になるでしょう

人がいなくて困ってる。どうしたらいいんだろう・・・

最近、私が仕事をしてると、スタッフが足りなくて困ってるっていう話をよく聞く。これはコロナ禍前で、よく聞かれてた。

コロナ禍前(2018年)では、平均求人倍率は、1.61倍でした。これはバブル期よりも高い数字。つまり求職者にとって、選び放題っていう感じですね。

そんな中、2020年の平均求人倍率は1.16倍に。そうとう、悪化しした。

これは

もっとみる
忙しいっていうなら、これやってみ。

忙しいっていうなら、これやってみ。

もうこれからは、働かないでいいのか〜。
こふうは今40歳になり、しっかり働いている。でも20代の後半から、40歳になるまで、サロンを経営していた。いわゆるオーナーってやつですな。

若い頃から、社長とかオーナーってのに憧れてた。漠然と体を動かさず、頭を動かすのが社長やオーナーの仕事だと思っていたから。

多分きっかけはこれだろうな〜。この本を読んで、いつも暇そうで、ビジネスオーナーって楽なんだろ〜

もっとみる
わかりにくいと言うのは、今の時代悪だと思うんだな。

わかりにくいと言うのは、今の時代悪だと思うんだな。

え?アップルの下取り予約がキャンセルになってる?
ども。こふうです。
今朝メールチェックをしたら、アップルからのメール。こふうは最近新しいMacBook Airを購入した。
それに伴って、前に使っていたMacBookを下取りに出すことになってる。
で、その配送業者が今日来ることになってるんだが…。

結局、来るのか?来ないのか?わからない…どうやら下取りに出すためのデーターが足りないらしい。で、ア

もっとみる
【永久保存版】『読ませるエッセイ・コラム』の書き方≪実例付き≫

【永久保存版】『読ませるエッセイ・コラム』の書き方≪実例付き≫

読ませる記事、読みたくなる記事。
ずっと応援したくなるようなハマる文章力。

これらが欲しいと思った方必見の内容です。
全ての教材は過去になる、そのレベルを今から伝えます。自信アリ。

たった二つのことに気を付けるだけで、見違える文章力が手に入ります。
もちろん無料&即実践可能。

次にnoteを書くのが、あなたは楽しみになりすぎて読後にすぐ行動を起こすことでしょう。

私が今から書く内容は作家と

もっとみる