tigerlatte

カメラやバイク、自分の興味の向くままに記事を書きます。

tigerlatte

カメラやバイク、自分の興味の向くままに記事を書きます。

記事一覧

旅をしよう、ついでの九州編

みなさんこんにちは、ツーリング備忘録と化しているnoteですがこの間久々に遠出をしたので記憶が鮮明な内に書き記して行きたいと思います。最初に言っておきますが今回の旅…

tigerlatte
1か月前
9

旅をしよう、北海道弾丸旅行編

皆さんこんにちは、帰宅した途端に高熱が出て2日で完治した都合の良い人です。 という訳で今回はライダー憧れの聖地でもある北海道にツーリングしに行った際の出来事を備…

tigerlatte
6か月前
8

サウンドバーガー購入記録

今回は6/23から一般発売されたサウンドバーガーについて紹介していきます。 私がこの存在を知ったのは去年の12月末、11月に赤色の復刻版が7000台限定で発売。その後12月に…

tigerlatte
1年前
4

CDロムロム協奏曲

とある動画を見てる時、ふとパックランドをやりたくなってしまった。元々はAC作品でそこからファミコンやPCエンジンに移植されている、ただ今所持しているファミコン版は正…

tigerlatte
1年前

ゲームボーイカセットの電池交換

ゲームボーイが1989年に登場してから既に34年。当時一世を風靡し、今も尚その人気が衰えないポケモンシリーズは1996年から始まりました。そんな中で勃発するのが...「バック…

tigerlatte
1年前
2

旅をしよう、限界広島紀行編

今回は何も考えずに始めた広島紀行を簡単に纏めたいと思います。本当に何も考えてないので90%がただ移動するだけの旅でしたが...(それでも楽しい) きっかけ 3月初め位に…

tigerlatte
1年前
8

カブを洗う

お久しぶりです。3ヶ月の間にメインフレーム換装ついでに全塗装をしたりレッグシールドを補習して塗装したりとかなり大掛かりな改造をていました。どうせなら記事にしてや…

tigerlatte
1年前
2

タイヤがパンクした話

8月2日、原稿の作業が佳境になる中、秋葉原に用事があったので愛車であるカブに跨り向かった。ちょうど日中に走り始めたので気温は37°C越え、地元がいかに涼しかったのを…

tigerlatte
1年前
1

noteを始めてみる

皆さん初めまして、既にご存知の方はいつもありがとうございます。Amebaやlivedoorで普段ブログを書いておりますが、ミニカーを主体にした記事なので普段自分のしている事…

tigerlatte
1年前
1
旅をしよう、ついでの九州編

旅をしよう、ついでの九州編

みなさんこんにちは、ツーリング備忘録と化しているnoteですがこの間久々に遠出をしたので記憶が鮮明な内に書き記して行きたいと思います。最初に言っておきますが今回の旅はあまりにも適当過ぎました、旅行で綿密に計画を立てる人にとっては泡を吹くような内容だと思われます(それくらい酷い)。

きっかけ3/22-23のウマ娘5th大阪公演に両日当選し東京-大阪間のツーリングを計画、しかし特に行きたい所も無いた

もっとみる
旅をしよう、北海道弾丸旅行編

旅をしよう、北海道弾丸旅行編

皆さんこんにちは、帰宅した途端に高熱が出て2日で完治した都合の良い人です。

という訳で今回はライダー憧れの聖地でもある北海道にツーリングしに行った際の出来事を備忘録がてら纏めてみたいと思います。例によってほぼ移動ですが北海道は走ってても楽しいのが良いですよね。

きっかけ

実は北海道、2月にも行きましたがその時は友達と飛行機で行った&まだ免許が取れてなかったので交通手段が電車orバスのみで私が

もっとみる
サウンドバーガー購入記録

サウンドバーガー購入記録

今回は6/23から一般発売されたサウンドバーガーについて紹介していきます。

私がこの存在を知ったのは去年の12月末、11月に赤色の復刻版が7000台限定で発売。その後12月に再販されたものの直ぐに売り切れ、その直後にこの情報を知った私はこのレコードプレイヤーに一目惚れをしてしまったわけです(下記はその時の販売ページ)。

レコードプレイヤーなんてどんな物でも良いのでは?と思いますがサウンドバーガ

もっとみる
CDロムロム協奏曲

CDロムロム協奏曲

とある動画を見てる時、ふとパックランドをやりたくなってしまった。元々はAC作品でそこからファミコンやPCエンジンに移植されている、ただ今所持しているファミコン版は正直に言って出来栄えは微妙(勿論今の視点からで見てですよ)。その点PCエンジン版では後発とはいえ同じ8ビット機でグラフィックも向上してますしなにより独自のコーヒーブレイク画面が可愛い!

という訳でやりたくなってしまったのが数週間前、Sw

もっとみる
ゲームボーイカセットの電池交換

ゲームボーイカセットの電池交換

ゲームボーイが1989年に登場してから既に34年。当時一世を風靡し、今も尚その人気が衰えないポケモンシリーズは1996年から始まりました。そんな中で勃発するのが...「バックアップ電池が切れている」という問題です。

セーブデータを残すゲームボーイカセットの多くがこのバックアップ電池を使用しており(GBA時代には電池以外のシステムがあったと記憶しています)その大半は既に切れてしまっています。実機に

もっとみる
旅をしよう、限界広島紀行編

旅をしよう、限界広島紀行編

今回は何も考えずに始めた広島紀行を簡単に纏めたいと思います。本当に何も考えてないので90%がただ移動するだけの旅でしたが...(それでも楽しい)

きっかけ

3月初め位に別垢のフォロワーさんと話している内に広島行くか...?見たいなムーブメントが沸き起こり、ちょうど中継地点に出来る場所に祖父宅etc.....もあるので行けるんじゃね?位の安易な発想で敢行する事に。

ちょうど先月おNewの愛車、

もっとみる
カブを洗う

カブを洗う

お久しぶりです。3ヶ月の間にメインフレーム換装ついでに全塗装をしたりレッグシールドを補習して塗装したりとかなり大掛かりな改造をていました。どうせなら記事にしてやろうと思いましたがと〜〜〜〜〜〜〜〜っても大変でそんな暇はありませんでした(以下3枚はダイジェスト)。

先日遠出する機会がありついでに洗車でもしようかと思ったのが始まり。大井競馬場のフリーマーケットへ行ったので近くにあるカーウォッシュ大井

もっとみる
タイヤがパンクした話

タイヤがパンクした話

8月2日、原稿の作業が佳境になる中、秋葉原に用事があったので愛車であるカブに跨り向かった。ちょうど日中に走り始めたので気温は37°C越え、地元がいかに涼しかったのを感じつつ2時間程で秋葉原に到着。

UDXの地下駐車場に止める、30分100円なのは都会にしては良心的な価格設定なのでは?と自分に言い聞かせつつ駐車券を取った(大体は2時間無料とかなのに...)

用事を済ませつつ秋葉原を散策、ウマ

もっとみる
noteを始めてみる

noteを始めてみる

皆さん初めまして、既にご存知の方はいつもありがとうございます。Amebaやlivedoorで普段ブログを書いておりますが、ミニカーを主体にした記事なので普段自分のしている事を書き連ねる事が中々出来ません。もちろんTwitterでもたまにカメラやバイクなどに触れたりしますがツイートを纏めるのは面倒だったり...という訳でnoteを初めてみた次第です。そしてこの春から大学進学をして写真について学び始め

もっとみる