マガジンのカバー画像

音楽情報

18
運営しているクリエイター

#ロック

初心者必聴!歴史に残したい洋楽名盤10選 70年代後半編

初心者必聴!歴史に残したい洋楽名盤10選 70年代後半編

みなさんこんにちわ。

今日も今日とて洋楽名盤普及委員会をやっていこうと思います。今回はパンクロック出現によって、若者のカウンターカルチャーとしての性質を再び取り戻しただけでなく、一種の音楽産業として成立してしまったが故の商業的批判という、ロックのアイデンティティ的観点を問われることとなった激動の時代である70年代に注目しました。

というわけで10枚紹介していきたいと思います。

1.Sex P

もっとみる
【13位】ザ・フーの1曲― 荒ぶる極大のR&Bが、怒れる若者の依り代に

【13位】ザ・フーの1曲― 荒ぶる極大のR&Bが、怒れる若者の依り代に

「マイ・ジェネレーション」ザ・フー(1965年10月/Brunswick/英)

※こちらはイタリア盤シングルのジャケットです

Genre: Rock, Hard Rock, Proto-Punk
My Generation - The Who (Oct. 65) Brunswick, UK
(Pete Townshend) Produced by Shel Talmy
(RS 11 / NME

もっとみる
90年代の音楽シーンを辿る旅 (HM/HR視点から)/ 歴史との符合なのか、歴史が彼らを求めたのか、、怒りを象徴するNirvana の登場

90年代の音楽シーンを辿る旅 (HM/HR視点から)/ 歴史との符合なのか、歴史が彼らを求めたのか、、怒りを象徴するNirvana の登場

⭐️70年代の音楽史はこちら

⭐️80年代の音楽史はこちら

喪失から始まった90年代90年代もまた偉大なアーチストの喪失から始まりました。この喪失をそのジャンルの大きな変革と捉えると、世の中の歴史もまた、これに歩調を合わせるかのように大きな変革のうねりがはじまっていきました。

日本では、手塚治虫、石原裕次郎、美空ひばり、松田優作が。

クラシックの世界では、カラヤン、バーンスタイン。

ジャ

もっとみる
【28位】ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの1曲―「すべてはうまくいくんだよ」と、聖人のやさしきレゲエが繰り返す

【28位】ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの1曲―「すべてはうまくいくんだよ」と、聖人のやさしきレゲエが繰り返す

「ノー・ウーマン、ノー・クライ」ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ(1975年8月/Island/英)

Genre: Reggae
No Woman, No Cry - Bob Marley and the Wailers (Aug. 75) Island, UK
(Vincent Ford) Produced by Bob Marley and the Wailers, Steve Smith

もっとみる