見出し画像

noteを初めて3年の月日が流れた・・・ 今後の方針とかも考えつつ。振り返りつつ。自分流《noteの海》の泳ぎ方(©北欧の街角でさん) 今回は対化の等化も平面画面も自己と他者も出てきませーん。めっちゃnoterっぽい記事😆何故ならば、ぼくもnoterだからだあい!!付録・ダッシュボード全記事公開!!(えっ!?そんなんどうでもいい!?)いや〜、書いたなあ😳

3年、なかなかの月日である。
石の上にも3年という言葉もあるくらいの期間、
やり遂げたという思いもある。

最初の始めた時は1つ目2つ目を書いてもう書くことないかと思ってたnote。
今まではコロナが終わるまでnoteを続けよう、コロナを終わらせるために頑張ろうと続けてきたnote。
今年の5月頭に一応、公にも終わったが(まだ、やってるのかな!?)その後もぼくは書き続けた。
書きたいことは湧き起こってきたり、向こうからやってきたりする。
コロナが終わったら
3年頑張ったら
という考えは捨てた。
しかし、頑張るのはもうやめよう。
もっとゆっくりと
じんわりと
書き綴っていこう。
と、最近は思っている。

以前はコロナやワクチンに対して、この世界の支配の構造について、自分の感じてる事や考えを伝えねば、多くの人に読んで知ってもらわねばと思ってたから、それなりに読んでもらえるように少しでも多くの人の目に触れるように素人考えながらも伝えねば〜!と使命感に燃えて書いて投稿していた。
そんな時期は自分の中で過ぎ去った。

これからは必要とする人に、響くものがある人に、探し求めてる人に読んでもらえる記事を書いていこうと思うので営業努力はもうやめよう。

風の吹くまま気の向くまま生きて書いてみたいのさ~🏝♪♪🦥

フォローとフォロバ

フォローとかフォロバは自分が関心のある方のみにだけにしていこうと思う。
今までもそんな感じだったけど、より一層。
投稿が多すぎる方(毎日2件以上)の方は基本的にフォロバは見合わせている。
いろんな方の投稿を見たいしタイムラインが一人の方で埋まってしまうのは嫌なので。
そういう方でもフォローしている方もいるけど、それはそれでもフォローしたくなる何かを感じる方だから。
(最近、投稿が多い方で自分の記事にリアクションのない方は少し整理させて頂きました🙏)


コメント

コメントは記事を読んでて湧き上がってきたら、
今まで通りさせて頂こうと思う♪
ぼくの場合はよく湧き上がってくるのだけど、
記事を読むペースが落ちるかもなのでコメントする回数は減るかもしれない。。。
減らないかもしれない。。。


投稿ペース


目標週一投稿。
月に7記事、8記事くらいだったのを
週一ペースにしようと思う。
つぶやいたりもしてみようかなぁ。。。
毎日投稿しだしたりして😆
(いや、ナイナイ(^。^)y-.。o○)

記事内容は変わらず忖度なしで書いていこうと思う!


タバコ

最近、暑さと指のイライラで少し増えてたので、あ、これはnoteの方針と関係なかったあ!
まあ、もとに戻さねば😆

文体

noteの書き方的な記事を見てると文体は揃えた方がいい、ですます調とである調が混ざってると読みにくいというようなアドバイス記事をたまに目にする。
その通りだな!直さなきゃ。なんて思ったりするが日を跨いで書いているとその日の気分で変わってたりする。
後から読むと自分でも違和感感じるので気をつけよう。。。
主語も忘れたりするから気をつけよう。。。

これからも宜しくお願い致します🌟


3年間、沢山の方に読んでいただいて
スキを貰ってコメントも沢山して頂いて
大変感謝感謝(涙)
そして、長いこと付き合ってくれてる方の中で記事投稿もコメントもしないけどスキつけてくれる方々、有り難い〜(涙)
通知のアイコン見るとほんとずっーと読んでくれてるんだなあ、自分の記事内容の変化とともに内面の変化も見てくれてるんだなあ、と思い至り感動と感謝の念が浮かんで来る。

まっこちありがとうさげもす!!🌸🌋

タイトルの「noteの海で泳ぐ」と
フォロバポリシーなどは北欧の街角でさんの真似♪♪こんなに格好よくは書ないけど・・・




本日のおまけ


3年間の全記事、ビュー数公開!!
どうでもいいという方はスルーで!
興味ある方はお付き合いして下され〜♪♪


8月6日8時33分最終集計


ワクチン記事ばかりだった上位記事に
旅行お出かけ記事が割り込むようになりました。
幣立神宮の記事は去年の7月の記事だけど未だに月150くらい読まれている。何年かしたら一番読まれてる記事になるかな💫





ワクチンワクチン、ほんとワクチン、コロナ、マスクの事を書きました。瀬織津姫神社の記事も幣立神宮と同じく一年以上前だけど少しずつ 少しずつ読まれてます〜💫
TokyoGultenFreeTripもお気に入り記事だなあ🌟



この辺は精神的なことの考察記事が多いですね~💫
自分で一生懸命考えた事を読んでもらえるのは嬉しく有り難い〜💫パラレルワールドと現実世界、ヌーソロジー始める前に自力でよくここまで思索が辿り着いたなと、自分で自分を褒めてあげたい😆




ワクチン、コロナ、マスク!どんだけ書いたんだ〜😂
テレビの視聴率1%で100万人、
自分のビュー数・・・
それでも負けるもんかと書いたなあ。。。
タイムスリップ縄文時代はお出かけ記事ですね~。




アマテラスの暗号、懐かしい。。。
面白い小説ですよ~🌟
創作「変身」はコオロギ創作小説です。




あ、やっとこヨガ記事が出てきました〜🧘‍♂
ヨガと煙草シリーズはどう思われるかドキドキしながら投稿したなあ。




最近はこのあたりで収まる感じが多いですね~。
しかし1000ヴューって実質ほんとの一人が見た数とは違うと思うんですよね。
あんまり読まれないのではと思ったヌーソロジー関係もこのあたりに。良かった良かった💫




温泉記事に料理記事、飲み会記事もありました🍶
自分で見ても旨そうな金目鯛記事↓



オーストラリア編もけっこう面白いと思います~🐨
ともし続けよう音楽の灯りは初のクラシックコンサートに行った記事🌟聴いてる時の自分の意識描写が良くかけてるなあと、我がことながら褒めてあげたい😆




「モロッコ」はあつこつさんの記事の画像だけで成り立たせた意欲作!?🦥🏝




888が2つある〜💫💫
懐かしのオーストラリア↓




ここまで見てくれてる皆様!
お疲れ様です!!
あと11枚続きます😬💦
記事リンク貼るのも疲れてきた😂💦



去年の台風記事が!
毎年来るのはしょうがない~🌀



ワクチン記事読むために女性週刊誌も買いました。。。
自分は腰椎分離症なんです~😬


「食の安全を守る人々」は多くの人に観てもらいたい映画ですね~。


温泉、ヨガ、ナウシカ
好きなものが並んでます♪


最初の頃はヨガ記事ばかりだったのです~🧘‍♂


長期連休は大概料理します。


この辺り自分にとってはかなりの懐かしさ。


読書感想文記事もこの頃はあっさりしたものですね~。
かなり初期。


沖縄に住んでた頃を書いた記事が。。。
まだこの頃は書き慣れてなかったなあ。


小松由佳「人間の土地へ」いい本ですよ~。


ハイシェンはnoteを始めた頃に来た
台風ですね。。。
カーヌンはどうなるかな。。。
この記事を投稿する10日は
通り過ぎてると思うけど・・・
(9日追記、無事台風は過ぎ去ったけど
雨は続いてます💦青空、見たい〜!)


全部で305記事!
大変、大変、有難うございました!!
皆様、皆様、皆様に多大なる感謝!!!!

magazineも沢山あります!
teruchiteruteru責任編集〜!!
これでオイラも編集者!?😆


《人間とは?宇宙とは?自分の思考と他のnoter様の広大な思索のnoteが集ってます💫》


《お出かけ、旅行、料理など。鹿児島宮崎に来られる方は参考になるかもしれません~♪♪》



ヨガ🧘‍♂&気功🌟シリーズ
ヨガ歴も7年くらいになったでしょうか。
インド伝来の4000年の歴史を誇る心身操法。
カラダ ココロ タマシイ
を知るために
健康維持のために死ぬまで続けます🧘‍♂
(腰椎分離症対策でもある。)






オーストラリアパーマカルチャーサイトの旅と
沖縄移住生活の記事です🌺🦘
沖縄の頃はnoteを始めた頃に書いたのでかなりあっさりめの記事。



最近創ったMAGAZINEですが、これまた最近自分の方向性が大きく変わったため内容も変わっていくと思います。




ぼくのnote生活は今年の5月迄コロナ禍とともにあったと言っても過言ではないですが、
5類化とともにそれも終わったのでした。
兎に角情報を追って調べて書いていましたね~。
ワクチン、散々書いたけど届くべきところには届いたのかな~。。。
昨年、11月「グッド・バイコロナワクチン」と題した記事を投稿した後、自分で書くのは止めました。週刊誌を始めとして充分世の中に情報は回ってるだろうし、それでも打つ層の方にはぼくの記事は届かないだろうと判断した故です。
役割を終えた〜!という感じです。あの騒ぎとあのワクチンが何だったのかもう一度考えたい方は覗いてみてください。
ぼくが闘ったのはコロナでもワクチンでもマスクでもなく
世間が作る空気感、同調圧力だったのだなあと、思います。







以上です!
またまた、長くなってしまったあ〜!😅💦
(読み返したら、また文体変わってた🤣)
今回も長々読んでくれてありがとう✨
そしてこれからも宜しくお願い致します💫💫


ナマステ✨💫✨💫✨💫


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?