マガジンのカバー画像

69
心に留めておきたい、食に関すること。
運営しているクリエイター

#歴史

日本唯一のお狩場焼き店が備えた猟師育成システム

日本唯一のお狩場焼き店が備えた猟師育成システム

先日ゴルフ場にいる野生の真鴨を捕獲して食べたら美味しいのではないか? という話を書いたのだが、その話を浅草の老舗お狩場焼のお店『鷹匠壽』の大将にしてみた。ここは日本で唯一「お狩場焼」というスタイルで鴨を焼いてくれる店だ。会員制、というより予約を取れる人がほとんどいないということで、幻の名店とも言われている。

徳川の歴代将軍が唯一と言っていいほど焼きたての熱々の料理を食べられたのが、このお狩場焼と

もっとみる
輸出が厳しい鰹節の歴史と現状

輸出が厳しい鰹節の歴史と現状

今月もHIU(堀江貴文イノベーション大学校)の会員を11/3まで募集中です! 今月は山形で秋合宿もあります! 参加するチャンス!

さて、昨日は鰹節工場見学で鹿児島県指宿市山川町にある酒井商店へ。

鰹節の歴史には諸説あるが、インド洋に浮かぶ島モルジブのあたりで保存のために燻す工程が始まったとの話もある。海のシルクロードでそれが伝わり、和歌山のあたりから日本の鰹節の歴史が始まる。
燻して乾燥させ、

もっとみる
日本の大自然×中国文化

日本の大自然×中国文化

京都・二条の中華料理店『大鵬』の二代目が手掛ける自然一体型の中華料理店『田舎の大鵬』二回目の訪問。ニセコでのアドベンチャーレースで満身創痍となった身体を癒すべく、京都府・綾部市にまでやってきた。

ここでは広大な自然を背景に、地元で取れた食材を活かした料理を楽しむことができるのだが、今回は生後1.5ヶ月の子豚ちゃんの命をいただいた。

※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnote

もっとみる