teco

アラフォー 結婚10年目突破 暮らしのこと、こどものことなどを淡々と。 2015年 不…

teco

アラフォー 結婚10年目突破 暮らしのこと、こどものことなどを淡々と。 2015年 不妊治療開始(タイミング治療約3年、お休み期間1年を経てAIH6回全て陰性) 2021年 採卵・胚盤胞移植①→陽性→長男出産 2022年 胚盤胞移植②→陰性 2023年 初期胚移植③→陽性

記事一覧

2人目のはなし

あれ、何年ぶりの投稿でしょう。 出産記録がpart1で終わっている。 なんだか書く気持ちになれなかったのかな。 (こう書くと意味ありげだけど、実際何の意味もない) 息子…

teco
7か月前
8

はじめての妊娠記録#11(出産レポpart1)

予定日から1週間超過してようやく出産しました。現在は健やかに育ち、まもなく2ヶ月を迎えるところです。なぜか超安産で産まれるとばかり思い込んでいましたが、いろいろあ…

teco
2年前
11

はじめての妊娠記録#10(トラブル続きの臨月2)

36w 尿路結石が判明した後のメンタル結石の経過 救急搬送されてから、ほぼ毎日朝方トイレに起きた後に痛みがあり、痛み止めが手放せない日々が続きました。痛み止めが効く…

teco
2年前
8

はじめての妊娠記録#9(トラブル続きの臨月)

35wに入り健診も週に1回ペースになりました。エコーに加え毎回内診されるようになりましたがお産の兆候は全く見られず、、、そんな時に起こったトラブルについての記録です…

teco
2年前
5

はじめての妊娠記録#8(産休突入と出産準備)

9月に無事に産休に突入してから燃え尽きたのか、何かと理由をつけてダラダラしっぱなしで出産準備もnoteの更新もろくに進まず早2ヶ月…いつの間にか季節も進んで寒くなり、…

teco
2年前
8

はじめての妊娠記録#7(マタ旅と帰省とワクチン)

最近ほぼ1ヶ月に1回更新になってる。書きたい事はたくさんあるのにスマホ見てるといつの間にかうとうとしてしまって集中できなくて(という言い訳)おかげでタイトルが盛り…

teco
2年前
11

はじめての妊娠記録#6(やりたいことをやる安定期)

前回の投稿から随分時間が経ってしまいましたが、元気です。胎動は日に日に激しくボコボコ、お腹もぐんぐん大きくなり、そらそろお臍がなくなりそうな気配も。初期の頃、い…

teco
2年前
19

はじめての妊娠記録#5(安定期への突入とはじめての胎動)

待ちに待った安定期を無事に迎え、まだまだ遠いなと感じていたのに妊娠発覚からあっという間に約3ヶ月(なんならリアルタイムではもうすぐ4ヶ月)経ちました。この調子だと…

teco
3年前
9

はじめての妊娠記録#4(12wの壁と早めの安産祈願)

あー1ヶ月も空いてしまった。最近はめきめきと存在感を表してきたお腹に喜びを感じるとともに得体のしれない不安?恐怖?を感じながら、日々を過ごしています。体調は比較…

teco
3年前
23

だめだ、全然仕事が手につかない…と言いながらnoteを開いて妊婦さんの体験談を漁ってる

teco
3年前
1

はじめての妊娠記録#3(束の間の楽しみ)

最近の体調は、食べ過ぎるとムカムカしたり、胃の中身が上がってくるような感覚とかげっぷがあるけど(ただの食べ過ぎ?)、食べられないとか吐いてしまうことは有難いこと…

teco
3年前
7

はじめての妊娠記録#2(ホルモン補充からの卒業)

前回からの経過をメモとして残します。 6w5d 心拍確認と母子手帳の交付 前回の出血後、まだおりものに色はついたままで不安定な状態でしたが、もともとの健診予定だったこ…

teco
3年前
8

はじめての妊娠記録#1(心休まらない日々)

タイムラインに春らしい画像が並んでいて、自分の気分までぽかぽか春陽気にさせてもらったので私も。ちなみにこれはお誕生日に旦那さんがプレゼントしてくれたお花です🌼 …

teco
3年前
8

はじめての体外受精記録#9(判定日~)

やっぱり時間が空いてしまいました。。。 D25 判定日この日、 HCG 266.1 で人生で初めての陽性判定をいただきました。 はっきりとした自覚症状はなかったですが、強…

teco
3年前
15

はじめての体外受精記録#8(移植)

ついにこの日がやってきました。 これまでこんなにリアルタイムで備忘録をまとめてこなかったので、こういう重大局面が迫ってくるとドキドキしてきます。 D15 採血 E2 …

teco
3年前
7

はじめての体外受精記録#7(ホルモン補充)

お休み周期を経て、いよいよ移植準備へ。 D3  受診|1プラノバール服用後、出血があったので受診。噂のエストラーナテープを2日に1回4枚処方。これこれ、見たことあるや…

teco
3年前
5
2人目のはなし

2人目のはなし

あれ、何年ぶりの投稿でしょう。
出産記録がpart1で終わっている。
なんだか書く気持ちになれなかったのかな。
(こう書くと意味ありげだけど、実際何の意味もない)

息子はすくすくとわんぱくBOYに育ち、今年からぬるっと仕事復帰し、バタバタとした毎日を過ごしています。
と言っても仕事は時短で仕事量もかなり配慮してもらっているし、夫も協力的(平日はほぼワンオペだけど)なので、なんとかやれています。

もっとみる
はじめての妊娠記録#11(出産レポpart1)

はじめての妊娠記録#11(出産レポpart1)

予定日から1週間超過してようやく出産しました。現在は健やかに育ち、まもなく2ヶ月を迎えるところです。なぜか超安産で産まれるとばかり思い込んでいましたが、いろいろあった息子との出会いをやっとこさ記録に残します。(読みづらい長文ですがご容赦ください・・・)

40w5d 診察〜入院

予定日を超過して1回目の診察日。子宮口は2cm、息子もまだ降りてくる気配が見られませんでした。エコーで前々から言われて

もっとみる
はじめての妊娠記録#10(トラブル続きの臨月2)

はじめての妊娠記録#10(トラブル続きの臨月2)

36w 尿路結石が判明した後のメンタル結石の経過

救急搬送されてから、ほぼ毎日朝方トイレに起きた後に痛みがあり、痛み止めが手放せない日々が続きました。痛み止めが効く時も30分ほどかかったり、時には痛み止めが効かない日も…。
結石が動くと痛いとか、妊娠してるため子宮が膀胱や尿管を圧迫していて痛いとか、いろんな情報がありましたが検査できないので正確なことはわからず、いつ止むかわからない痛みと闘う日々

もっとみる
はじめての妊娠記録#9(トラブル続きの臨月)

はじめての妊娠記録#9(トラブル続きの臨月)

35wに入り健診も週に1回ペースになりました。エコーに加え毎回内診されるようになりましたがお産の兆候は全く見られず、、、そんな時に起こったトラブルについての記録です。

35w 突然の腹痛からの救急搬送急な脇腹痛

この頃、明け方にトイレに行きたくなって目が覚めるため日中に昼寝をする生活が続いていたのですが、この日も同様に明け方早くに目が覚めたので午前中は仮眠をとってゆっくりしていました。

遅め

もっとみる
はじめての妊娠記録#8(産休突入と出産準備)

はじめての妊娠記録#8(産休突入と出産準備)

9月に無事に産休に突入してから燃え尽きたのか、何かと理由をつけてダラダラしっぱなしで出産準備もnoteの更新もろくに進まず早2ヶ月…いつの間にか季節も進んで寒くなり、やっと重い腰を上げて(実際はヨギボーに体を埋めながら)ゆるりとnoteに向き合っています。

いろんなことがあったこの2ヶ月を振り返ります。長くなりそうだから2回くらいに分けようかな…

32w 産休突入新卒で入社して約12年、初めて

もっとみる
はじめての妊娠記録#7(マタ旅と帰省とワクチン)

はじめての妊娠記録#7(マタ旅と帰省とワクチン)

最近ほぼ1ヶ月に1回更新になってる。書きたい事はたくさんあるのにスマホ見てるといつの間にかうとうとしてしまって集中できなくて(という言い訳)おかげでタイトルが盛り沢山です。長文ですみません。

体調は良好。むくみが少しひどい日もありますが、押したらへこむ程ではなく「くるぶしどこいった~?」っていう感じの見た目になっている感じです。あとはこむら返りも2回ほど。激痛で目が覚めるというよりかは、明け方ふ

もっとみる
はじめての妊娠記録#6(やりたいことをやる安定期)

はじめての妊娠記録#6(やりたいことをやる安定期)

前回の投稿から随分時間が経ってしまいましたが、元気です。胎動は日に日に激しくボコボコ、お腹もぐんぐん大きくなり、そらそろお臍がなくなりそうな気配も。初期の頃、いろんな人のマタニティフォトを見てお臍が無くなる?でべそになる?のにびっくりした覚えがあります。自分のお腹もそんなに膨らむのか!と。今のお腹は毛むくじゃらでマタニティフォトを撮りたいとはなかなか思えないけど、普通に出先とかで全身写真は撮ってお

もっとみる
はじめての妊娠記録#5(安定期への突入とはじめての胎動)

はじめての妊娠記録#5(安定期への突入とはじめての胎動)

待ちに待った安定期を無事に迎え、まだまだ遠いなと感じていたのに妊娠発覚からあっという間に約3ヶ月(なんならリアルタイムではもうすぐ4ヶ月)経ちました。この調子だとまだまだ先が長いと思っている出産もすぐに迎えてしまうのかなと、この時期しか味わえないこの日々を大切に過ごしたいと感じる毎日です。

16w5d 産院デビューこの日の健診から、これまで通っていたクリニックから出産の予約をした系列のクリニック

もっとみる
はじめての妊娠記録#4(12wの壁と早めの安産祈願)

はじめての妊娠記録#4(12wの壁と早めの安産祈願)

あー1ヶ月も空いてしまった。最近はめきめきと存在感を表してきたお腹に喜びを感じるとともに得体のしれない不安?恐怖?を感じながら、日々を過ごしています。体調は比較的快調。気持ち悪さとかはないですが、膨らんだお腹の影響で量がたくさん食べきれず毎度苦しくなって後悔するのを繰り返しています(量を調整すればいいだけの話・・・)。
では、ここ1ヶ月を振り返ります。

12w4d 12wの壁突破前回から2週間ぶ

もっとみる

だめだ、全然仕事が手につかない…と言いながらnoteを開いて妊婦さんの体験談を漁ってる

はじめての妊娠記録#3(束の間の楽しみ)

はじめての妊娠記録#3(束の間の楽しみ)

最近の体調は、食べ過ぎるとムカムカしたり、胃の中身が上がってくるような感覚とかげっぷがあるけど(ただの食べ過ぎ?)、食べられないとか吐いてしまうことは有難いことにないので、このまま落ち着けばいいなと思う日々。強いて言えば、自分の唾が気になるというか多い?のか不味い?のかよくわからないけど、とにかく唾が気になる。特に食後。よだれづわり的な感じなのかなと思いつつ、飴を舐めたりジュースを飲んでいる間は不

もっとみる
はじめての妊娠記録#2(ホルモン補充からの卒業)

はじめての妊娠記録#2(ホルモン補充からの卒業)

前回からの経過をメモとして残します。

6w5d 心拍確認と母子手帳の交付
前回の出血後、まだおりものに色はついたままで不安定な状態でしたが、もともとの健診予定だったこの日、心拍をしっかり音で聞かせてもらうことができました。これまではエコーでピコピコ動く様子だけでしたが、実際に音を聞くと、自分のお腹の中に生き物がいるんだ――!という実感がわいてきました。ここのクリニックでは診察中のエコーや心拍音を

もっとみる
はじめての妊娠記録#1(心休まらない日々)

はじめての妊娠記録#1(心休まらない日々)

タイムラインに春らしい画像が並んでいて、自分の気分までぽかぽか春陽気にさせてもらったので私も。ちなみにこれはお誕生日に旦那さんがプレゼントしてくれたお花です🌼

タイトルを変えてみました。まだまだ安心できない毎日でしっかり切り替えられてはいないのだけど、自分の身体を信じるためにも。
少し長く、ショッキングな内容もありますが、ご興味あれば最後までお読みください。

5w1d 少量出血家で座って仕事

もっとみる
はじめての体外受精記録#9(判定日~)

はじめての体外受精記録#9(判定日~)

やっぱり時間が空いてしまいました。。。

D25 判定日この日、 HCG 266.1 で人生で初めての陽性判定をいただきました。

はっきりとした自覚症状はなかったですが、強いて言うなら高温期の体温がいつもより高い気がして熱っぽかったのと(測ってはなかったけど)、おりものの量がかなり増えていたことくらいでした。トイレのたびにおりものシートを替えなきゃいけないくらい。でもこれもウトロゲスタンとかの影

もっとみる
はじめての体外受精記録#8(移植)

はじめての体外受精記録#8(移植)

ついにこの日がやってきました。

これまでこんなにリアルタイムで備忘録をまとめてこなかったので、こういう重大局面が迫ってくるとドキドキしてきます。

D15 採血
E2 339.5/P4 14.68で移植前の値としては問題ありませんとの事。採卵の時と違って説明も短く淡々と終わりました。

D16 移植日予約の時間はお昼過ぎです。

この日はたまたま仕事が休みの日だったので、基本的に朝は弱いため薬が

もっとみる
はじめての体外受精記録#7(ホルモン補充)

はじめての体外受精記録#7(ホルモン補充)

お休み周期を経て、いよいよ移植準備へ。

D3  受診|1プラノバール服用後、出血があったので受診。噂のエストラーナテープを2日に1回4枚処方。これこれ、見たことあるやつ!と思いながらでもどうやって使うのかはよく知らなかったのでおろおろしながら看護師さんの説明を聞きました。お風呂入ってもいいけど濡れちゃいけないってなかなか大変。1週間後に次の予約を入れて終了。

D10 受診|2E2の値は少し低め

もっとみる