見出し画像

はじめての妊娠記録#5(安定期への突入とはじめての胎動)

待ちに待った安定期を無事に迎え、まだまだ遠いなと感じていたのに妊娠発覚からあっという間に約3ヶ月(なんならリアルタイムではもうすぐ4ヶ月)経ちました。この調子だとまだまだ先が長いと思っている出産もすぐに迎えてしまうのかなと、この時期しか味わえないこの日々を大切に過ごしたいと感じる毎日です。

16w5d 産院デビュー

この日の健診から、これまで通っていたクリニックから出産の予約をした系列のクリニックに転院しました(この場合、転院というのかどうかわかりませんが)。
同じく不妊治療も扱っているクリニックですが、おそらく妊婦さんの方が多い印象でしたし、「出産後の奥さんを迎えに来る旦那さん」みたいな光景も見れて、なんだかほっこりとした気持ちになりました。
健診の結果は異常なし。ここでは初めての受診にも関わらず特に何も言われず、聞かれず、少し呆気ない感じでしたが、初めての腹部エコーも問題なく終わりました。肝心の赤ちゃんは完全に背中を向けてしまっていて性別も次回におあずけです。
そういえば、少し前に迎えた5ヶ月最初の戌の日には、しっかりお祈りしてもらった腹帯(立派なさらし)を記念に巻いて、両親に写真を送りました。さらしなので普段使いするには少し不便で、戌の日が来るたびにお祈りしながらイベント的に巻くようにしています(続けられるかな…笑)。

18w6d はじめての胎動

この日は映画を見に行こうと、2部作同時公開している作品を1日で見る計画を立てました。長時間座りっぱなしは自信がなかったので、間に少しインターバルを空けての1日コースです。
中学校くらい?の時に単行本で激ハマりしていた作品の実写化だったので懐かしくて原作を思い出しながら見ていました。1本目ではアクションや爆破の演出が激しくて大興奮しつつもお腹の赤ちゃんにもこの音は届いているかしらとちょっと不安になったりしていたところ、グニュッとお腹の中で魚が動くような感覚が!今までも寝る前にこれは胎動か、はたまたガスが溜まっているだけか、よくわからない感覚はありましたが、これだけはっきりと何か生き物がいる感覚を感じたのは初めてでびっくりしました。大きな音でごめんねと心の中で謝りつつ、喜びを噛みしめながら映画も楽しみました。

この日を境に1日に何回か「お?」と思うような感覚があり、例によって旦那さんに触ってもらっても何もわからない、みたいなことも人並みにやってます。お祝いも兼ねた大好きなフルーツがいろんな人から届けられてそれも幸せ。妊娠発覚時の不安で仕方がなかった日々からしたら、本当に穏やかな日々。
次の健診まであと1週間。市がやってる妊婦さんの歯科検診で虫歯が見つかってしまったから歯医者さんにも行かねば。大切に大切に過ごそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?