taneko

フランス在住25年目。6年前から料理人となり、現在はヴィーガン料理を作っています。人生…

taneko

フランス在住25年目。6年前から料理人となり、現在はヴィーガン料理を作っています。人生の楽しみは、旅行、読書、お菓子作り、お茶、少しのお酒、ジャズ鑑賞。60代を目前にして憧れの田舎暮らしを計画中。

記事一覧

変わりたいあなたへお薦めの一冊

【夢をかなえるゾウ】読み終えました。 一言で言うと、今の私にドストライクな一冊でした。読んでよかった。変わることを望みながら、なかなか変われず、何か違うと思いな…

taneko
1年前
6

2023年、これでいいのか私!

2023年も2月に入りました。 月日の経つのが早すぎて、ここ数年の私は気ばかり焦っています。 憧れの田舎暮らしを夢みながらも、家事と仕事で毎日が過ぎていき、全然進めて…

taneko
1年前

いいこと尽くしの手作りジャム

私が仕事でお世話になっているマダムの田舎の家で収穫されたブラックベリー。時間がなくて作れない彼女に代わり、急きょジャムを作ることに。 今回は1,8キロのブラックベ…

taneko
1年前

家庭菜園ほど楽しい娯楽はない!

この夏我が家の庭はズッキーニとトマトが大豊作で、今もほぼ毎日この二つの野菜を使って料理します。嬉しいのは買い物が少なくて済む上に、献立も自ずと決まってとにかく楽…

taneko
1年前
2

マインドマップ

60歳を目前にして、今後の暮らし方をマインドマップにしてみました。 マインドマップとは、一つのテーマを中心に書いて、そこから思い付いた言葉を放射線状に拡げていき、…

taneko
1年前
3

はじめまして

フランスに渡仏して早24年が過ぎました。 二人の娘は成人して、気づいたら還暦間近… 子育てと家事と仕事と慌ただしかった日々も段々と穏やかになり、 最近は自分のこれか…

taneko
2年前
11
変わりたいあなたへお薦めの一冊

変わりたいあなたへお薦めの一冊

【夢をかなえるゾウ】読み終えました。
一言で言うと、今の私にドストライクな一冊でした。読んでよかった。変わることを望みながら、なかなか変われず、何か違うと思いながら生きてる主人公は、まさに今の私そのものでした・・・

平凡なサラリーマンの主人公は会社の先輩に誘われて、ある実業家の誕生日パーティーに参加します。場所は赤坂にあるハイタワーマンション。50人ぐらいの人が住めそうな広い部屋、バーカウンター

もっとみる
2023年、これでいいのか私!

2023年、これでいいのか私!

2023年も2月に入りました。
月日の経つのが早すぎて、ここ数年の私は気ばかり焦っています。
憧れの田舎暮らしを夢みながらも、家事と仕事で毎日が過ぎていき、全然進めていません。田舎暮らしの他にもやりたいことや夢はいろいろあります。でも毎日の家事と仕事で私の思考は使われ、空いた時間はだらだらとインスタやYouTubeを観て過ごす毎日。。。こんなんじゃ田舎暮らしは一生実現できんぞ!

結婚してからいつ

もっとみる
いいこと尽くしの手作りジャム

いいこと尽くしの手作りジャム

私が仕事でお世話になっているマダムの田舎の家で収穫されたブラックベリー。時間がなくて作れない彼女に代わり、急きょジャムを作ることに。

今回は1,8キロのブラックベリーに対して1,2キロの砂糖、あとレモン汁を1個分加えました。前の晩に全材料を鍋に入れ、翌日そのまま火にかけて煮ます。

強火で30分ほど煮て完成。かなり緩めですが、実のプチプチ感を残したかったので、今回はこれで消毒した瓶に詰めてみまし

もっとみる
家庭菜園ほど楽しい娯楽はない!

家庭菜園ほど楽しい娯楽はない!

この夏我が家の庭はズッキーニとトマトが大豊作で、今もほぼ毎日この二つの野菜を使って料理します。嬉しいのは買い物が少なくて済む上に、献立も自ずと決まってとにかく楽!あと庭で採れた野菜を料理するって、なぜあんなにも満たされた気持ちになるんでしょう。

紫蘇をたっぷり乗せたトマトのペペロンチーノは毎日食べても美味しい一品。ココナッツミルクを使った鶏肉とズッキーニのタイ風カレーも大好きです。あと週1回は必

もっとみる
マインドマップ

マインドマップ

60歳を目前にして、今後の暮らし方をマインドマップにしてみました。
マインドマップとは、一つのテーマを中心に書いて、そこから思い付いた言葉を放射線状に拡げていき、自分の頭の中を図にしてくれるというもの。

これから老後に向けてどう生きていくか、いろんな考えやアイデアは浮かぶのだけど、いまいちごちゃごちゃになって、実際にどう実現していけばいいのか見えないでいました。ところがこうしてマップにすると、あ

もっとみる
はじめまして

はじめまして

フランスに渡仏して早24年が過ぎました。
二人の娘は成人して、気づいたら還暦間近…
子育てと家事と仕事と慌ただしかった日々も段々と穏やかになり、
最近は自分のこれからの生き方について考えるようになりました。

元来自然派思考で、新鮮なお野菜や果物などからの栄養に優る薬はない!と
食事と娘達のおやつはなるべく添加物のない手作りのものを心がけて来ました。
それが高じて料理人にまでなってしまいました(笑

もっとみる