見出し画像

【本】80歳でも脳が老化しない人がやっていること

takewoodyです。本日の読書要約記事は
”  80歳でも脳が老化しない人がやっていること "  です。
(約4,000文字)  

脳のピークって想像よりもはるか早くにやってくる。
下記の【脳のピークは何歳なのか?】をご覧ください。
ウソでしょ!!と思いたくなるほど早い年齢だと思いませんか?
もちろん個人差はありますが、語彙力以外は40代で、
ほぼ脳のピークに達しているるいうことです。それが人間です。

それをどう食い止めるかは、日々の脳の使い方、思考、行動、生活環境、
全てにおいて意識すると誰でもできることなのです。
私は若いから関係ないと思わず、誰もが年齢を重ねるので
早めに知っていれば、大きなアドバンテージになります。
そんな誰しも老けたくない、老人脳になりたくないと思う人が
読んで損はない本を要約していきます。一番若い今がチャンスです!

takewoodyの思い

■【本】80歳でも脳が老化しない人がやっていること

いくつになっても脳が若いままの人と
老人脳になる人の差はどこにあるのか?

日々の様々な習慣(思考x行動)の積み重ねによって
変えることができるということ。


◎自分ではなかなか気付けない「脳の老化」

◆脳の老化に気づくのは難しい
 脳の老化、老人脳はたとえばこんなことです。
 ・新しいことをするのが面倒になる
 ・物忘れが多くなる
 ・集中力が続かなくなる
 ・無配慮になる
 ・ミスが多くなる
 ・耳が聞こえにくくなる

【脳のピークは何歳なのか?】

脳のピークは何歳なのか?】
 ①情報処理能力のピーク 18歳
 ②人の名前を覚える力のピーク 22歳
 ③顔を覚える力のピーク 32歳
 ④集中力のピーク 43歳
 ⑤相手の読む力のピーク 48歳
 ⑥語彙力のピーク 67歳

ここから先は

3,604字
この記事のみ ¥ 390

この記事が参加している募集

読書感想文

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。