マガジンのカバー画像

日記ズッキーニ

9
考えてることをつらつらと。
運営しているクリエイター

記事一覧

美容院の話

美容院の話

一昨日ね、髪を切ったんですよ。

ホットペッパービューティー、最高。クリックするだけで予約できちゃう。いいね。

「こんにちは、〇〇(ニックネーム)さん」と表示されるのがちょっとむず痒いけど。

床屋とか美容院とかって、目の前に雑誌置いてもらえるじゃないですか。

地元の床屋さんだと毎回ジャンプが目の前に置かれてたんですが、高校生になった瞬間にファッション誌に変わりましたね。

マニュアルがあるの

もっとみる
氷室開きの話

氷室開きの話

こんちゃ。小石川です。
六月の気合が入りすぎてます。

毎年毎年「今年の夏の暑さは異常です。」ってニュースを耳にします。今年も例外でなく。

でもさ、まだ六月よ?暦の上では夏だけどさ。うん、分かるよ、夏至だったしね。夏に至るって漢字なんだからまあ「もう夏だよ!」って言いたい気持ちも分かるよ。

いやね、違うのよ。六月氏。急に来られても僕ら対応できないのよ。大抵の人間は梅雨入り→夏至→梅雨明け→夏→

もっとみる
初恋の話

初恋の話

お久しぶりでございます!小石川です。
旗揚げ公演に期末テストと色々ドカッと押し寄せてきまして久々のnote更新になってしまいました。

五月末に行われたTheater I-O旗揚げ公演、オンデマンド配信も始まりましたんでぜひご覧くださいませ。ご意見ご感想などもドシドシお聞かせください。

さて、旗揚げ公演が終わって一安心・・・ともならないのです。六月末にも公演がありましてね。

公演日時など詳しく

もっとみる
なんでちっちゃく見えるんっていう

なんでちっちゃく見えるんっていう

こんちわ。小石川です。

ありがたいことにご縁がありまして先日、我々Theater I-Oはとあるイベントに出演させていただきました。

その会場が結構な山の中だったんですが、そんじょそこらの山ではないんです。近くにロープウェーがあってパラグライダーまでもができてしまうというアウトドアマウンテン。しかも山頂の展望台からは日本海を一望できるというね。獅子吼高原ってとこです。

イベントも無事終わって

もっとみる
肉巻きおにぎりの話

肉巻きおにぎりの話

みなさん、肉、巻いてますか。いいですよね、肉巻きおにぎり。知ってます?肉巻きおにぎり。肉で米を巻いてるあれね。

そもそもなんで生まれたんでしょうあんなわんぱく料理。

気になる人は自分で調べてみてください。

他人からきいているばかりじゃだめだ☆

失礼しました。ゴホン(咳払い)今回は肉巻きおにぎりの話です。

僕が生まれて初めて肉巻きおにぎりを食べたのは2020年の冬、高速バスで実家から金沢へ

もっとみる
自炊の話

自炊の話

こんにちは。気が付けば大学二年生。嘘だと言ってよバーニィ。

こいしかわです。

春休みが明けていよいよ授業が始まりました。

どうやら今年度は基本対面で授業をするようです。いいんだか悪いんだか。

季節感が微塵も感じられない挨拶で始まりましたがそれもそのはず。

半年間ほど書きかけの記事の存在をすっかり忘れておりました。いやはや、お恥ずかしい限りで。

すぅ~~~~~~~~(空気を吸う音)

もっとみる
コンタクトレンズの話。

コンタクトレンズの話。

お久しぶりでえええええす!!!!

前回の更新から一か月以上、光陰矢の如しですね。

なんでこんなに間が空いたのかというとですね、テスト期間と演劇の公演ががこう、ドカンと、ズドンと、ええ、まあ来まして。そのあとにとある忌まわしき授業で追加のレポートが出されまして。あのレポート課題・・・くそぅ・・・なんだよあれぇ・・・

そんなこんなでようやく春休みに入ったこいしかわです。

失礼しました。このまま

もっとみる
お洒落がしたい。

お洒落がしたい。

大学生よ、なぜ急にお洒落になる。

僕のお友達の中にも、東京に魂を売ったんじゃないかと思う人がちらほらいます。みんなどこからお洒落情報を仕入れてくるんでしょうね。どこかにインフォメーションセンターでもあるんでしょうか。それとも、「キラキラオシャレ大学生の会」にでも入ってるんでしょうか。だとしたらこの状態も説明がつきそうなので安心です。

まあ、そんなことないですわな。しかし、同級生たちの変貌ぶりは

もっとみる
インドカレー屋さんでの話。

インドカレー屋さんでの話。

カレー

この三文字に含まれる美味しさは半端ないと思います。なんであんなに美味しいんでしょう。カレーを発明した人にはスタンディングオベーションしたい気分です。日本の米の消費量を増やすためには、全世帯にカレーを配布すればいいんじゃないかと割と本気で思っています。

僕は毎日・・・とまでは言えませんが、まあ週2,3回カレーが連続してもニコニコしてる程度にはカレーが好きです。しかし、一人暮らしを始めてか

もっとみる