マガジンのカバー画像

ひとりde手帳部

73
ひとりでやってる手帳部。自分に合った手帳の使い方を日々模索。 ✅オリジナルのリフィル作り ✅好きな文房具 ✅手帳の楽しい活用 ✅ズボラな生活ログの書き方 ✅手帳を使ったモヤモヤ…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

我が家で25年続いている「重大ニュースノート」

我が家で25年続いている「重大ニュースノート」

《私だけかもしれないレア体験》というお題をみて、書いてみようかと思ったのが、25年続いている(1997年〜2022年)「重大ニュースノート」のこと。

「重大ニュースノート」とは書くノートだ。

母が昔からやっていたという習慣で、
私が小学生になってからは家族みんなで年末(12月30日〜31日)に書くようになった。

12月30日には、重大ニュースを。
12月31日には、来年の夢を言い合う。

もっとみる
やりたいことが見つからなくても大丈夫!【やりたいことリスト】作り方の3つのコツ

やりたいことが見つからなくても大丈夫!【やりたいことリスト】作り方の3つのコツ

【今年やりたい100のリスト】

タイトルだけはワクワクするのに、
書き始めて愕然。

何も書けない。

100どころか、はじめの1つ目で手が止まるって……。
私って、こんなにも好奇心が無いの?

と思ってしまいます。

✅やりたいことは、考えるものじゃなくて、《日々ストックしていくもの》

新しい目標を探したり、良い感じの夢を書こうとするから、書けなくなるのか。

(そっか。
自分の中に無いもの

もっとみる
来年の手帳を買ったら、やっておくと便利な事

来年の手帳を買ったら、やっておくと便利な事

✅来年の私を助けてくれる手帳作り来年の手帳を買ったらしておく事。

【やりたい100の事リスト】【友達の誕生日】【イベントの予定】など書き込むことは色々あるとおもいますが…

今回は、ちょっとした工夫で【来年の自分を助けてくれる方法】を試して見たいと思い、記事にしてみました。

小さなミスが多い方にもオススメの方法になるかもしれません。

✅やる事

今年(2022年)の手帳(または日記)を1月1

もっとみる