SYNCA合同会計事務所

SYNCA合同会計事務所

記事一覧

投資家増税!?金融所得にも社会保険が検討される

はじめにこんにちは!SYNCA合同会計事務所 共同代表の吉井です。 ここ2,3年でFIREという言葉をよく耳にするようになったかと思います。 FIREとは(Financ…

SYNCA合同会計事務所 社員総会2024の様子をご紹介!

はじめにSYNCA合同会計事務所 共同代表の平川です。  2024年4月にSYNCA合同会計事務所として創設以来初めての社員総会を行いました。  この日の会議室からは東京タワー…

法人税の優遇税制の延長と2024年以降の税制改正による主な影響について

はじめに こんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。  本記事では、中小企業者向けの法人税優遇税制と、2024年以降の税制改正による主な影響について解説いた…

事業再構築補助金に替わる!?「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業」とは

はじめにこんにちは SYNCA合同会計事務所 中小企業診断士の小泉です。 以前「会社に合った補助金とは?」という記事で 事業再構築補助金をご紹介しました。 事業再構築…

税理士の仕事はAIに奪われるのか!?

はじめにこんにちは。SYNCA合同会計事務所 共同代表の吉井です。 皆さんはいま話題のChatGPTを触ったことはありますか? 最近はChatGPTをはじめ、人工知能(AI)の…

ビジョンって何だろう

はじめにこんにちは。 SYNCA合同会計事務所 共同代表の平川です。 以前の記事でSYNCA合同会計事務所のミッションについて触れました。 今回は、「ビジョン」について綴り…

定額減税とは?特殊事例・Q&Aを解説!!

はじめに こんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。    前回の記事に引き続き、今回は「定額減税」について、共働き世帯でかつ、高額所得者の方、給与担当者…

定額減税とは?給与担当者向けに解説‼︎

はじめに こんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。    前回の記事に引き続き、今回は「定額減税」について、給与担当者向けに令和6年3月18日時点の国税庁の…

「定額減税」とは?令和6年6月から施行される制度の概要を超簡単に解説!!

はじめに こんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。    令和5年12月に政府が発表した「令和6年度税制改正大綱」によると、令和6年分の所得税及び住民税につ…

令和6年度改正の「中小企業事業再編投資損失準備金制度」とは?

はじめにこんにちは、SYNCA合同会計事務所の共同代表の高梨です。 私の前回のブログでは「最近よく聞く『M&A』とは?」と題して、事業承継M&Aの概要について書かせて…

会社に合った補助金とは?

はじめにこんにちは。SYNCA合同会計事務所 中小企業診断士の小泉です。  今回は経営者が一度は利用を検討しているであろう補助金のお話です。  補助金を活用してみた…

スタートアップを支援する税制とは?知っておきたいポイントを解説

はじめにこんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。  本記事では、スタートアップを支援する税制について詳しく解説します。起業家や経理の方、投資家、そし…

経営管理のススメ

こんにちは。SYNCA合同会計事務所 共同代表の吉井です! 皆さんは経営管理と聞いて何を思い浮かべますか? 経営管理とは、事業を継続的かつ計画的に行い、利益を上げるた…

ミッションについて考えてみる

はじめにこんにちは。SYNCA合同会計事務所 共同代表の平川です。 今回は、SYNCA合同会計事務所の「ミッション」について考えていきたいと思います。 ◆この記事を読ん…

最近よく聞く「M&A」とは?

はじめに こんにちは、SYNCA合同会計事務所の共同代表の高梨です。 このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げるとともに、被災…

中小企業診断士って何をしてくれるの?

はじめに 初めまして。SYNCA合同会計事務所の小泉です。 私は中小企業診断士の資格を持っており、このブログでも診断士の視点から経営に役立つお話をしていけたらと思って…

投資家増税!?金融所得にも社会保険が検討される

投資家増税!?金融所得にも社会保険が検討される

はじめにこんにちは!SYNCA合同会計事務所 共同代表の吉井です。
ここ2,3年でFIREという言葉をよく耳にするようになったかと思います。
FIREとは(Financial Independence, Retire Early)の略で、早期リタイアを意味します。
具体的には、株式の儲けなどを使って生計を立てている人をいうのですが、
このFIREを目指そうとしている方の夢を打ち砕くようなニュースが

もっとみる
SYNCA合同会計事務所 社員総会2024の様子をご紹介!

SYNCA合同会計事務所 社員総会2024の様子をご紹介!

はじめにSYNCA合同会計事務所 共同代表の平川です。
 2024年4月にSYNCA合同会計事務所として創設以来初めての社員総会を行いました。
 この日の会議室からは東京タワーが一望でき、参加者の気持ちも自然と高まりました。

今回は、当日の様子についてご紹介したいと思います!
よろしければご一読ください。

社員総会の目的
 この総会の主な目的は、SYNCA合同会計事務所としての経営方針テーマの

もっとみる
法人税の優遇税制の延長と2024年以降の税制改正による主な影響について

法人税の優遇税制の延長と2024年以降の税制改正による主な影響について

はじめに こんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。
 本記事では、中小企業者向けの法人税優遇税制と、2024年以降の税制改正による主な影響について解説いたします。
 特に設備投資を行っている中小企業者(主に資本金1億円以下の法人)、贈与・相続を検討されている方必見です!
 税制に詳しくなくても、この記事を読むことで設備投資による優遇税制の知識や税制改正の一部が理解できるので、是非

もっとみる
事業再構築補助金に替わる!?「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業」とは

事業再構築補助金に替わる!?「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業」とは

はじめにこんにちは
SYNCA合同会計事務所 中小企業診断士の小泉です。

以前「会社に合った補助金とは?」という記事で
事業再構築補助金をご紹介しました。

事業再構築補助金はコロナ禍を経て新市場進出 、事業・業種転換など
思い切った事業再構築を目指す中小企業向けの補助金で、2021年の開始以降
多くの中小企業が活用してきました。

しかし、令和6年に執行される補助金に関する予算の資料では予算が

もっとみる
税理士の仕事はAIに奪われるのか!?

税理士の仕事はAIに奪われるのか!?

はじめにこんにちは。SYNCA合同会計事務所 共同代表の吉井です。
皆さんはいま話題のChatGPTを触ったことはありますか?
最近はChatGPTをはじめ、人工知能(AI)の進化が目覚ましいです。
これらの進化はわれわれ税理士業界の取り巻く環境も大きく影響を受けることが想定されます。
オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン博士が論文の中で、10年後になくなる仕事として「簿記、会計、監査の

もっとみる
ビジョンって何だろう

ビジョンって何だろう

はじめにこんにちは。
SYNCA合同会計事務所 共同代表の平川です。

以前の記事でSYNCA合同会計事務所のミッションについて触れました。
今回は、「ビジョン」について綴りたいと思います。

◆この記事を読んでほしい人

◆この記事を読んでわかること

ビジョンとは何か3年後、5年後、みなさんはどのような自分になっていたいですか?

健康、家族、仲間、知識・経験、経済力、容姿など、様々な角度で一

もっとみる
定額減税とは?特殊事例・Q&Aを解説!!

定額減税とは?特殊事例・Q&Aを解説!!

はじめに こんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。
 
 前回の記事に引き続き、今回は「定額減税」について、共働き世帯でかつ、高額所得者の方、給与担当者向けに令和6年3月18日時点の国税庁の情報を基に解説します。

 記事を通じて、定額減税の実務的な取扱いの中でも特殊事例を把握することができます。

◆この記事を読んでほしい人

◆この記事を読んでわかること

高額所得者に係る住民

もっとみる
定額減税とは?給与担当者向けに解説‼︎

定額減税とは?給与担当者向けに解説‼︎

はじめに こんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。
 
 前回の記事に引き続き、今回は「定額減税」について、給与担当者向けに令和6年3月18日時点の国税庁の情報を基に解説します。

 記事を通じて、定額減税の実務的な取扱いを把握することができます。

 税制に詳しくなくても、この記事を読むことで「定額減税」に関する知識を深めることができるので、是非ご一読ください!

◆この記事を読

もっとみる
「定額減税」とは?令和6年6月から施行される制度の概要を超簡単に解説!!

「定額減税」とは?令和6年6月から施行される制度の概要を超簡単に解説!!

はじめに こんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。
 
 令和5年12月に政府が発表した「令和6年度税制改正大綱」によると、令和6年分の所得税及び住民税について定額による減税(「定額減税」)が導入され、令和6年6月から施行される予定です。
 
 今回は「定額減税」の概要について、主に令和6年2月5日時点の国税庁の情報を基に解説します。

 記事を通じて、定額減税の制度の概要を把握す

もっとみる
令和6年度改正の「中小企業事業再編投資損失準備金制度」とは?

令和6年度改正の「中小企業事業再編投資損失準備金制度」とは?

はじめにこんにちは、SYNCA合同会計事務所の共同代表の高梨です。

私の前回のブログでは「最近よく聞く『M&A』とは?」と題して、事業承継M&Aの概要について書かせていただきました。
(前回記事:https://note.com/synca_group/n/nfde80482d1ea

後継者不在による事業承継難が我が国の喫緊の課題であり、国としてもM&Aによる事業承継を後押しする取り組みを数

もっとみる
会社に合った補助金とは?

会社に合った補助金とは?

はじめにこんにちは。SYNCA合同会計事務所 中小企業診断士の小泉です。

 今回は経営者が一度は利用を検討しているであろう補助金のお話です。

 補助金を活用してみたいけど何に使えるの?どうやって申請するの?など
分からないことが多々あるかと思います。
 
 今回は代表的な補助金の種類や内容などについてお話していきます。

◆この記事を読んでほしい人

補助金とは 補助金、助成金、支援金など、国

もっとみる
スタートアップを支援する税制とは?知っておきたいポイントを解説

スタートアップを支援する税制とは?知っておきたいポイントを解説

はじめにこんにちは。SYNCA合同会計事務所 税理士の細見です。

 本記事では、スタートアップを支援する税制について詳しく解説します。起業家や経理の方、投資家、そしてスタートアップの税制に興味がある方々を対象に、読んでいただくことを想定しています。

 記事を通じて、スタートアップについての基本的な理解や現在の日本のスタートアップ環境の課題、さらにはスタートアップを支援する優遇税制の概要を把握

もっとみる
経営管理のススメ

経営管理のススメ

こんにちは。SYNCA合同会計事務所 共同代表の吉井です!
皆さんは経営管理と聞いて何を思い浮かべますか?
経営管理とは、事業を継続的かつ計画的に行い、利益を上げるための管理活動です。

もう少しかみ砕いていきましょう!
では経営管理を行う上で大事なことは何でしょうか?
経営を行う上で大事な要素は、人材管理(人の採用、育成、評価)、生産管理(欠品過剰にならず効率に生産する)、販売管理(売れる仕組み

もっとみる
ミッションについて考えてみる

ミッションについて考えてみる


はじめにこんにちは。SYNCA合同会計事務所 共同代表の平川です。

今回は、SYNCA合同会計事務所の「ミッション」について考えていきたいと思います。

◆この記事を読んでほしい人

◆この記事を読んでわかること

ミッション(使命、役割、存在意義)とは何か「君たちはどう生きるか」という本を手に取られたことはありますか。
1937年に初版として出された吉野源三郎氏の著書です。
2017年には漫

もっとみる
最近よく聞く「M&A」とは?

最近よく聞く「M&A」とは?


はじめに

こんにちは、SYNCA合同会計事務所の共同代表の高梨です。

このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げるとともに、被災された全ての方々にお見舞いを申し上げます。
被害を受けられた皆様の安全と一日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。また、被災地におきまして救済と復旧・復興支援等の活動にご尽力されている方々に深く敬意を表しま

もっとみる
中小企業診断士って何をしてくれるの?

中小企業診断士って何をしてくれるの?

はじめに 初めまして。SYNCA合同会計事務所の小泉です。
私は中小企業診断士の資格を持っており、このブログでも診断士の視点から経営に役立つお話をしていけたらと思っています。

簡単に私のプロフィールを記載いたします。

◆この記事を読んでほしい人

◆この記事を読んでわかること

中小企業診断士とは 中小企業診断士という資格の名前を聞いたことはおありでしょうか。
近年、コロナ禍で補助金や助成金を

もっとみる