Syd

投資、日本の城、音楽、お酒…、好きなことあれこれ。

Syd

投資、日本の城、音楽、お酒…、好きなことあれこれ。

記事一覧

映画「ダンサー・インザ・ダーク」の見方

昨日、twitterで懐かしい映画が話題となっていた。 これ何故か当時劇場で2回も見てるんですよね。 好き嫌いでいうと嫌いな部類だけど悪い映画だとは思わない。 でも、未…

Syd
2年前
2

オンライン飲み会の模様をSNSに一般公開する奴見るとこういう奴とだけは飲みたくないってなるのが自分の感覚。

Syd
4年前

こういう状況だからこそ、ワクチン開発の進捗とか、もっとポジティブなニュースも報道して欲しいですね。

Syd
4年前
1

私はウェルスナビやってないけど、柴山さんが仰ることは至極真っ当。目の前で起こっている暴落にうろたえることなく、ドカッと腰を据えて心身ともにハッピーな毎日を心がけましょう。
https://www.wealthnavi.com/contents/column/59/

Syd
4年前

麺ショップ西月隈店のFBページが博多一幸舎の吉村大将プロデュースによる「幸ちゃんラーメン」のページとして生まれ変わっててびっくり。早速訪問。大将はじめ店員さんたちの意気込みの伝わる一杯をいただきました。旨かったです。また立ち寄ります。
https://www.instagram.com/p/B9varlQpQB4/?igshid=l9n9kyh4oywk

Syd
4年前
4

奥さんへのホワイトデーのお返しに、チョコと見せかけてお財布というサプライズ。今持ってるのがだいぶ年季も入ってて、そろそろ換えたがっていたのが頭にあったので、お財布というのは前々から決めてました。mozか魅革かで悩んだ末、小銭を取り出しやすい魅革に決定。喜んで貰えてよかったです。

Syd
4年前

アメリカ現地時間13日、トランプ大統領は新型コロナウイルス対策に500億ドル(約5.4兆円)投じると発表しました。
NYダウ1985ドル高、過去最大 騰落幅は5日連続1000ドル: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56792640U0A310C2000000/

Syd
4年前

箱ティッシュが見つからないと困ってるパートのおばちゃんのために業務スーパーで5箱セットを購入し、翌日職場に持参して届けるとかどこまでお人好しなのか我が嫁。家にはあと2箱しかないぞ(笑)

Syd
4年前
1

この時期だからといって、主催イベントがポシャっただけでピーピー言ってるイベンターは経営方針を変えられない情弱なので、自己表現を身上とする若いアーティスト達には代案を引き出してくれるブレーンをどんどん味方につけて欲しい。複数の動画サービスにライブを同時配信できる時代なんだし。

Syd
4年前

豊かになる、ということ。

どうも、Sydneyです。 相場の世界には「災害に売り無し」、「落ちてくるナイフは掴むな」という格言があります。 もちろん、いかなるケースにも当てはまるかと言われると…

Syd
4年前
2

まずは、はじめてみることにした。テスト。

Syd
4年前
1
映画「ダンサー・インザ・ダーク」の見方

映画「ダンサー・インザ・ダーク」の見方

昨日、twitterで懐かしい映画が話題となっていた。

これ何故か当時劇場で2回も見てるんですよね。

好き嫌いでいうと嫌いな部類だけど悪い映画だとは思わない。

でも、未だにこの救いようのない映画を糞味噌にこき下ろす人たちの気持ちもよくわかる。

言わずと知れた「胸糞映画」の名作である。

おそらくだけど

ほとんどの人はセルマを当たり前のように物語のヒロインとして見ようとするから感情移入出来

もっとみる

オンライン飲み会の模様をSNSに一般公開する奴見るとこういう奴とだけは飲みたくないってなるのが自分の感覚。

こういう状況だからこそ、ワクチン開発の進捗とか、もっとポジティブなニュースも報道して欲しいですね。

私はウェルスナビやってないけど、柴山さんが仰ることは至極真っ当。目の前で起こっている暴落にうろたえることなく、ドカッと腰を据えて心身ともにハッピーな毎日を心がけましょう。
https://www.wealthnavi.com/contents/column/59/

麺ショップ西月隈店のFBページが博多一幸舎の吉村大将プロデュースによる「幸ちゃんラーメン」のページとして生まれ変わっててびっくり。早速訪問。大将はじめ店員さんたちの意気込みの伝わる一杯をいただきました。旨かったです。また立ち寄ります。
https://www.instagram.com/p/B9varlQpQB4/?igshid=l9n9kyh4oywk

奥さんへのホワイトデーのお返しに、チョコと見せかけてお財布というサプライズ。今持ってるのがだいぶ年季も入ってて、そろそろ換えたがっていたのが頭にあったので、お財布というのは前々から決めてました。mozか魅革かで悩んだ末、小銭を取り出しやすい魅革に決定。喜んで貰えてよかったです。

アメリカ現地時間13日、トランプ大統領は新型コロナウイルス対策に500億ドル(約5.4兆円)投じると発表しました。
NYダウ1985ドル高、過去最大 騰落幅は5日連続1000ドル: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56792640U0A310C2000000/

箱ティッシュが見つからないと困ってるパートのおばちゃんのために業務スーパーで5箱セットを購入し、翌日職場に持参して届けるとかどこまでお人好しなのか我が嫁。家にはあと2箱しかないぞ(笑)

この時期だからといって、主催イベントがポシャっただけでピーピー言ってるイベンターは経営方針を変えられない情弱なので、自己表現を身上とする若いアーティスト達には代案を引き出してくれるブレーンをどんどん味方につけて欲しい。複数の動画サービスにライブを同時配信できる時代なんだし。

豊かになる、ということ。

どうも、Sydneyです。

相場の世界には「災害に売り無し」、「落ちてくるナイフは掴むな」という格言があります。

もちろん、いかなるケースにも当てはまるかと言われると、それは投資家個々人の置かれている状況にもよりますが。

コロナウイルスの影響でS&P500、NYダウともども連日続落をマークしている中、特に2019年以降に米国株式インデックス投資を始めている方々の中には未曾有の下落にちょっとや

もっとみる

まずは、はじめてみることにした。テスト。