マガジンのカバー画像

小説を世に出すまでの記録 旧:半年で人はどこまで成長できるか

45
旧半年の成長記録inNewSchoolの記録から小説を世に出すまでの記録へと変わりました。 NewsPIcks主催のNewSchool、ビジネスストーリメイキングに参加して電子書… もっと読む
運営しているクリエイター

#豆知識

自己紹介的なもの

自己紹介的なもの

毎日更新を目指し始めて5日目。
そろそろ日付も数えなくても行けそうな気がしてきています。
なぜなら

みなさんがスキやフォローなどを下さるから(涙涙

今回始めて、初めてマガジンだけのフォローってあるんだ!とか知ったりと本当私自身noteは今までこのマガジンを始めたくらいでグリコのおまけぐらいに考えていて色々知らなかったんです。(すみません汗、いや今はめっちゃ大切です!!)

今回ありがたくて、本

もっとみる
出版したい時のハウツー

出版したい時のハウツー

明日で最後のこのマガジン。
昨日お伝えした様に今日は情報系です。
先日は小説が書けるまでの講座で習ったhow toを私なりに書いてきた記事をまとめましたが

その時の記事はこちら

今回はそれとは別にちょこちょこ掲載していた

電子書籍をKDPで行うにあたっての注意事項などを記事をまとめます。

KDPでアップするならなんのアプリで書くのが最適?書くものですができたらpagesの方がよさそうです。

もっとみる
書くということは

書くということは

自分の中で書くということ。
昨日そのほかのこともいろいろ考えていてなかなか考えがまとまらず、更新ができませんでした。

いいわけです。すみません(苦笑

書くということはやはり考えるということと密着しているんだなあと思った今朝、とりあえず自分の中で書くということはどういうことなのかをまとめてみたいと思います。

書くことで考えがまとまっていくこれはもちろんコラムやエッセイ的なものは自分が考えたこと

もっとみる
電子書籍出版に向けてKDPに登録してみた

電子書籍出版に向けてKDPに登録してみた

先日1週間前にはKDPに一度登録してみた方がいいと聞いて一昨日登録したKDP。
昨日そこに上げるためにPagesに書き換えをした話を書きましたが
やってみて思ったのは

確かに一度登録しておいた方がいい!!

でした。
と言うわけで今日もちょっと引き続き情報noteです。
昨日よりは・・感想多め?だと思いますが。

興味ある方はどうぞ。

登録は大変ではないけれど・・

著者だったり、本のタイトル

もっとみる
Pagesで電子化書籍を目指す

Pagesで電子化書籍を目指す

初めに言っておきます。

今日は完全に情報のnoteです。

コラムでもないんじゃないかというくらい。
なんの情報かというとここ2、3日ずっと話をしているKDPで出版するにあたってPagesに書き換えている話です。

WordよりPagesの方が安定感があるというのでそちらに落とし込みをしているのでそのPagesの変換作業とそれらをKDP用に変更する作業の情報です。

この作業はあくまで「縦書き」

もっとみる
企画書に必要な内容と...更新を昨日しなかった訳と...

企画書に必要な内容と...更新を昨日しなかった訳と...

気がついている方いますでしょうか?
昨日は更新を諦めました。
ついでに言うと物語を更新している方のカクヨムの更新は忘れていました汗。

更新を諦めた理由は一昨日の書いたものを読んでだいぶ自分が描こうと思っていたものから遠ざかっていた感があったから。

note内にも書きましたが一昨日はイベントの準備でてんてこまいで夜遅くに更新しなければと途中まで書いてあったものを書き足して書きました。が、改めて読

もっとみる
小説の企画書の話

小説の企画書の話

今日は明日のイベントの準備と、最終確認打ち合わせ。
学生さん達との初コラボなので大人としてきちんとしなければと思っている最中(打ち合わせ前)に夫と大げんかにより、準備は中断、で打ち合わせ終了後話し合い、夕方から準備再開で全く昨日行っていた<予測しない>出来事により危うく更新なしな事態を起こしそうでした。

なので、ほんの少しだけ書きかけていたものをUPしようと思います。

私は先日のnoteの中で

もっとみる