マガジンのカバー画像

お守り言葉

17
運営しているクリエイター

#キャリアコンサルタント

人生の出発は、つねにあまい。まず試みよ。破局の次にも、春は来る。(太宰 治)

人生の出発は、つねにあまい。まず試みよ。破局の次にも、春は来る。(太宰 治)

3月もいよいよ終わり、あと数日で4月。たくさんの人が新しい環境でのスタートを切るタイミングですね。

この言葉のあまい、という言葉は味覚の甘いに近い感覚で書かれた言葉のようです。

私が新入社員に研修を行う際、必ずお伝えしていたのは「始めたばかりの人が失敗するのは当たり前。みんながそう思う時期にできる限り沢山の挑戦をして失敗したほうが、その後の役に立つ」という事です。

心からそう思ってお伝えして

もっとみる
皆さん、自分で作った不安に踊らされているだけなの(美輪 明宏)

皆さん、自分で作った不安に踊らされているだけなの(美輪 明宏)

私は不安を感じやすい性格で、不安という言葉に親しんでいると思います。おかしな言い方ですが、不安という言葉と私は、残念ながら仲良しだなぁと思います。

例えば、朝起きたとき。何となく不安を感じます。人と話すとき。会議の前。月末月初、将来の事を考えて、きっかけは何でも良く、どんな事からでも不安を感じてしまいます。

あまりにも不安を感じた時に、不安は体力を奪うので疲れてしまい「私、何でこんなに不安を感

もっとみる
友よ、逆境にあっては、常にこう叫ばねばならない。「希望、希望、また希望」と。(ヴィクトル・ユーゴー)

友よ、逆境にあっては、常にこう叫ばねばならない。「希望、希望、また希望」と。(ヴィクトル・ユーゴー)

希望を見ようとする事は、簡単ではなく、頑張らないとできない事だと私は思います。なんとなく、楽な方、楽しいことを見るのは楽じゃん。と思うかもしれないですが意外と、落ち込むとか諦めるとか、そういう状態に居ることの方が楽な時もあります。

以前、私は先輩から「馬鹿なふりをするのはやめろ」と言われたことがあります。

自分でも薄々気がついていたのですが、「分からない」振りをする事が癖になっていて分からない

もっとみる
世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ(シェイクスピア)

世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ(シェイクスピア)

しばらくぶりの更新となってしまいました。
実は先日、インフルエンザに罹ってしまい、しばらくゆっくり過ごしていました。

大人になると、インフルエンザだとしても、どうしても片付けなければならない事があったりして
体をゆっくり休めるのも難しかったり、はたまた、体調が回復しても休んだ分のタスクが山盛りだったりして
なんだかんだ後を引いて大変だったりしますね。

今回、私も上記のような状態で、体を休めたい

もっとみる
知る“特権”を持つ者は、行動を取る義務があります(アルベルト・アインシュタイン)~お守り言葉

知る“特権”を持つ者は、行動を取る義務があります(アルベルト・アインシュタイン)~お守り言葉

この言葉を知った時に、なるほど、真理だなと思いました。

例えば、自分より上位にいる人に求める姿勢は
「上司なんだから、しっかりしてくれよ」
「上司なんだから、私たちを成長させるべきでは?」
と、無意識的に求める。

例えば、兄弟・姉妹をお持ちの方は
「お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい。我慢しなさい」
と、それが当たり前のように思う。

無意識的に、知る“特権”を持つ者は、行動を取

もっとみる
たいせつなのは、じぶんのしたいことを、じぶんで知ってるってことだよ(スナフキン)~お守り言葉

たいせつなのは、じぶんのしたいことを、じぶんで知ってるってことだよ(スナフキン)~お守り言葉

2024年1つ目のお守り言葉は、ムーミン谷の仲間たちのスナフキンからの言葉です。心に響く言葉や、人に届く言葉は、このようにいつでもシンプルなものだと思います。

情報に溢れた社会に生き、多くの人の発言に触れることのできる社会です。
注意したいのは、発信者が何を目的に発信しているか。発信者はどのような人なのか。そこまで見て、その意見をどう自分に取り込むのかを、私たちが私たちの責任で判断する事ではない

もっとみる
まだ使えるものが無駄になっているのを見ると、怒りを覚えます。〜マザー・テレサ

まだ使えるものが無駄になっているのを見ると、怒りを覚えます。〜マザー・テレサ

まだ使えるものが無駄になっているのを見ると、怒りを覚えます。

マザー・テレサの言葉です。

11月を迎え、年末が近づいてきましたね。
あと1ヶ月と少しで2023年が終わろうとしています。

今年やろうと思っていたことは、どのくらい出来ましたか?
私も少し振り返ってみようかなと考えています。

さて、この言葉。当たり前の事ではありますが、よくよく考えるとなかなか深い言葉だと思います。

去年くらい

もっとみる
春の種を下さずんば、秋の実りいかに得ん 〜空海

春の種を下さずんば、秋の実りいかに得ん 〜空海

春の種を下さずんば、秋の実りいかに得ん

空海の言葉です。
春に種をまかなければ、秋に実りを得ることが出来ない。と、言われたらあなたならどう思うでしょうか。

「そんな当たり前のことを・・・・」と、思う方が多いのではないでしょうか。

では、私たちが人を羨む時、自分を無力だと思い、自分に価値がないと感じる時、あなたは何を思うでしょうか。

もしかしたら、私たちは自分の才能のなさや、運のなさを嘆くか

もっとみる
「空想は知識より重要である」〜お守り言葉(アインシュタイン)

「空想は知識より重要である」〜お守り言葉(アインシュタイン)

空想は知識より重要である。
知識には限界がある
想像力は世界を包み込む。

アインシュタインの言葉です。
この言葉は、とある宇宙ミュージアムに行った際に知りました。

空想とは、現実にはあり得ないことを想像することや、目の前に存在していない事物や現象を思い描くことなどと説明されます。

たまたま、この言葉を宇宙ミュージアムで知ったということもあり
空想と宇宙について思うと、なかなか似ているニュアン

もっとみる
「諸君、狂いたまえ」 〜お守り言葉(吉田松陰)

「諸君、狂いたまえ」 〜お守り言葉(吉田松陰)

狂愚まことに愛すべし、才良まことにおそるべし
諸君、狂いたまえ

常識や世間体や保身を考えず、自らの志に従っているものは
行動をしている愛すべき存在である。
諸君、志に従って行動せよ。

吉田松陰の言葉です。
私はこの言葉を聞くと心が熱くなります。

吉田松蔭は非常に熱っぽく、行動を大切にしていた方なのだと私は思っています。
あの黒船に、弟子一人を連れ乗り込んだ純粋さと行動力は、今の時代の何に例え

もっとみる
お守り言葉

お守り言葉

私は、自分を支えてくれる言葉のお守りを、いくつも持っています。
一般的には格言というのかもしれません。

キャリアコンサルタントの活動をするにあたり、私は幾つかこだわりたい事がありました。
そのうちの一つが、絶対にどこの企業にも属さず、フラットな環境で、相談業務を行うという事です。

今は以前よりも、転職や就職するという機会が、稀な事ではなくなりました。
それに伴い(というかビジネスが発達した相乗

もっとみる