マガジンのカバー画像

お守り言葉

17
運営しているクリエイター

#お守り言葉

いくら自分に完璧を求めても、完璧な人間なんてどこにもいない。

いくら自分に完璧を求めても、完璧な人間なんてどこにもいない。

いくら自分に完璧を求めても、
完璧な人間なんてどこにもいない。
結局、自分や他人の失敗から、
学んでいくしかないんだ。
(アイルトン・セナ)

数年前、仕事をし過ぎてボロボロになっていた時、
私が私に言い続けていたのは
「100%の力じゃだめだ、150%くらい頑張らなきゃ」
という言葉。これは無意識でやっていた自分いじめです。

それくらい頑張らないと、私は普通の人より劣っている。
そんな感覚があ

もっとみる
根本的な才能とは、自分に何かができると信じることだ。ジョン・レノン~お守り言葉

根本的な才能とは、自分に何かができると信じることだ。ジョン・レノン~お守り言葉

根本的な才能とは、自分に何かができると信じることだ。
ジョン・レノン

少しご無沙汰ぶりの投稿になってしまいました。

ここ数ヶ月多忙になってしまい、noteの投稿が出来ていないことに、後ろめたさを感じながら日々を過ごしていました。

忙しくて投稿ができていない間は、日々を生き延びるのに必死で、
人生の優先順位ではなく、締切のあるものや、他者への影響が大きそうな事の優先順位が高くなってしまい
この

もっとみる
夢見ることができれば、それは実現できる。ウォルト・ディズニー

夢見ることができれば、それは実現できる。ウォルト・ディズニー

この言葉に似ている言葉で「言霊」というものがあります。
私は、夢見ることができれば、それは実現できる。と、言霊を無意識的に信じています。

最近は特に思います。
あ、、、言ったこと、思ったことが叶っている。

以前こんな事がありました。
私は写真を撮ることも好きで、いつか好きなアーティストの写真を撮りたいと思っていました。
イメージしたのは、その人が舞台に立っている姿をカメラで撮ること。
友人や家

もっとみる
ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ。セオドア・ルーズベルト

ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ。セオドア・ルーズベルト

さて何となく、今月は「挑戦」という言葉に触発されて、お守り言葉を選んでいます。不思議と4月になると、自分の中にあるエネルギーが湧いてくるような。。。

何かを始めたり、やってみようなんていう気になります。
皆さんはどうでしょうか。

ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ。

言い換えるとミスをしない為に何もしない。という選択をしていることになりますが、何もしないという選択の積み重ねは、どのよう

もっとみる
人生の出発は、つねにあまい。まず試みよ。破局の次にも、春は来る。(太宰 治)

人生の出発は、つねにあまい。まず試みよ。破局の次にも、春は来る。(太宰 治)

3月もいよいよ終わり、あと数日で4月。たくさんの人が新しい環境でのスタートを切るタイミングですね。

この言葉のあまい、という言葉は味覚の甘いに近い感覚で書かれた言葉のようです。

私が新入社員に研修を行う際、必ずお伝えしていたのは「始めたばかりの人が失敗するのは当たり前。みんながそう思う時期にできる限り沢山の挑戦をして失敗したほうが、その後の役に立つ」という事です。

心からそう思ってお伝えして

もっとみる
皆さん、自分で作った不安に踊らされているだけなの(美輪 明宏)

皆さん、自分で作った不安に踊らされているだけなの(美輪 明宏)

私は不安を感じやすい性格で、不安という言葉に親しんでいると思います。おかしな言い方ですが、不安という言葉と私は、残念ながら仲良しだなぁと思います。

例えば、朝起きたとき。何となく不安を感じます。人と話すとき。会議の前。月末月初、将来の事を考えて、きっかけは何でも良く、どんな事からでも不安を感じてしまいます。

あまりにも不安を感じた時に、不安は体力を奪うので疲れてしまい「私、何でこんなに不安を感

もっとみる
友よ、逆境にあっては、常にこう叫ばねばならない。「希望、希望、また希望」と。(ヴィクトル・ユーゴー)

友よ、逆境にあっては、常にこう叫ばねばならない。「希望、希望、また希望」と。(ヴィクトル・ユーゴー)

希望を見ようとする事は、簡単ではなく、頑張らないとできない事だと私は思います。なんとなく、楽な方、楽しいことを見るのは楽じゃん。と思うかもしれないですが意外と、落ち込むとか諦めるとか、そういう状態に居ることの方が楽な時もあります。

以前、私は先輩から「馬鹿なふりをするのはやめろ」と言われたことがあります。

自分でも薄々気がついていたのですが、「分からない」振りをする事が癖になっていて分からない

もっとみる
世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ(シェイクスピア)

世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ(シェイクスピア)

しばらくぶりの更新となってしまいました。
実は先日、インフルエンザに罹ってしまい、しばらくゆっくり過ごしていました。

大人になると、インフルエンザだとしても、どうしても片付けなければならない事があったりして
体をゆっくり休めるのも難しかったり、はたまた、体調が回復しても休んだ分のタスクが山盛りだったりして
なんだかんだ後を引いて大変だったりしますね。

今回、私も上記のような状態で、体を休めたい

もっとみる
知る“特権”を持つ者は、行動を取る義務があります(アルベルト・アインシュタイン)~お守り言葉

知る“特権”を持つ者は、行動を取る義務があります(アルベルト・アインシュタイン)~お守り言葉

この言葉を知った時に、なるほど、真理だなと思いました。

例えば、自分より上位にいる人に求める姿勢は
「上司なんだから、しっかりしてくれよ」
「上司なんだから、私たちを成長させるべきでは?」
と、無意識的に求める。

例えば、兄弟・姉妹をお持ちの方は
「お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい。我慢しなさい」
と、それが当たり前のように思う。

無意識的に、知る“特権”を持つ者は、行動を取

もっとみる
たいせつなのは、じぶんのしたいことを、じぶんで知ってるってことだよ(スナフキン)~お守り言葉

たいせつなのは、じぶんのしたいことを、じぶんで知ってるってことだよ(スナフキン)~お守り言葉

2024年1つ目のお守り言葉は、ムーミン谷の仲間たちのスナフキンからの言葉です。心に響く言葉や、人に届く言葉は、このようにいつでもシンプルなものだと思います。

情報に溢れた社会に生き、多くの人の発言に触れることのできる社会です。
注意したいのは、発信者が何を目的に発信しているか。発信者はどのような人なのか。そこまで見て、その意見をどう自分に取り込むのかを、私たちが私たちの責任で判断する事ではない

もっとみる
一日一字を記さば一年にして三百六十字を得、一夜一時を怠らば、百歳の間三万六千時を失う。〜吉田松陰

一日一字を記さば一年にして三百六十字を得、一夜一時を怠らば、百歳の間三万六千時を失う。〜吉田松陰

一日一字を記さば
一年にして三百六十字を得、
一夜一時を怠らば、
百歳の間三万六千時を失う。

吉田松陰の言葉です。
さて、いよいよ明日から12月に入ります。

皆様はどんな気持ちで12月を迎えるのでしょうか。
私は12月というと、遊び尽くすぞ〜〜〜!というような気持ちになり
そろそろ、そのスイッチが入り始めています(笑)

ただ、不思議なもので毎年12月頃になると、来年のスローガンのようなものが

もっとみる
まだ使えるものが無駄になっているのを見ると、怒りを覚えます。〜マザー・テレサ

まだ使えるものが無駄になっているのを見ると、怒りを覚えます。〜マザー・テレサ

まだ使えるものが無駄になっているのを見ると、怒りを覚えます。

マザー・テレサの言葉です。

11月を迎え、年末が近づいてきましたね。
あと1ヶ月と少しで2023年が終わろうとしています。

今年やろうと思っていたことは、どのくらい出来ましたか?
私も少し振り返ってみようかなと考えています。

さて、この言葉。当たり前の事ではありますが、よくよく考えるとなかなか深い言葉だと思います。

去年くらい

もっとみる
春の種を下さずんば、秋の実りいかに得ん 〜空海

春の種を下さずんば、秋の実りいかに得ん 〜空海

春の種を下さずんば、秋の実りいかに得ん

空海の言葉です。
春に種をまかなければ、秋に実りを得ることが出来ない。と、言われたらあなたならどう思うでしょうか。

「そんな当たり前のことを・・・・」と、思う方が多いのではないでしょうか。

では、私たちが人を羨む時、自分を無力だと思い、自分に価値がないと感じる時、あなたは何を思うでしょうか。

もしかしたら、私たちは自分の才能のなさや、運のなさを嘆くか

もっとみる
「自然が作り上げたものこそが美しい」 〜お守り言葉(アントニオ・ガウディ)

「自然が作り上げたものこそが美しい」 〜お守り言葉(アントニオ・ガウディ)

自然が作り上げたものこそが美しい。
我々はそこから発見するだけだ。

ガウディの言葉です。ガウディといえば、サグラダ・ファミリアを建築したことで有名だと思います。

だいぶ昔にスペインに行く機会に恵まれて、ガウディの建築をいくつか見て回ったことがあります。

私にはとてもPOPで、滑らかな曲線の建築が多い印象があり、やはり他の建築物とは違う印象を受けました。

ガウディは自然からよく学んだと言われ

もっとみる