sato

2020年からコスメに興味を持ち始めた30代。自分が何が好きで何が似合うのかを研究中。…

sato

2020年からコスメに興味を持ち始めた30代。自分が何が好きで何が似合うのかを研究中。飽き性なのでいつまで続くか分かりませんが、好きなことを好きなように書き連ねます。

マガジン

  • 診断レポ

    パーソナルカラー、骨格、顔タイプなど、受診した診断結果をまとめるレポをおく書斎的なところ。

記事一覧

猫の日から始まる一歩🐈

猫の日です。 猫は関係ありません。 2023年10月末に自問自答ファッション教室へ行ってきまして、まとめようと思いつつ、全然書けないまま年を越してしまいました。 残して…

sato
3か月前
6

定まらなかったパーソナルカラーについて、再び自分なりに考える

お久しぶりのnoteです。 なんだか色について書けそうだったので、えいやと書きはじめました。 2022年に(2年前!)多くの診断を受けて「何を判断基準に選ぼうかなあ」と考え…

sato
3か月前
9

旅の途中、雑記①

はじめに長距離移動が好きです。 バスでの移動が好きですし、運転するのも好きです。体力に自信があるわけでも、運転が得意なわけでもありません。ただただ性に合っている…

sato
11か月前
3

パーソナルデザイン診断を受けてきた

はじめにパーソナルデザイン3回目です。 「そんなに受けてないで、服を買いなさい!」とイズミ先生も仰っていました。それはそう、けれどイズミ先生にお会いしてみたかっ…

sato
1年前
12

パリ流ファッションスタイル診断を受けてきた

2023年3月にSalon萠でパリ流ファッションスタイル診断(以下「パリ流」という)を受けました。 トータル診断の結果が大きく影響するため、先にトータル診断のレポを読んで…

sato
1年前
26

トータル診断レポ

2022年、年の瀬にトータル診断を受けきました。 長くなるのでnoteに綴ることにしました。 忙しい方は目次の「診断結果」へ飛んで頂ければと思います。 ※アドバイスはす…

sato
1年前
14

イメコン沼のあなたに50の質問

フォロワーさんがやっていて、ちょうど待ち時間があったので。 思い付いたことをぽんぽん書いたので、何となく読んでいただければ。 01. 名前を教えてください sato 読み…

sato
1年前
7

定まらないパーソナルカラーについて、自分なりに考える

はじめに2022年中に気になる診断は全て受けよう!という目標を勝手に立て、パーソナルカラー、デザイン、骨格を受けてきました。 パーソナルカラーを受けすぎなのですが、P…

sato
1年前
5

PCPD診断へ行って、カッコ可愛いになった話

はじめに今年2回目のPD診断へ行ってまいりました。 本家と称されるサロンです。ご本人はそう思っておられないようでしたが(自身で名乗ったこともないそう)、先頭を走…

sato
1年前
33

骨格12分類診断受けたよレポ

はじめに超個人的な所用で東京を横切る機会があったので、東海地方では受けられない骨格12分類を受けてきました。情報の整理も兼ねて、備忘録として残しておこうと思います…

sato
1年前
19

16タイプパーソナルカラー診断を受けた話

前回のPD診断時にイエベ春から秋になり、確認の意味も込めて16タイプパーソナルカラー診断を今回受けてきました。 パーソナルカラーは良くも悪くも人口に膾炙してきて、イ…

sato
1年前
13

パーソナルデザイン診断を受けてきた話③~質問、他診断との兼ね合い~

前回まででレポは終了で、ここからはおまけです。 前々回のお話 前回のお話 質問時間を超えてしまったのに、たくさんの質問に答えてくださりました。 ・髪色永遠に悩ん…

sato
1年前
9

パーソナルデザイン診断を受けてきた話②~PD診断編~

前回までのお話 もぐもぐタイムPC診断がひと段落したところで、小休憩。うい先生は診断に使用した布を一枚一枚畳んでいきます(またアイロンがけすると聞いて驚愕)今回は…

sato
1年前
18

パーソナルデザイン診断を受けてきた話①~PC診断~

ついに念願のPD診断(本当はPC・PD診断)へ行ってまいりました。 超楽しかった!!!自己診断、あてにならないぞ!! PC・PD診断についてパーソナルカラーについて 私の…

sato
1年前
11

パリ流ファッションスタイル診断を受けたお話②

前回までの話▼ ついに診断開始!事前予想はこんな感じ▼ 消える順番は決めていなくて、ドラマティック・シック・セクシーだけは消す気で臨みました。人間向き不向きがあ…

sato
1年前
19

パリ流ファッションスタイル診断を受けたお話①

2022年5月にパーソナルデザイン診断を受けてきたのですが、その前にパリ流ファッションスタイル診断を受けていました。SNSでまとめは上げたのに、noteにまとめてなかった……

sato
1年前
8
猫の日から始まる一歩🐈

猫の日から始まる一歩🐈

猫の日です。
猫は関係ありません。
2023年10月末に自問自答ファッション教室へ行ってきまして、まとめようと思いつつ、全然書けないまま年を越してしまいました。

残しておきたいけれど、全然書けやしないので、教室で決めた仮コンセプトをここに置いておこうと思います。

凛として前向きで華やかな
悲しんでいる人をちょっと救う幻想作家

仮コンセプト決定時の職業部分は「ファンタジー作家」でした。
大学時

もっとみる
定まらなかったパーソナルカラーについて、再び自分なりに考える

定まらなかったパーソナルカラーについて、再び自分なりに考える

お久しぶりのnoteです。
なんだか色について書けそうだったので、えいやと書きはじめました。
2022年に(2年前!)多くの診断を受けて「何を判断基準に選ぼうかなあ」と考えて書き残した投稿があります(下に貼っておきます)
その後も診断を受けて、体感含め日常での使い方が定まってきたので途中経過を書き残します。
パーソナルカラーの着地点というより、どういう色を使っていこうかなーを考えます。顔映りと、印

もっとみる
旅の途中、雑記①

旅の途中、雑記①

はじめに長距離移動が好きです。
バスでの移動が好きですし、運転するのも好きです。体力に自信があるわけでも、運転が得意なわけでもありません。ただただ性に合っているだけなのだと思います。5、6時間ならOK範囲。疲れていたらもちろん新幹線。

ただいま絶賛移動中です。
何だか書きたい気分だったので、書いてみる。
なんとなんと、目的は特にありません。

徒然似合うコーデを検討して

旅の準備中、これまでの

もっとみる
パーソナルデザイン診断を受けてきた

パーソナルデザイン診断を受けてきた

はじめにパーソナルデザイン3回目です。
「そんなに受けてないで、服を買いなさい!」とイズミ先生も仰っていました。それはそう、けれどイズミ先生にお会いしてみたかった。
診断を受けずに会えるなら会いたい。しかしイズミ先生はパーソナルデザイン診断の先生。診断を受けずして縁は生まれず…ならば行くしかない!です。

受診サロン

今回はオウカフルのイズミ先生に診て頂きました。

▼ときどきライブをしてくれま

もっとみる
パリ流ファッションスタイル診断を受けてきた

パリ流ファッションスタイル診断を受けてきた

2023年3月にSalon萠でパリ流ファッションスタイル診断(以下「パリ流」という)を受けました。
トータル診断の結果が大きく影響するため、先にトータル診断のレポを読んで頂くと分かりやすいと思います。

「パリ流ファッションスタイル診断って?」については、トモミ先生のブログが分かりやすくておすすめです。気になるよ~という方は、ぜひ!

結果だけ知りたい方は、目次の「最終結果」を見て頂ければと思いま

もっとみる
トータル診断レポ

トータル診断レポ

2022年、年の瀬にトータル診断を受けきました。
長くなるのでnoteに綴ることにしました。

忙しい方は目次の「診断結果」へ飛んで頂ければと思います。

※アドバイスはすべて私個人向けであり、ところどころ主観も混じっていることをご承知おきください。

受診サロン▼salon萠さんにお願いしました。

https://salon-mo.jimdosite.com/

▼診断内容について詳細が書かれ

もっとみる
イメコン沼のあなたに50の質問

イメコン沼のあなたに50の質問

フォロワーさんがやっていて、ちょうど待ち時間があったので。
思い付いたことをぽんぽん書いたので、何となく読んでいただければ。

01. 名前を教えてください
sato 読み方はさとです。

02. 名前の由来も教えてください
砂糖から。

03. お誕生日はいつですか?
1月中旬。

04. あなたのイメコン属性を教えてください
4分割PC:秋
16分割PC:ディープ秋冬/ディープ冬秋
骨格:ナチ

もっとみる
定まらないパーソナルカラーについて、自分なりに考える

定まらないパーソナルカラーについて、自分なりに考える

はじめに2022年中に気になる診断は全て受けよう!という目標を勝手に立て、パーソナルカラー、デザイン、骨格を受けてきました。
パーソナルカラーを受けすぎなのですが、PCはセットなのです。不可抗力。
この半年たらずで以前の診断がことごとく変わる結果となり、パーソナルカラーについては診断毎に変わるため、整理がてら記録に残そうと思います。

このnoteはすべて素人の考察、私個人の感想です。
疑問に思っ

もっとみる
PCPD診断へ行って、カッコ可愛いになった話

PCPD診断へ行って、カッコ可愛いになった話

はじめに今年2回目のPD診断へ行ってまいりました。
本家と称されるサロンです。ご本人はそう思っておられないようでしたが(自身で名乗ったこともないそう)、先頭を走られているため、便宜上本家と呼ばせて頂きます。

※思い出しながら書いていますし、全ての方には当てはまらないので、
参考程度に読んでいただければと思います。

最初に結果を書いておきます。
夏キュート(ボーイッシュ/アバンギャルド)でした。

もっとみる
骨格12分類診断受けたよレポ

骨格12分類診断受けたよレポ

はじめに超個人的な所用で東京を横切る機会があったので、東海地方では受けられない骨格12分類を受けてきました。情報の整理も兼ねて、備忘録として残しておこうと思います。

診断して頂いたサロンはこちら▼

受診理由

自分を骨ストと疑ったことはありませんでした。なんたって胸元の装飾は苦手だし、着ぶくれしやすいので。6月にPD診断を受けた際「肩は角っとしてる、腰も角っとしてる」とのことで、結果はファッシ

もっとみる
16タイプパーソナルカラー診断を受けた話

16タイプパーソナルカラー診断を受けた話

前回のPD診断時にイエベ春から秋になり、確認の意味も込めて16タイプパーソナルカラー診断を今回受けてきました。

パーソナルカラーは良くも悪くも人口に膾炙してきて、イエベブルべが通じるようになってきました。色の占める面積が大きいから全体の雰囲気にも影響します。だから細かいかもしれないけど、16タイプを受けたかった。

▼前回のイエベ秋誕生はこちら

▼16タイプパーソナルカラーについて

▼16タ

もっとみる
パーソナルデザイン診断を受けてきた話③~質問、他診断との兼ね合い~

パーソナルデザイン診断を受けてきた話③~質問、他診断との兼ね合い~

前回まででレポは終了で、ここからはおまけです。

前々回のお話

前回のお話

質問時間を超えてしまったのに、たくさんの質問に答えてくださりました。

・髪色永遠に悩んでいたので「どういう色が似合いそうですか?」と聞いてみました。地毛でOKとのこと(イエベ秋って暗髪のイメージある)。
そもそもPCは素に調和するものなので、基本的に地毛は似合うものらしい。
PDファッショナブルは極端なものが似合うの

もっとみる
パーソナルデザイン診断を受けてきた話②~PD診断編~

パーソナルデザイン診断を受けてきた話②~PD診断編~

前回までのお話

もぐもぐタイムPC診断がひと段落したところで、小休憩。うい先生は診断に使用した布を一枚一枚畳んでいきます(またアイロンがけすると聞いて驚愕)今回は3人ともPCが違ったので、単純に計算しても3倍のドレープ数…。異なるPCの方がいると、それだけ比較出来てお得なんですけど、先生は大変だろうなあ。
私はカロリーメイト好きなので、メープル味をもぐもぐしていました。
Aさんはおにぎりを持って

もっとみる
パーソナルデザイン診断を受けてきた話①~PC診断~

パーソナルデザイン診断を受けてきた話①~PC診断~

ついに念願のPD診断(本当はPC・PD診断)へ行ってまいりました。
超楽しかった!!!自己診断、あてにならないぞ!!

PC・PD診断についてパーソナルカラーについて

私の口から説明するより、専門の方が詳しく説明してくださっているので、リンクから飛んで「ふむふむ」となって頂ければと思います。肌の色や血管の色では一概に言えないよ!!というのは声を大にして言いたいです。このレポ読んでる人はみんな知っ

もっとみる

パリ流ファッションスタイル診断を受けたお話②

前回までの話▼

ついに診断開始!事前予想はこんな感じ▼

消える順番は決めていなくて、ドラマティック・シック・セクシーだけは消す気で臨みました。人間向き不向きがある。

消えた順番はこちら▼

ナチュラルまできて初めて「写真見てもいいですか?」と、ともみさん。
結構悩まれた末にナチュラルが消えます。
そのあとは説明で使われたエレガントとクラシックの画面をひたすら行き来した結果「エレガントだとコン

もっとみる

パリ流ファッションスタイル診断を受けたお話①

2022年5月にパーソナルデザイン診断を受けてきたのですが、その前にパリ流ファッションスタイル診断を受けていました。SNSでまとめは上げたのに、noteにまとめてなかった…!!

というわけで、2021年12月にパリ流ファッションスタイル診断を受けました。

なぜ受けたのか。外見と内面がずれている気がしたからというのが大きいです。
診断前の私のスペックはこちら。

シンプルが似合う女。しかしシンプ

もっとみる