見出し画像

旅の途中、雑記①

はじめに

長距離移動が好きです。
バスでの移動が好きですし、運転するのも好きです。体力に自信があるわけでも、運転が得意なわけでもありません。ただただ性に合っているだけなのだと思います。5、6時間ならOK範囲。疲れていたらもちろん新幹線。

ただいま絶賛移動中です。
何だか書きたい気分だったので、書いてみる。
なんとなんと、目的は特にありません。

徒然

似合うコーデを検討して

旅の準備中、これまでの受診結果を反映させたコーデを組んでいました。せっかくだから、活かしたいなと思ったのです。普段は「意識している」で、外さないようにする方向。新調するより、手持ちを使えるようにすることが多かった。

今回は少し買い足しました。そうしたら組めるなと思ったのです。ちゃんと組めたと思います。着てみて、いいんじゃない?と嬉しくなりました。茶色と黒、ベージュの3色でした。どちらかというとマニッシュ、私の規模だとボーイッシュでしょうか。

でもなんか…落ち着かないな?

あれ、落ち着かないの???
やや衝撃。

季節感が足りない?
少しゆったりしすぎ?
もしかしたら何かが違ったのかも?
色が足りなかった?

いや…スカートの方が好きなのか…?

あまり口にはしませんが、男性的女性的はどちらでもいいなと思っていました。中性的が似合うのかも?とも(使い方があっているか分からないですが)少なくとも曲線アイテムは得意ではないのです。

けれど今回は調整が必要だな、と思いました。

スカート云々ではなく、結果に合っていれば何でもいいわけではないという事実に、今さら気付いたわけです。

ローファー

前の靴がややくたびれてきたので、購入したローファー。少しぶかっとしている、全然履ける。歩ける。ただし、がっつり歩くには心許ないと感じました。私の歩行速度にちょっと遅れてついてくる。ざくざく歩きたい。底がすこし厚め、凸凹あり。要検討。

ここまできて、ローファーに対して気付いたこと。

すっきりしていた方がいいな…?
外へ出てがっつり歩ける靴がいいな…?
じゃあシンデレラフィットを目指さないとでは…?

なぜか靴に求める要素への理解が深まりました(謎)

旅の準備

旅行の準備中、気付いたこと。

荷物は出来るだけコンパクトに、移動しやすく。
濡れてもいいように、歩きやすいように。

よってメイク道具も最低限に近い(がっつりメイク推奨ではないタイプです)

何だかちらほらと、特徴が散らばっているなと。
旅が好きなので、旅先へ連れて行くには?も大事な要素かもしれません。場所にもよるけど、足袋ブーツで1泊2日できるかな?と考えてしまいました。

やってみてもいいな。

最後に

そんな感じで、旅の準備中に気付いたあれこれでした。全然関係ないところで気付くの何でしょう。動いていたほうがいいってこと?

調整器具を探す旅が始まりそうです。
長く使えるものが好きなんだろうな、は変わらず。

以上です。ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?