パリ流ファッションスタイル診断を受けたお話②

前回までの話▼

ついに診断開始!

事前予想はこんな感じ▼

メイン:クラシック
サブ:エレガント、ナチュラル
アクセント:クリエイティブ(願望)

絶対違う:ドラマティック、シック、セクシー、ロマンティック
アクセントならありそう:スポーティ、トラディショナル、クリエイティブ

消える順番は決めていなくて、ドラマティック・シック・セクシーだけは消す気で臨みました。人間向き不向きがある。

消えた順番はこちら▼

①ドラマティック:強すぎる
②シック:強い
③セクシー:重い
④ロマンティック:曲線すぎる
~~~~~~~~~~~~~~~~
超えられない壁
~~~~~~~~~~~~~~~~
※ここから取り入れ可能

⑤クリエイティブ:やっぱり少し強い
⑥スポーティ:動より静
⑦トラディショナル:やっぱり少し重い
===============
ここから僅差
===============
⑧ナチュラル:???(落ち着きじゃない…?)
⑨エレガント:メインにするには少しコンサバすぎる…?

ナチュラルまできて初めて「写真見てもいいですか?」と、ともみさん。
結構悩まれた末にナチュラルが消えます。
そのあとは説明で使われたエレガントとクラシックの画面をひたすら行き来した結果「エレガントだとコンサバすぎるかな?」ということで、クラシックに決定しました!
そのままサブはエレガント。上品さ、華やかさを足してあげるといいそうです。
「アクセントをつけるかなんですよね」という話になり、
「変形のもの持ってますか?」→YES!!
そんな感じでクリエイティブがつきました。心の中でガッツポーズ。

メイン:クラシック
サブ:エレガント
アクセント:クリエイティブ

アクセントはやりすぎると負けるので、スカートやバッグに少し変化を加えるのがオススメ。
ナチュラルでなかった理由は、抜け感はいらないかなとのこと。
スポーティー、トラディショナルよりクリエイティブのほうが早く消えたのだけど、メインサブと相性のいいものを足したのかな?と思ってます。

内面の採点結果は?

メインとサブの得点が伸びず(伸びず?)、下から数えた方が早かった。

クリエイティブ/ドラマティック&セクシー/ロマンティック

ナチュラル/スポーティ

クラシック/トラディショナル

シック/エレガント

外見と内面の差がある気がしたのは間違いではなかったようです!!
シンプルな服装は違和感でる原因に納得。
「アクセントにクリエイティブがあってよかったですね」と言われました。クリエイティブなかったらしんどかった。ともみさん、ファインプレー!

後日頂いたキャッチフレーズなど▼

キャッチフレーズ
落ち着いた柔らかさとひと匙の個性が効いた穏やかなお姉さん

キーワード
シンプル、穏やか、柔らかい、落ち着いた、控えめな、小洒落た

質問タイム!!

・第一印象は:穏やか
・イメージの色は:白、淡い色
・参考になる人:組み合わせが多すぎて分からず。吉田羊さんがクラエレらしい。
・髪の長さ:肩~鎖骨辺り。長すぎ短すぎは違和感あるかも。
・柄物着たいとき:ストライプ、小さな花柄(コントラスト低め)
・メイクのポイントは:普通にやる。
・香水のおすすめ:JO MALONE イングリッシュペアー&フリージア

提案してもらったコーデ

頂いたコーデを一部のせるので、こんな感じなんだ―と思って頂ければ。

まとめ

とっっってもパーソナルな診断でした。外見と中身にズレがある人におすすめです。落としどころがわかるのではと思います。
初対面の人に「優しそう」「穏やかそう」と言われるのは雰囲気から来ていたんだなーと。きれいめが似合うのは分かっているけど、なんだか恥ずかしくてカジュアルばかりだったので、開き直って着てみようと思いました。
後日届いたコーデはきれいめながら個性もあって、好きな感じでした。全力きれいめではなかったところがポイントです。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?