マガジンのカバー画像

しょうの写真を使って下さったクリエイター様のnote集

111
みんなのフォトギャラリーから【しょう】の写真を選んでくれたクリエイター様のnoteをまとめさせていただきました。たくさんのフォトギャラリーの中から、僕の写真を使っていただきありが…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

息子の朝食

息子の朝食

何でもバクバク食べてくれていた1才になる我が家のヤンチャボーイ。

最近好き嫌いが始まりました。好き嫌いというよりは、白米とうどんに飽きてしまったと言ったほうが正確かな。

日本人のTHE主食を食べてくれないのは辛い…

ごはんつくったのに、わざと下に落としたり遊んだり皿ごとひっくり返したりされた日にはストレスがハンパないです。

「なんでなん」「せっかくつくったのに」「もうイヤ」とか出てしまいま

もっとみる
投げ出さないことと諦めないこと。

投げ出さないことと諦めないこと。

BEAU5期終わって約1ヶ月かーって感じ
この1ヶ月で目に見えて進んだことは無い
なにかアクションできた訳でもない

その分すごい悩んで自分と向き合う時間が増えた
今までとりあえずやってみるで進んでたけど
一旦立ち止ってしまったからそのまま立ち止まって考えた

進路のこと(特に大学受験)
本当に活動したいのかとか
学校やめたいなとか
すごい色々考える期間だった

今まで悩んでる時人に相談することも

もっとみる
自分の知らないことがあるということを知ること

自分の知らないことがあるということを知ること

一番危険なことは、知らないことを知らないこと人間はどうしても主観的になってしまう。
客観視できないと、自分の環境だけで物事を局所的に捉えてしまう。
自分のやり方や経験に固執してしまうと、ゴールへの選択肢を狭めてしまい、ゴールから遠ざかることになってしまう。

球体をイメージすると分かりやすい。
本当は一部分しか見えていないのに、それがすべてだと思ってしまう。
本当の正解は見えない反対側にあったりす

もっとみる
おなじ夢をみていたような気がした。#寄せ文庫

おなじ夢をみていたような気がした。#寄せ文庫

行き場のない想い、
行き場のない言葉、
行き場のない自分。

コインロッカーって久しく行っていないけど。
そこを管理する仕事もしている彼らは、引き
取り手のないコインロッカーの中の忘れ物に
舌打ちを打つ。

そこにあるのは見知らぬマンションの写真が、
いつもの封筒に入っているだけのものだ。

それは誰かへのメッセージなのか。趣味なの
か。ストーキング癖のある誰かの仕業なのか。

答えはない。ただ写

もっとみる