見出し画像

投げ出さないことと諦めないこと。

BEAU5期終わって約1ヶ月かーって感じ
この1ヶ月で目に見えて進んだことは無い
なにかアクションできた訳でもない

その分すごい悩んで自分と向き合う時間が増えた
今までとりあえずやってみるで進んでたけど
一旦立ち止ってしまったからそのまま立ち止まって考えた

進路のこと(特に大学受験)
本当に活動したいのかとか
学校やめたいなとか
すごい色々考える期間だった

今まで悩んでる時人に相談することも無く
一人で考えて嫌になって投げ出してたけど
色んな人に相談してアドバイス貰って
悩める時に悩みなって言われて悩むことを投げ出さずにいられた
これって自分にとっては成長かなって

こーやって自分の成長したことを
成長したと認められるようになった

周りと比べて焦ることもあるけど
その比較してても何も解決しないって思うようになった

そして断るということも覚えた
前はもやもやしたままやるみたいなことやキャパ的に無理なのにやろうとすることがあった
今は、できないことをできないって言えるようになった
そこに甘んじちゃいけないとは思うけど、これも成長

いつかのやりたいことは片っ端からやっていく自分も、本当にやりたいのかな?って考えてから取捨選択できる自分もどっちも自分
どっちかを否定してしまっては自分では無くなる

火曜日から始まるリー塾
首都圏感染拡大の影響で既に移動してホテル生活をしている
そんな中少しだけほかの人と話す機会がある
少ししか話してないのにみんなすごいって感じる
考えてること、コミュニケーション能力、その場を回す力
みんなすごいって思う
その人たちとクラスは違うけどきっとそんなすごい人達が沢山いるんだろうなって思うとワクワクするけど少し不安なわけで

ついていけるかなーとか色々思うけど、なんとかなるという謎の自信もある

色々頑張りたいことはあるけど沢山目標あると後で達成できなかったことが嫌になるので一つだけ

2週間投げ出さないこと諦めないこと
を目標にする
この1ヶ月間自分と向き合うことを投げ出さなかった
そこで新しい自分に出会えた
今度は、人と向き合うこと、自分の意見を伝えることをやめない。

本気で取り組む。

BEAU基準で考えてるところから本当に自分にとってBEAUの存在大きいんだなって思う
探究したいな。もっと実際に子どもたちと関わりたいな。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?