So Nakamura / 中村創

旅好きな動画クリエイター。写真も撮ります。

So Nakamura / 中村創

旅好きな動画クリエイター。写真も撮ります。

記事一覧

架空のたい焼きキャンペーンをビジュアルで伝える記事制作を行いました。【ネオンアカデミー最終課題】

夏限定!マンゴーカスタード味のたい焼きが新登場!関東を中心に全国20店舗を展開する「中村さんちのたい焼きくん」。 2024年7月1日(月)から夏限定の「マンゴーカスタード…

自分の心に素直に従う。旅するフォトグラファーから、写真と言葉で新しい価値観を見出せるクリエイティブディレクターへ

「旅するフォトグラファー」の肩書きを持ち、フォトグラファーとして活動する傍ら、字幕翻訳者としての一面も持つあきこさん。 「旅や海外での生活を通して、いろんな世界…

13

自分の想いを形にできるクリエイティブディレクターになりたい(仮)

「ディレクター」 これまでの人生において、一度もなりたいと思ったことがない職業である。こう書くと語弊が生じそうなのだが、単純にディレクターという職業を知らなかっ…

23

不安があるから大丈夫

※フリーランスになるご報告のnoteに関していいねや応援のメッセージをたくさん頂きました。ありがとうございました。もし心が折れそうになった時はメッセージを読み返して…

新年あけました。フリーランス人生も始まりました。

※2021年3月現在、周りの方に恵まれ、素敵なお仕事をいただき生きることができてます。本当に感謝です!動画のお仕事も受けてますのでぜひお声がけください! 2020年あけ…

君はもっと才能を伸ばせるのにもったいない。

去年の11月。小雨が降って寒い日。小学校の吹奏楽部の先生に約10年ぶりに再会した。 最後に会ったのは中学1年生だったような気もするが、少なくともそれ以来は会ってい…

インタビュー記事を書く魅力と誰かの人生を文字化する責任の重さ

Twitterでは公表していないけれど、最近はインタビュー記事の仕事をいただいている。完全にライター業のお仕事。 1月から2月にかけて10本以上の記事を書く。30分は準備…

架空のたい焼きキャンペーンをビジュアルで伝える記事制作を行いました。【ネオンアカデミー最終課題】

架空のたい焼きキャンペーンをビジュアルで伝える記事制作を行いました。【ネオンアカデミー最終課題】

夏限定!マンゴーカスタード味のたい焼きが新登場!関東を中心に全国20店舗を展開する「中村さんちのたい焼きくん」。

2024年7月1日(月)から夏限定の「マンゴーカスタード味」のたい焼きが店舗に新登場!1匹200円、1ヶ月間の期間限定販売です。一口食べれば、南国のリゾート気分を味わえること間違いなし!

今回は50名様限定で、こちらの新味「マンゴーカスタード味」のたい焼きをプレゼントするキャンペー

もっとみる
自分の心に素直に従う。旅するフォトグラファーから、写真と言葉で新しい価値観を見出せるクリエイティブディレクターへ

自分の心に素直に従う。旅するフォトグラファーから、写真と言葉で新しい価値観を見出せるクリエイティブディレクターへ

「旅するフォトグラファー」の肩書きを持ち、フォトグラファーとして活動する傍ら、字幕翻訳者としての一面も持つあきこさん。

「旅や海外での生活を通して、いろんな世界を見て、いろんな価値感にふれて知らない人や景色に出会って生きていきたい。」

そう笑顔で語る裏には、国内・海外、楽しいことも苦しいことも含めて、数えきれない出来事が。

今回はそんなあきこさんの人生に触れながら、現在の仕事や価値観に至るま

もっとみる
自分の想いを形にできるクリエイティブディレクターになりたい(仮)

自分の想いを形にできるクリエイティブディレクターになりたい(仮)

「ディレクター」

これまでの人生において、一度もなりたいと思ったことがない職業である。こう書くと語弊が生じそうなのだが、単純にディレクターという職業を知らなかったから、そもそもなりたいと思ったことがないが正確な表現になる。そもそも選択肢がなかったのだ。

だが、現時点での自分は「ディレクター」という肩書きを持っている。なりたくてなったというよりは完全に成り行きなのだが、「映像ディレクター」が自分

もっとみる
不安があるから大丈夫

不安があるから大丈夫

※フリーランスになるご報告のnoteに関していいねや応援のメッセージをたくさん頂きました。ありがとうございました。もし心が折れそうになった時はメッセージを読み返して心の拠り所にしようと思います。(そうならないことだけを願ってますw)

昨日のnoteにも書いたけれども、今後の未来への希望が満ち溢れてると同時にひたすら不安も感じている日々が続いている。

最近は不安からだと思うが、変な夢を見て起きる

もっとみる
新年あけました。フリーランス人生も始まりました。

新年あけました。フリーランス人生も始まりました。

※2021年3月現在、周りの方に恵まれ、素敵なお仕事をいただき生きることができてます。本当に感謝です!動画のお仕事も受けてますのでぜひお声がけください!

2020年あけましておめでとうございます🎍去年もたくさんの方に支えていただき本当に感謝です。本年もどうぞよろしくお願いします!

ずっと文字を綴りたいと思っていたものの、自分のブログで書く気にもならず、久々にnoteで書くことにしました。

もっとみる
君はもっと才能を伸ばせるのにもったいない。

君はもっと才能を伸ばせるのにもったいない。

去年の11月。小雨が降って寒い日。小学校の吹奏楽部の先生に約10年ぶりに再会した。

最後に会ったのは中学1年生だったような気もするが、少なくともそれ以来は会っていない。約10年も経ってしまったなんて信じられない。あっという間だ。

小学校5年生の僕は、野球部に入りたかった。阪神ファンだし、週末になれば父親とキャッチボールをする少年だったし、とにかく野球が好きだった。

でも他の小学校

もっとみる
インタビュー記事を書く魅力と誰かの人生を文字化する責任の重さ

インタビュー記事を書く魅力と誰かの人生を文字化する責任の重さ

Twitterでは公表していないけれど、最近はインタビュー記事の仕事をいただいている。完全にライター業のお仕事。

1月から2月にかけて10本以上の記事を書く。30分は準備や連絡に使い、1時間インタビューをする。そして残り3時間ほどかけて文章を書き、後日記事を編集してもらう。

そして僕は気づいてしまったのである。インタビュー記事めちゃくちゃ面白い。

いや。正確にいうとインタビューす

もっとみる