soma_lax

Web広告業界で働く24歳会社員 勤務地:渋谷 たまーに書きます。

soma_lax

Web広告業界で働く24歳会社員 勤務地:渋谷 たまーに書きます。

記事一覧

「Have to」と「Want to」の違い

・心からやりたいこと ・それを考えるだけで、ワクワクしてしまうこと ・これを達成する為なら他は捨てても良いと思えること 皆さんは、それくらい自分が本当に叶えたい目…

soma_lax
1か月前
6

認知科学コーチングのロジック

コーチングには様々な流派が存在しますが、「すごいコーチング」では【認知科学】【栄養学(休養学)】に基づいたコーチングを提供しています。 その中でも今日は認知科学…

soma_lax
1か月前
7

YouTubeを始めました!

自分自身の思考を言語化し、 多くの人の105%,110%を創るために、 YouTubeを始めました。

soma_lax
8か月前

マレーシアに行って

マレーシアに3泊5日で旅行に行きました。 自分の感覚が新鮮なうちに言語化したく、この文章を書いています。 (高揚感そのままに書いているので、文構成等がおかしいかも…

soma_lax
1年前
17
「Have to」と「Want to」の違い

「Have to」と「Want to」の違い

・心からやりたいこと
・それを考えるだけで、ワクワクしてしまうこと
・これを達成する為なら他は捨てても良いと思えること

皆さんは、それくらい自分が本当に叶えたい目標や夢を持っていますか?

僕は「すごいコーチング(https://motivepower.co.jp/service/coaching)」というコーチングサービスを提供しており、1週間で約15セッション程行わせていただいております。

もっとみる
認知科学コーチングのロジック

認知科学コーチングのロジック

コーチングには様々な流派が存在しますが、「すごいコーチング」では【認知科学】【栄養学(休養学)】に基づいたコーチングを提供しています。

その中でも今日は認知科学についてNoteを書いていこうと思います。

認知科学コーチングとは?認知科学コーチングとはズバリ、マインド(脳/心)のカラクリを使って、クライアントのゴール設定を促し、ゴールを達成出来るマインドの構築をサポートするコーチングです。

もっとみる

YouTubeを始めました!

自分自身の思考を言語化し、
多くの人の105%,110%を創るために、
YouTubeを始めました。

マレーシアに行って

マレーシアに行って

マレーシアに3泊5日で旅行に行きました。

自分の感覚が新鮮なうちに言語化したく、この文章を書いています。

(高揚感そのままに書いているので、文構成等がおかしいかもしれません。)

❶マレーシアに行って感じたこと(3分)

❷マレーシアに行くべき人(1分)

❸総括(1分)

という文章の構成でブログを書こうと思います。

5分後にあなたの価値観に何かしら変化が生むことが出来ていれば本望です。

もっとみる