マガジンのカバー画像

経済

64
運営しているクリエイター

#アメリカ

関税100%がアメリカにどんな影響をもたらすのか

関税100%がアメリカにどんな影響をもたらすのか

※これはコミュニティ限定ではなく全体公開記事になります。

こんにちは。すなっちゃんです。先日、アメリカのバイデン政権は電気自動車への関税を現在の25%から4倍の100%にすると発表しました。

今回はこの関税が意味すること、そしてどんな影響を米国や他国にもたらすのかを詳しく解説したいと思います。

それではいきましょう。

ジョー・バイデン大統領は中国製EVに100%の関税をかけようとしています

もっとみる
#46 景気は良くなっているのに人々が不況に感じてしまう理由

#46 景気は良くなっているのに人々が不況に感じてしまう理由

こんにちは。業務用のミックスナッツを買ってぼりぼり食べていたらなぜかピーナッツだけ大量に残ったすなっちゃんです。別に嫌いじゃないのに。

さて、今回お話しするテーマは「景気は良くなっているのに人々が不況に感じてしまう理由」です。

データを見れば景気は良くなっているのに人々は景気が悪くなっていると感じてしまっている原因を様々な観点からお話していきたいと思います。

それではいきましょう。

経済ラ

もっとみる
#42 移民がアメリカの家賃を引き上げている?

#42 移民がアメリカの家賃を引き上げている?

おはようございます。映画スーパーマリオを見に行ってピーチ姫に惚れたすなっちゃんです。

さて、今回お話するテーマは「移民がアメリカの家賃を引き上げている?」です。

それではいきましょう。

先日、J.D.バンス上院議員が米国の家賃上昇の原因は移民にあると主張し、Twitter上でちょっとした議論になりました:

まず、上のAxiosのデータ(家賃が収入を上回っている)ですが、ここで使用するデータ

もっとみる
#38 なぜアメリカは中国からの難民を受け入れないのか?

#38 なぜアメリカは中国からの難民を受け入れないのか?

おはようございます。急いでる日に限ってかなりの高確率で外国人に道を聞かれるすなっちゃんです。

さて、今回お話しするテーマは、「アメリカが中国人の難民を受け入れない理由」です。

それではいきましょう。

先日Wall Street Journalを読んでいると、とある一人の中国人が習近平から逃れメキシコに潜入し、アメリカ南部の国境から上ってくるという記事を見つけました。もしWall Street

もっとみる
#19アメリカで有名なファストフード店を比較してみた。

#19アメリカで有名なファストフード店を比較してみた。

おはようございます。最近KALDIに売ってる博多明太子のり天にバカはまりしているすなっちゃんです。

さて、今回お話するテーマは「アメリカで有名なファストフード店を比較してみよう」です。

それではいきましょう。

ファストフードはアメリカでは非常に大きなビジネスです。全国規模に展開している企業から地方で展開している企業まですべて含めると、ファストフード産業は全体で3,314億ドルほどの価値があり

もっとみる
#15 パンデミックの終焉

#15 パンデミックの終焉

おはようございます。カラスがこの世で3番目に嫌いなすなっちゃんです。

さて、今回お話しするテーマは「パンデミックの終焉」です。2020年2月から約2年半以上続いているコロナウイルスについて、先日のバイデン大統領の発言などもふまえながら私の意見も述べていきたいと思います。

それではいきましょう。

先日、約60分間にわたるバイデン大統領の会見が開かれ、こう発言されました。

アンソニー・ファウチ

もっとみる
#14 中国がCO2排出量1位なのはアメリカのせいなのか?

#14 中国がCO2排出量1位なのはアメリカのせいなのか?

おはようございます。若干風邪気味のすなっちゃんです。

さて、今回は「中国がCO2排出量1位なのはアメリカのせいなのか?」というテーマでお話していこうと思います。

風邪気味でこの記事を書き終わり次第爆睡する予定なので一応ダブルチェックはしますがもし誤字脱字などございましたら申し訳ございません。

それではいきましょう。

現在地球は重大な環境問題に直面しているのはみなさんご存じだと思います。パキ

もっとみる
#9 先週発表されたGDPデータとパウエル議長の会見についての感想と振り返り

#9 先週発表されたGDPデータとパウエル議長の会見についての感想と振り返り

すなっちゃんは二人で活動しており、もう一人はツイッターで主に活動をしています。そちらでは日々のニュース速報やデイトレに関する情報を主に発信しています。

非常に有益な情報を厳選して発信しているので、よろしければそっちも覗いてみてください。
↓↓↓
https://twitter.com/Investnews111

おはようございます。最近朝のニュース番組で流れるツイート紹介のコーナーに採用される

もっとみる