えすなし

https://linktr.ee/snashi?utm_source=linktre…

マガジン

  • 雑記

    雑記置き場。基本は #3行日記 の置き場。

  • AKBの感想置き場

    AKB48の公演、コンサート、イベント、握手会の感想置き場

  • えすなしの読書レビュー

    えすなしが読んだ本のレビュー集になります。 読んだ本の一覧は読書メーターを御覧ください。 https://bookmeter.com/users/547339

  • 生誕プレゼントまとめ

    推しの誕生日、生誕祭に贈ったプレゼントを紹介する記事をまとめ。基本的に本が多くなる(予定)

  • 闘病記

    治癒に時間がかかる病気の履歴を書いております。

記事一覧

雑記(2024年6月28日)

久々に。 ずっと仲良くさせてもらっている人がやっている、「洋食堂バル369」へ。 一番最初は別の店の雇われ店長として、友人に紹介され、その店にはよく通っていたのがは…

えすなし
1日前
1

雑記(2023年9月30日)

この日は歯医者の予定だったけど、急遽、姪っ子1も一緒に。 我が家は祖母から妹の子供までみんな同じ歯医者。 あまり慣れてないので最初は緊張しっぱなしだったけど、歯を…

えすなし
9か月前

雑記(2023年9月28日)

この本の値段問題は根深い。 自分も昔なら2冊買えた金額で、1冊しか買えないなって思うことは多々ある。 文庫は厚さにもよるが、1000円近くする時代だと単行本は2000円ぐ…

えすなし
9か月前
1

雑記(2023年9月26日)

夏休み最終日。 この日は、午前中に家で映画の「峠」を観てから、彼岸花がよく咲いているという結願寺へ。 近くにえる源頼政の首を埋めたと言われる首塚とその馬を埋めた名…

えすなし
9か月前
2

雑記(2023年9月25日)

この日は予定あって飯田橋方面に。 予定の合間に徒歩15分ぐらいのところにある傳通院へ。 徳川家康の母、お大の方のお墓や、秀忠の娘千姫のお墓と徳川家の子女のお墓が多い…

えすなし
9か月前
1

雑記(2023年9月24日)

本日は川原美咲が出演しているミュージカル「ターニングポイント」の大千穐楽を観に銀座博品館劇場へ。 川原さんはAKB48の卒業公演以来、約1ヶ月ぶり。 3列目のわりと中央…

えすなし
9か月前

雑記(2023年9月23日)

伊藤万理華主演の「日常の絶景」を観る。 1回目しか観てないが、深夜ドラマということもあり、伊藤万理華の良さが出ている作品になっていて、「こういうまりっかを見たかっ…

えすなし
9か月前
1

雑記(2023年9月21日)

NHKの朝ドラ「らんまん」の今週の水曜、木曜は関東大震災100年を意識してるのかというほど、関東大震災にフューチャーしてた。 特に今日の回は、考察的にみれば長年の疑問…

えすなし
9か月前
1

雑記(2023年9月20日)

やっぱり公演直後に飲むビールは美味い! 今日は山内瑞葵の当日生誕祭で順目も良かったし、こういう日の酒は路飲みの缶ビールでも美味い!! これだから公演入るのも、公演…

えすなし
9か月前

雑記(2023年9月19日)

1ヶ月半前は3日で4公演とか耐えれていたのに、昨日、今日で既に足が棒。筋力が急激に落ちたのか、実は前はアドレナリンで誤魔化していたのかどっちなんだろ。 とりあえず、…

えすなし
9か月前

雑記(2023年9月17日)

夕食に作った青唐辛子とバジルのパスタ。 バジルペーストに突っ込んだ青唐辛子の種を全く抜かなかったのは失敗。予定量の半分ぐらいしか使ってない。 ベーコンをアレンジで…

えすなし
9か月前

2023年9月18日『Fang Music Fes #02』(AKB48 17期研究生&18期研究生)

約1週間ぶりぐらいのオタ活はAKB48の17期研究生と18期研究生が出演する『Fang Music Fes #02 』でした。 個人的には17期研究生の正鋳真優と18期研究生の成田香姫奈が本日の…

えすなし
9か月前
3

雑記(2023年9月14日)

やたらチョコを食べたい時が年に数回ある。 そういう時はだいたいアーモンドチョコを買うのだが、「LOOK」がシーズンもので焼き芋をやっていたので、ついつい手を伸ばして…

えすなし
9か月前
3

雑記(2023年9月13日)

8月ぐらいから全く本を読めていない。 半月ほど前に一度読もうとしたけど、頭に入ってこなっかったので、そっから止めている。 最初は忙しいからだと思ってたけど、たぶん…

えすなし
9か月前
2

雑記(2023年9月12日)

仕事から帰宅し、ひと段落してからサッカーの日本代表-トルコ代表をテレビ観戦。 ドイツ戦とメンバーをガラッと入れ替えたのもあって、勝ったのはいいけど大味な試合だった…

えすなし
9か月前
1

雑記(2023年9月11日)

本日、甥っ子が産まれる。 元々、計画出産でこの日だったのだが、直前で妹が体調崩してバタバタしてたけど、安産みたいでなにより。 姪っ子2人に甥っ子1人で妹夫婦も大変だ…

えすなし
9か月前
1

雑記(2024年6月28日)

久々に。
ずっと仲良くさせてもらっている人がやっている、「洋食堂バル369」へ。
一番最初は別の店の雇われ店長として、友人に紹介され、その店にはよく通っていたのがはじまり。
ずっと独立の話は聞いていて、コロナも挟みつつ去年独立したのだが、「行こう、行こう」と思いつつ、はや1年。1周年の記事をみて、「そうだ、そうだ」とこのタイミングではあるが、手ぶらでしたがやっと行けた。
来年の周年は、花ぐらい出し

もっとみる

雑記(2023年9月30日)

この日は歯医者の予定だったけど、急遽、姪っ子1も一緒に。
我が家は祖母から妹の子供までみんな同じ歯医者。
あまり慣れてないので最初は緊張しっぱなしだったけど、歯を見てもらう時には、3歳のくせして一丁前に1人でシート座っていた。
歯医者の後は井の頭自然文化園の動物園へ。
この日はほぼ半日歩き回ったけど、姪っ子1もずっと歩いていたので、かなり体力ある。

雑記(2023年9月28日)

この本の値段問題は根深い。
自分も昔なら2冊買えた金額で、1冊しか買えないなって思うことは多々ある。

文庫は厚さにもよるが、1000円近くする時代だと単行本は2000円ぐらいしてしまう時代だ。

一つ言えるのは、紙のコストが上がり、冊数も右肩下がりなので、初版の刷り数がある一定に達さないと、一冊あたりのコストは上がってしまう。
本の良さはその多様性にあるのだから、出版社の統合、作家の削減、ひいて

もっとみる
雑記(2023年9月26日)

雑記(2023年9月26日)

夏休み最終日。
この日は、午前中に家で映画の「峠」を観てから、彼岸花がよく咲いているという結願寺へ。
近くにえる源頼政の首を埋めたと言われる首塚とその馬を埋めた名馬塚も。

その後に地元の彼岸花を一面に埋めてる緑地へ。
日当たりの関係か咲渡ってるところとそうじゃないところがあって、自然というものはわからんものですわ。
もちろん、咲渡ってるところは綺麗でした。

雑記(2023年9月25日)

雑記(2023年9月25日)

この日は予定あって飯田橋方面に。
予定の合間に徒歩15分ぐらいのところにある傳通院へ。
徳川家康の母、お大の方のお墓や、秀忠の娘千姫のお墓と徳川家の子女のお墓が多い。
また、新撰組の前身の浪士組が上京する前に集まったのもここで、発起人の清川八郎の墓もここにある。
東京都内はふとしたところが歴史の史跡だったりするので、こういう歩き方も面白い。

雑記(2023年9月24日)

雑記(2023年9月24日)

本日は川原美咲が出演しているミュージカル「ターニングポイント」の大千穐楽を観に銀座博品館劇場へ。
川原さんはAKB48の卒業公演以来、約1ヶ月ぶり。
3列目のわりと中央の席を取れた上に、前の人が来なかったというのもあって値段以上に快適に観劇できた。
やっぱり川原さんのダンスはキレキレだし、歌もよかったし、この人が見せてくれるものは安心して見に行けるなというものを改めて確信した。
あと3列目というこ

もっとみる

雑記(2023年9月23日)

伊藤万理華主演の「日常の絶景」を観る。
1回目しか観てないが、深夜ドラマということもあり、伊藤万理華の良さが出ている作品になっていて、「こういうまりっかを見たかったんだ」という原点を思い出した。
テレ東の伊藤万理華主演作品は伊藤万理華の良さを引き出している作品が多いので、誰か伊藤万理華オタクが潜んでいるのだろうか?

雑記(2023年9月21日)

NHKの朝ドラ「らんまん」の今週の水曜、木曜は関東大震災100年を意識してるのかというほど、関東大震災にフューチャーしてた。
特に今日の回は、考察的にみれば長年の疑問の一つの道筋があった気がする。

雑記(2023年9月20日)

やっぱり公演直後に飲むビールは美味い!
今日は山内瑞葵の当日生誕祭で順目も良かったし、こういう日の酒は路飲みの缶ビールでも美味い!!
これだから公演入るのも、公演後に酒飲むのもやめられない。

雑記(2023年9月19日)

1ヶ月半前は3日で4公演とか耐えれていたのに、昨日、今日で既に足が棒。筋力が急激に落ちたのか、実は前はアドレナリンで誤魔化していたのかどっちなんだろ。
とりあえず、最終日の明日はなんとしてでも頑張らなければ!

雑記(2023年9月17日)

雑記(2023年9月17日)

夕食に作った青唐辛子とバジルのパスタ。
バジルペーストに突っ込んだ青唐辛子の種を全く抜かなかったのは失敗。予定量の半分ぐらいしか使ってない。
ベーコンをアレンジで使ったのはうまくいった。

2023年9月18日『Fang Music Fes #02』(AKB48 17期研究生&18期研究生)

2023年9月18日『Fang Music Fes #02』(AKB48 17期研究生&18期研究生)

約1週間ぶりぐらいのオタ活はAKB48の17期研究生と18期研究生が出演する『Fang Music Fes #02 』でした。
個人的には17期研究生の正鋳真優と18期研究生の成田香姫奈が本日のお目当て。

まずは17期と18期をそれぞれ別で繰り出し、期としての特徴を感じさせてからの17期と18期全体というセトリの組み方はよい組み方だったのではないかと思う。
今まで公演以外では単独か混合のどちらかし

もっとみる
雑記(2023年9月14日)

雑記(2023年9月14日)

やたらチョコを食べたい時が年に数回ある。
そういう時はだいたいアーモンドチョコを買うのだが、「LOOK」がシーズンもので焼き芋をやっていたので、ついつい手を伸ばしてしまった。
個人的には紅はるか味の方が好きかな。
#3行日記

雑記(2023年9月13日)

8月ぐらいから全く本を読めていない。
半月ほど前に一度読もうとしたけど、頭に入ってこなっかったので、そっから止めている。
最初は忙しいからだと思ってたけど、たぶん脳のメカニック的な問題。
解決策としては、うまくしっくりあう本に出会うの待つか、脳が活字を欲するのを待つしかない気がする。
#3行日記

雑記(2023年9月12日)

仕事から帰宅し、ひと段落してからサッカーの日本代表-トルコ代表をテレビ観戦。
ドイツ戦とメンバーをガラッと入れ替えたのもあって、勝ったのはいいけど大味な試合だった。
W杯考えるとターンオーバーで出すメンバーのレベルを如何にあげていくかも今後の課題かな。
中村航輔の怪我は軽傷なことを祈る。

雑記(2023年9月11日)

本日、甥っ子が産まれる。
元々、計画出産でこの日だったのだが、直前で妹が体調崩してバタバタしてたけど、安産みたいでなにより。
姪っ子2人に甥っ子1人で妹夫婦も大変だと思うけど、うーん、こっちの財布も心配だ(本音)。
さて、甥っ子に会えるのはいつになるのやら。