見出し画像

バクコメ「VS 去年と今年の予想」

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

――(記者A)せーのっ

いや、もう言ったんだよ
あいさつ言った後なんだよ
なんで言い終わるまで待ったんだよ

――ちえっ
今年もよろしくお願いいたします

何ですねてんの
今年もよろしく頼む

――仕事上お願いします

仕事上ってあえてつける必要なくない!?

――いや、一線引きたいので

それを相手に言うなよ!
この野郎
本日は元日!

――はい、ということで
年末年始企画発動中です
これが起きそうな令和3(2021)年!
答え合わせ&
これが起きそうな令和4(2022)年!

なんげーな
でも
それが一番か!
書いたな~一年前

――預言者はぬけの
言ったことを
答え合わせしていきましょう
まずは、
2021.1.新型コロナウイルス
「これはまだ止められないのではないかと思います
年末までまだ戦いは続き、
マスクをとれない
ということが起こっている」
という発言でした
当たりです!おめでとうございます!!

いや、複雑だよ!当たってしまったけれど
まぁ去年の今の状況は
緊急事態宣言この後出されたから
良くはなっているけれどね
この流れで
今年の予想
2022.1.新型コロナウイルス
「年末にかけて人数は減るが、
マスクはまだとれない
2023年が終焉の年になる」
っていうことかな!

――マスクは政府が言わない限り
取れないでしょうね
オミクロンもあともう一段階あって
終わりそうっていうことを
医療関係の方が方々でおっしゃってましたし

だといいけどな!
さてと次だ!
2021.2.東京オリンピック・パラリンピック!
「これは開催されて
少しこじんまりとしたような
話題になる」
まぁ、
やるまでに緊急事態宣言が
発令されて
女性蔑視発言とかで
ボランティア辞退増、
聖火ランナーも辞退増とかで
紆余曲折あったけれど
無観客開催ながら
各国選手は頑張ってくれたし
盛り上がったよな

――そうですね、
新競技のスケボー、サーフィン、
空手、ボルダリングなども
選手が盛り上げてくれて
日本中をコロナ禍の中で
明るくしてくれましたね

ってことでこれもあたりだな!
つづいて、
2021.3.内閣
「菅首相のオリンピックやコロナの対応次第ですが
恐らく交代はないかと思います
オリンピック乗り切って
感情を首相側に持っていくことで
続投の雰囲気が作られるのかな」
ぐふっ
突然の総裁選辞退からの
岸田政権に

――罰ゲーム!
鼻わさび~

おい!そんな約束してねーぞ!
ぐぁ、から~~~~~~~
グッタリ

――なんか細かいところでも
YouTuberのスクープラッシュと
ありましたけれど
YouTuberの警察沙汰が一番多かった
のではないかという年だったそうです
ま、これはYouTuber増えてますし
そりゃ母数が多くなったら
そういうことも多くなるってことで
予想は出来たことですね
あとは日常で使える新機器って何?
はい、罰ゲーム!
鼻からし~

いやいやいやkら~~~~

――はい、じゃーこちらから
今年はお題を出します!
2022.2.今年の漢字は?

えー、むじいな

――難?

いや、違う違う違う
えっと、
「脱」

――はぁ?

はぁ?ってなんだよ!
脱・コロナ、
そしてマスクを脱ぐってことでも
「脱」で!

――罰ゲームのにおいがしてきましたけれど

オレは今においがしねー状態だわ!

――2022.3.キングオブコント、M-1グランプリ勝者は?

うーわ、むっずー

――「うーわ」と「むっずー」でいいですね?

いやちげーって!
じゃあ、
キングオブコント:ザ・マミィ
M-1グランプリ:和牛

――おぉ?両方の理由をお聞かせください

キングオブコントは、
去年惜しかったのと、
設定とかのグレードが上がってる気がして
そう想ったね

――えっらそうに、M-1は?

M-1は、
博打だね!
上沼さんが引退っていうタイミングと
色々くすぶって満を持してっていうところで
期待してる

――どの口が言ってんだ

おい!お前が聞いたんだろ!

――2022.4.ほかには?

ざっくりだな!!
んー、
これは期待を込めてなんだけど
アップルがスマートリングを出す

――スマートリング?

アップルウォッチが指輪型になるってこと!

――なるほど

おれさ、めんどくさがりだから
Suicaと定期をアップルウォッチに入れてるから
アップルウォッチさえつけていれば
最低限外出できるわけよ
だけどさ、
時計もこだわりたい方だから
指輪形にしてくれねーかなって思うわけさ

――VISAが出してますものね

そうそう、だから開発はしてるんじゃないかって
思うわけよ

――なるほどね
あとは、
はぬけさんの今年の目標を
5つ目の予測
として
来年、当たっているかどうかを
答え合わせしましょう(二やり)

いや、目標は目標だろ!
しかも俺にしかリスクのないやつだな!!

――目標だからこそ
これで本気になれましたね

結局何が言いたかったかって言うと
2022年も健康第一で
張り切ってまいりましょう!ってはなし!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#最近の学び

181,685件