見出し画像

DAY639(2022/12/19):岡山県の話もする

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日はワールドカップの決勝戦があったので、私が考えた、フランス、モロッコ、アルゼンチン、クロアチアの話を書こうと思いましたが、昨日のM1の優勝者の出身が岡山県津山市出身ということでしたので。。。

勝手に私なりに岡山のメリットやデメリットを書きますw

なお、あくまでも私の主観でありますが、実在の人物とは関係ありますw

🌟どんな人に読んでももらいたいか

岡山出身の人もそうでない人も全員w
岡山を知りたい人w

🌟岡山県ってどこ?

昨日山口県の話をしたときに、山口県はここにあるという話をしました。


が岡山は広島県を経由したところにあります。

🌟岡山県の思い

今年岡山マラソンで走ったとき岡山県に行きました。しかしながら、岡山に行ったのは今回が初めてではありません。

12年前に四国1周するときにたまたま経由したのが、岡山県だったのです。

4年前の2018年に集中豪雨が発生した時、その年にも私、岡山マラソンに行っています。

元々は地元のハーフマラソンから逃げたいという思いがあり、岡山マラソンに参加しただけでした。

いつからからでしょうか?

おそらくこの時からかもしれませんが、岡山マラソンに来たのは地元世田谷区から逃げたいと言うのがありました。

移住先の候補として挙がっているのが広島県や愛媛県などはこれまでも話しております。

当時の私としては、岡山県は純粋に経由地もしくはなんか街の中心になっているような感じしかありませんでした。

岡山県といったら、千鳥さんのお二人、フィギュアスケートの高橋大輔さん、陸上選手の有森裕子さん(余談ですが同じ小出監督の弟子だった高橋尚子さんは岐阜県出身)、ブルゾンちえみさん、ベネッセさん、犬養毅さん、オダギリジョーさん、MEGUMIさん、金元寿子さんとあげればきりがありませんw

ここからは岡山県を旅している中で、私が感じたメリット。デメリットを書いていきます。

🌟メリット

岡山県内だけなく、他の都道府県とのアクセスの良さがあります。

例えば岡山駅からであれば、広島まで新幹線で一時間以内で行けます。

福岡県まで新幹線であれば2時間以内で行けます。

東京までも4時間くらいで行くことができます。大阪も一時間以内で行けます。

鳥取や島根県までは3時間くらいかかりますが、問題ないですw

岡山県内を走っている電車は旧国鉄時代のものであったり、もしくはJRの時に走っている新型の車両まで幅広く走っているのです。

全国の電車の全国の電車のデザインを手がけている水戸岡鋭治さんは岡山県出身の影響からか、岡山駅から走っている路面電車の一部がネコがデザインされていたり、機関車トーマスみたいなのが走ってますw

ちなみに今年は岡山城が新しくなったため見所もマン災難ではないかと思いますw

私はまだ入ってないw

果物も有名で、モモ以外でもみかんの生産も盛んに行なわれています。意外なことに、ぶどうなどの果汁なども生産が盛んなのです。

桃太郎の聖地とも言われているからの由縁なのかもしれないですが、やっぱり岡山県は桃がつよいですねw

🌟デメリット

「癖がすごい」

ってノブさんがいうようなセリフですが、これはそのように感じましたw

岡山県の知事である伊原木知事が発したこのセリフ覚えていますか?

例のウイルスが流行した時に放った一言、
これは全国民を驚かせたかもしれないニュースでしたね。。。

ちなみにお隣の広島県知事である湯浅知事とは留学先の大学の同期だとか。。

ちなみに自分もタクシーに乗った時に運ちゃんが物凄い癖のある人だったのを覚えているのです。当然全員がそういった人ではないのだと思うが。。。。

自己主張が弱いと言われている岡山県、というのも、それは仕方がないかもしれませんw

・東は姫路城や有馬温泉や阪神タイガースを有する兵庫県
・北はスタバとスナバを有する鳥取県
・北西の島根県はに出雲大社、玉造温泉など歴史情緒の街並み
・西の広島県は野球、サッカー、以外にも海山川を有する町(&今年のサッカー代表の森保さんがかつていたのとスラムダンクもw)
・南の香川県はうどん県と歴史、と今年は高校野球が盛り上がった浅野選手w
・南西の愛媛県はタオルと温泉とサウナとノーベル賞w

ということで、弱いというイメージがありますが、地味に強いんですw

なお、岡山県にも温泉はあるのですが、どちらも中心地から遠いのですwww

それはお楽しみにに?ということでw

🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

すいません、今休んでおります。。。

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?