見出し画像

DAY891(2023/08/28):I have a dream

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

I have a dream 

ではじまる、このセリフ。

アメリカのキング牧師が演じたときに放った演説の最初のセリフで有名。

今日はこれが出てから60年が経ちました。

キング牧師演説から60年で行事 人種間融和の「夢」、道半ば(共同通信)

#Yahooニュース

そういった中で差別がまだ残る中ですが、今日はこの夢について書きます。

🌟今日見てほしい人

#夢  がない
#英語
#生き方  変えたい
#人生  変えたい
#移住
#転職
#ブラック企業

では!

🌟夢は語れ!行動に移せ!

キング牧師の演説は世界を動かした、
夢を話せ!

それから行動したい!

これからは語る、行動、現実化ということになる。

そんな私の夢を3つ語ります!(dreamsじゃないのは許してw)


🌟夢1 自分らしい人生を楽しむ

自分の人生は、たった一度しかありません

これまで私たちが生きている間に、どんなことを考えてきたでしょうか?中学校から高校、大学と進んでサラリーマンになって、同じ会社に長く勤めるのが当たり前だと思っていました。

でも、新しいコロナウイルスや旬さんと出会ったことで、考え方が変わってきました。

私はこれ以上何もできないのか、今の会社で何も変わらないのかと考えました。

同じ会社で働いて、同じことを繰り返すことが、私にとって本当に正しいことなのか、疑問に思いました。

会社生活が終わったとき、私は何を手に入れるのか、考えてみることが大切だと思いました。

私はただ会社に勤めて同じように過ごすだけではなく、自分に何ができるのか、何をしたいのかを考えることが重要だと感じました。

このピラミッドもいつまでか・・・!?

新しい会社に移ることに対する不安もありました。

でも、それと同時に、自分がやりたいことが見えてきたのです。

今の会社に残りたくないと思っていましたが、逆に別の会社では何をすればいいのか分からず、迷っていました。

でも、これを通じて、自分の人生においてやりたいことが少しずつ見えてきました。

私は今の会社には残りたくないと感じていました。

東京の混雑した電車に乗りたくないし、ずっと都市で生活することも考え直しました。地方都市へ行くことも魅力的に思えました。


満員電車のストレスは戦争以上!

自分の人生で何をしたいのか、考える中で、東京に住む必要はないと気付きました。

以前は、ずっと東京に住むことを考えていましたが、今は違います。

これからは自分らしく生きるために、他県に住むこと、楽しむことを思っています。

一度きりの人生を楽しむために!


🌟夢2 自分自身と周りの人々が幸福で健康的な生活を楽しむ社会を作りたい。

今の日本はたくさんの良い条件に恵まれた生活を楽しんでいます。

しかし、世界的に見ると日本の幸福度は低いというデータもあります。その理由は、健康を大切にしない風潮や、お金や地位、出世といったものにばかり注目する文化が強く残っているからです。

心と体の健康を失ってしまうと、人間関係や仕事、お金といった成功も実現が難しくなります。

私自身もお金や健康、出世などにかなり重要性を置いてしまいました。

その結果、体を壊したり心を傷つけたりすることになり、立ち直るのが大変な時期もありました。

東京での生活が耐えられなかった部分もありますが、自分自身に無理を強いすぎたことも原因です。

こうした経験から、体と心の健康を優先することが大切だと感じています。

もちろん、仕事やその他のことも大切ですが、まず体と心が健康でなければ、何も成し遂げることは難しいです。

しかしながら、今の日本ではまだまだ健康を大切にする文化が浸透していないと感じます。

長時間働いてお金を稼ぐことが重要だと思われがちですが、実際にはそれだけでは幸福を感じにくいこともあります。

これからの日本では健康を大切にし、自分自身を大切にする意識を高めていく必要があります。


🌟夢3地方都市で新たなチャンスを追求しながら、自分らしい生活を楽しみたい

今の日本はたくさんの良い条件に恵まれた生活を楽しんでいます。

しかし、世界的に見ると日本の幸福度は低いというデータもあります。

その理由は、健康を大切にしない風潮や、お金や地位、出世といったものにばかり注目する文化が強く残っているからです。

心と体の健康を失ってしまうと、人間関係や仕事、お金といった成功も実現が難しくなります。

私自身もお金や健康、出世などにかなり重要性を置いてしまいました。その結果、体を壊したり心を傷つけたりすることになり、立ち直るのが大変な時期もありました。

東京での生活が耐えられなかった部分もありますが、自分自身に無理を強いすぎたことも原因です。

こうした経験から、体と心の健康を優先することが大切だと感じています。

仕事やその他のことも大切ですが、まず体と心が健康でなければ、何も成し遂げることは難しいです。


しかしながら、今の日本ではまだまだ健康を大切にする文化が浸透していないと感じます。長時間働いてお金を稼ぐことが重要だと思われがちですが、実際にはそれだけでは幸福を感じにくいこともあります。

これからの日本では健康を大切にし、自分自身を大切にする意識を高めていく必要があります。

みなさんはどんな夢がありますか?

🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!

しゅーぞーのツイッター

しゅーぞー@Iターン転職中(@janshhoot)さん / Twitter

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?