マガジンのカバー画像

音楽の話

7
音楽関連の記事クリップ
運営しているクリエイター

記事一覧

YouTubeで音楽を聴くこと③

昨日の予告通り、YouTubeで音楽を聴くことの危険性についてこれから書いていきたいと思います。

まず確実に言えることはこれまで以上に音楽が「消費」されるものになっていく、という点です。

やはり「無料」というのは恐ろしいんですよ。ただ広告収入で運営するというビジネスモデルが崩れてきているのか、規約を改定して広告が頻繁に入るようになりました。

明らかにYouTube Premiumに誘導しよう

もっとみる
日本のクリエイターが貧しいのは、“労働者”だからだ

日本のクリエイターが貧しいのは、“労働者”だからだ

そんなに頑張ってて、成果もあげているのに。
もしもメジャーな他国の業界にいたとしたら、あなたの金融資産は10倍だろう。もっとかもしれない。絵空事ではない。
貴方が、方法を知らないだけだ。方法は簡単。知ればいい。

--------------------------------------------------------------------------
太一(映画家):アーティスト業界情報

もっとみる

DTM⑩

今日は予告通り「DTM」が脚光を浴びるようになったのか、について考えてみたいと思います。

良く「YOASOBI」がきっかけだ的な表現をされていますが、それはきっかけの一つであって、今の「DTM」的な音楽を代表する存在であるかもしれないけれど、あくまでも「代表的な存在」であるだけで、きっかけとは言い難いでしょう。

やはり音楽の聴かれ方と大きく関わっていると思います。

前にもそんな記事を連載して

もっとみる
サカナクションのオンラインライブ

サカナクションのオンラインライブ

SAKANAQUARIUM 光 今は8/21でライブから早くも1週間が経とうとしているので、サカナクションというバンドのオンラインライブがあり、赤字どころかすっごい収益になったらしい、とか音が良かったらしい、とか小耳に挟んだりした方も多いでしょう。ん、、そうでもないのかな。

ライブは8/15と16の2日間でしたが、1日目はファンクラブ向け。前売り価格は同じですが、ファンクラブ向けのチケットの方が

もっとみる
16年前のヤマハのシンセのためのソフトがWindows10でも動作したよ

16年前のヤマハのシンセのためのソフトがWindows10でも動作したよ

シンセのマルチティンバー音源で鳴らしたような音を作りたくて、じゃ実際にマルチティンバー音源で作ってみようと思い、手持ちのYAMAHA「MOTIF-RACK ES」に白羽の矢が立つ。

しかし、ぶっちゃけここ20年以上マルチモードで音源を鳴らしたことがない……。そこで、おそらく初めて取説を読むも、PCから音色を操作できるソフトがあるらしい。

調べると確かに「MOTIF-RACK ES Multi

もっとみる
Windows版ProToolsの使い方覚えてたら曲できた

Windows版ProToolsの使い方覚えてたら曲できた

一大決心をして、Mac版のProTools HDからネイティブ環境のWindows版ProToolsに移行中。自分がいささか古すぎるProToolsのバージョンに慣れすぎていたこともあり、なんてことない普通の操作面でまだ違和感や知らなかったことに遭遇するけど、もう後戻りできない地点は過ぎてしまったかもしれない。

久しぶりにシンセに火が入ったりして、エレピの音色でなんとなく弾いてたら曲が浮かんだ。

もっとみる
LiSA 紅蓮華 の構成のメモ

LiSA 紅蓮華 の構成のメモ

4歳の息子が「鬼滅の刃」をYouTubeで知り、主題歌になっているLiSAさんの「紅蓮華」が好きになったみたいなので、Stay Homeだったし、そういえばMacも買い換えてAbleton Live 10もまともに動く環境になったから、久しぶりに耳コピで作ってみようかなと思い、構成を調べてみたら、なかなか奥深かったのでその時の気づきをメモです。

LiSA 紅蓮華とはこういう曲。2019年ベストと

もっとみる