Ryo Kimura

ドルビーアトモス仕様の空間オーディオ作品を自主制作しています。ピアノ演奏の動画撮影に特…

Ryo Kimura

ドルビーアトモス仕様の空間オーディオ作品を自主制作しています。ピアノ演奏の動画撮影に特化したピアノスタジオ「白金ピアノスタジオ」のオーナーでもあります。

マガジン

  • 録音、映像収録、ライブ配信、ポッドキャスト等の情報・技術系

    ためになったなー、というnoteをあとで振り返るためのブックマークです。

  • マルチカメラ収録、タイムコード同期について(まとめ)

    複数のカメラを同時に使って映像収録を行う、マルチカメラ収録(マルチカム収録)の際に活用できるタイムコード同期について、DIYな視点で行った実験についてまとめました。

  • Sync Controller - 完成までの道のり

    • 16本

    映像・音響の同時多拠点収録・配信などに便利!?な Sync Controller というハードウェアを開発しています。βテストを始めたので、開発・評価・ブラッシュアップをこのマガジン上で。

最近の記事

  • 固定された記事

ビンテージのベヒシュタインでピアノ演奏動画が撮れる"白金ピアノスタジオ"

東京都港区にある 白金(しろかね)ピアノスタジオは、ピアノ演奏の録音と撮影に特化した音楽スタジオです。 1906年製のグランド・ピアノ「ベヒシュタイン Model B」とPro Tools HDXシステムを中心とした録音機材、撮影用の映像機器を常設し、高品質な音楽レコーディングおよび動画撮影を行うことができます。 (最終更新:2024/5/17) 鐵 百合奈|別れの曲(ショパン) 雁部一浩|シューマンのトロイメライ、ショパンのワルツ ピアニストの手元を真上から撮影する

    • 横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール(音楽ホール)でピアノ録音

      少し前の話なのですが、横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール(音楽ホール)にて、ピアノ演奏の録音および撮影をしてきました。収録した動画が出揃いましたので、改めてご紹介します。 ブラームス: 6つの小品 間奏曲 イ長調 Op.118-2 - shukushukuさんの演奏を録音させてもらうのは2回目だったのですが、大きな身体から紡ぎ出される繊細極まりない音。 思わず聞き入って、撮影中にカメラのスイッチング(切り替え)を忘れそうになります。 ショパン: エチュード O

      • けやきホール マイクテスト結果報告~(デッカツリー、Spirit専用ステレオマイクアダプター)

        SNSでも何度か投稿して反響いただいていたのですが、自作マイクアダプターのテストを兼ねた録音・撮影会を代々木上原のけやきホールにて開催しました。 複数の方より見学希望のご連絡をただいたのですが、今回は見学会は見送らせていただき、演奏者との作業に充てました。当日収録した演奏動画をいくつか公開しましたので、それをもって結果報告とさせてください。 自作デッカ・ツリーをホールでテストデッカ・ツリー(Decca Tree)という割と大きめのマイクセットで録音をしてみたいという個人的

        • DIYでピアノ防音室作り【絶対に壁に接してはいけない壁】~8畳和室を浮き床式防音室へ~

          防音室作り2024DIYでピアノ防音室作りにチャレンジしています。プロの業者には頼まず、すべて一人で手作りしています。防音室作りは3回目なのですが、今までの経験とノウハウを活かし、人生最後の防音室だと思って精一杯頑張ってます。 末尾に今までの歩みをまとめておりますので、よかったら過去記事もお読みください、 平面から立体へ、壁作りようやく床ができたので、次は壁を立ち上げ、工事は平面から立体へと移行していきます。 壁については、中古防音室をバラしたリサイクル資材を半分くらい

        • 固定された記事

        ビンテージのベヒシュタインでピアノ演奏動画が撮れる"白金ピアノスタジオ"

        • 横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール(音楽ホール)でピアノ録音

        • けやきホール マイクテスト結果報告~(デッカツリー、Spirit専用ステレオマイクアダプター)

        • DIYでピアノ防音室作り【絶対に壁に接してはいけない壁】~8畳和室を浮き床式防音室へ~

        マガジン

        • 録音、映像収録、ライブ配信、ポッドキャスト等の情報・技術系
          270本
        • マルチカメラ収録、タイムコード同期について(まとめ)
          13本
        • Sync Controller - 完成までの道のり
          16本

        記事

          DIYでピアノ防音室作り【リサイクル】【サッシ】【天井パネル】~8畳和室を浮き床式防音室へ~

          DIYで防音室を作ってますDIYでピアノ防音室作りにチャレンジしています。プロの業者には頼まずに自分で手作りしています。防音室作りは3回目なのですが、今までの経験とノウハウを活かし、人生最後の防音室だと思って精一杯頑張ってます。 前回、前々回からの続きなので、よろしければ、以下の記事もお読みください。 中古防音室を解体して資材として使うさて、話は少し遡り2024年吉日、関東近郊の某所。古いカワイの防音室を処分される方から防音室を譲っていただけることになり、解体撤去にやって

          DIYでピアノ防音室作り【リサイクル】【サッシ】【天井パネル】~8畳和室を浮き床式防音室へ~

          ピアニスト榎本玲奈さんの演奏を2曲公開しました(キース・エマーソン、ヒナステラ)

          東京・渋谷区「けやきホール」にて収録した、ピアニスト榎本玲奈さんの演奏を2曲公開しました。 以前、榎本玲奈さんのコンサートを拝見した際、「彼女から発せられる音のエネルギーをどうやったらマイクで捉えることができるんだろう」と思いながら観てしまったのですが、今回そのチャンスが訪れました。 キース・エマーソン: プレリュード・トゥ・ア・ホープジャズ的な美しい響きの中に、救いを求めるような精神的な世界。無観客でのホール収録がとても心地よかったです。 ヒナステラ: クレオール舞曲

          ピアニスト榎本玲奈さんの演奏を2曲公開しました(キース・エマーソン、ヒナステラ)

          合唱「落葉松」(作曲: 小林秀雄)ピアノパート

          梅雨もあと少しでしょうか。雨の恵み降る日に、小林秀雄作曲、混声合唱曲集「落葉松」より「落葉松」(からまつ)のピアノパートを公開しました。 「落葉松」は、詩人の野上彰が軽井沢の自然を描いた詩で、この詩に作曲家の小林秀雄が曲をつけたものです。軽井沢は明治の初めから開発が進められて、その際に、カラマツや赤松がたくさん植樹されたということです。 ピアノの伴奏がとても美しい曲です。ピアノの伴奏を聴きながら、軽井沢の自然を感じてくださいね。混声合唱の動画も貼っておきます。 楽譜、冒

          合唱「落葉松」(作曲: 小林秀雄)ピアノパート

          DIYでピアノ防音室作り【ライブハウスからもらったゴムマット】~8畳和室を浮き床式防音室へ~

          防音室作り2024継続中DIYでピアノ防音室作りにチャレンジしています。プロの業者には頼まず、すべて一人で手作りしています。防音室作りは3回目なのですが、今までの経験とノウハウを活かし、人生最後の防音室だと思って精一杯頑張ってます。 前回のnoteからの続きなので、よろしければ、以下の記事もお読みいただければ嬉しいです。 捨て貼りの床は防音室を載せる土台捨て張りの床ができました。この床はこれから防音室を乗せるための土台であり、壁と構造的に縁を切った部屋に浮かぶ小島のような

          DIYでピアノ防音室作り【ライブハウスからもらったゴムマット】~8畳和室を浮き床式防音室へ~

          DIYでピアノ防音室作り【プラン】【捨て貼りの床】~8畳和室を浮き床式防音室へ~

          防音室作り2024開幕DIYでピアノ防音室作りにチャレンジします。プロの業者にはお願いせずに、一人で全部作ります。防音室作りは3回目なのですが、今までの経験とノウハウを活かし、人生最後の防音室だと思って精一杯頑張りたいと思います。 リフォームプラン今回の防音室作りのプランです。8畳の和室をピアノ防音室に改装します。建物は鉄筋コンクリートで造られた「RC造」の戸建てです。窓はすでに二重窓になっています。 部屋の中にボックス式の防音室を設置するのではなく、この部屋の形に合わせ

          DIYでピアノ防音室作り【プラン】【捨て貼りの床】~8畳和室を浮き床式防音室へ~

          Aston Microphones「Spirit」2本でピアノをMSステレオ録音してみました

          先日、Aston Microphonesのコンデンサーマイク「Spirit」を2本固定できる、オリジナルのステレオマイクバーを自作したという話題を書きました。 早速、使ってピアノをMS方式でステレオ録音してみたのですが、なかなかいい感じなので動画にしました。是非お聴きください。 フォトギャラリーせっかくなので写真も見ていってください。録音に使ったマイクはこのような形をしています。2本のマイクが向かい合わせにセットされているのですが、マイクの正面を90度ずらして固定していま

          Aston Microphones「Spirit」2本でピアノをMSステレオ録音してみました

          Aston Microphones「Spirit」専用ステレオマイクアダプターついに完成!

          はじめに(ショックマウントについての補足)SNSで途中経過をポストしておりましたが、Aston Microphones「Spirit」専用のステレオマイクアダプターつがついに完成しました。写真を撮りましたのでご紹介させてください。 なお、Aston Microphones「Spirit」は、衝撃を吸収する設計になっており、ショックマウント無しでマイクスタンドに直接セッティングできるタイプのマイクなので、今回、外付けのショックマウント機構は設けておりません。あしからず。 全

          Aston Microphones「Spirit」専用ステレオマイクアダプターついに完成!

          アンダンテさんの鍵盤ハーモニカの演奏でマスネ「タイスの瞑想曲」

          アンダンテさんの鍵盤ハーモニカの演奏でマスネ「タイスの瞑想曲」。 鍵盤ハーモニカの叙情的な音色がホールにもよく響いていました。アンダンテさんの演奏には不思議な魅力があります。 私も一時、鍵盤ハーモニカのアンサンブルに参加してたことあるのですが、最近ご無沙汰で、また演りたくなりましたね。 ピアノ曲も2曲収録しました ゴンザレス: 前奏曲嬰ハ長調 ドビュッシー: ベルガマスク組曲より「プレリュード」 #鍵ハモ #鍵盤ハーモニカ

          アンダンテさんの鍵盤ハーモニカの演奏でマスネ「タイスの瞑想曲」

          shukuさんの演奏でブラームス: 6つの小品 間奏曲 イ長調 Op.118-2

          横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール(音楽ホール)で収録したshukuさんの演奏、ブラームス: 6つの小品 間奏曲 イ長調 Op.118-2を公開しました。 繊細なタッチから紡ぎ出される優しい音色。ホールの響きも素晴らしかったです。サルビアホール「音楽ホール」は初めて録音で使いましたが、キャパ100席の小規模ホールとしては非常に残響豊かで、素敵な空間でした。また使いたいです。 白金ピアノスタジオのピアノがベヒシュタインになってから撮影した動画で最も再生されている、s

          shukuさんの演奏でブラームス: 6つの小品 間奏曲 イ長調 Op.118-2

          法田晃輔さんのショパン エチュード Op.10-1

          撮影会に参加してくださった法田晃輔さんは、障害を抱えながらお母様と二人三脚でピアノを頑張ってる中学3年生。 演奏中いつも、記憶が飛んでどこを弾いてるか見失ってしまう晃輔さんですが、ショパン エチュード Op.10-1、圧巻のファーストテイクでした。録音しながら感動で涙しました。 法田晃輔さんのお母様のXアカウントはこちら 今回の会場は横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール(音楽ホール)。ピアノはセミコンサートピアノYAMAHA S6Bです。ピアノを取り囲むようにカメ

          法田晃輔さんのショパン エチュード Op.10-1

          Audio-TechnicaのAT4022とAT4049の聴き比べをしてみました

          Audio-TechnicaのAT4022とAT4049の聴き比べをしてみました。 どちらも中古品でコンディションの差もあるので、あくまでパッと聴きの印象ですが、AT4049の方が低音に特徴があります。グラフを見ると確かに4049の方が低音に山があります。4022の方が音が明るい印象でしたがそれもグラフ通り。 AT4049の方がヘッドカプセル交換型のフラッグシップモデルで、プリアンプ部AT4900と無指向性カプセルAT4049を組み合わせたもの。AT4022はカプセル交換

          Audio-TechnicaのAT4022とAT4049の聴き比べをしてみました

          ホームセンターで買えるものでデッカ・ツリー(Decca Tree)を自作する

          デッカ・ツリーとはデッカ・ツリーとは、クラシック音楽界の名門レーベル、イギリスのデッカ レコードでステレオ録音用に使われていたマイクの設置方法です。大きなT字型の器具の端に配置された3つの無指向性マイクを使用します。 1950年代に生み出された録音技術ですが、優れた定位感を備えた非常に広々としたステレオイメージを生成でき、数々の名盤を生み出しました。 デッカ レコードでは3台のNeumann M50というマイクが標準として使用されましたが、現在は様々なメーカーのマイクが使

          ホームセンターで買えるものでデッカ・ツリー(Decca Tree)を自作する