Shotayamada

男性の育児休業について、私がまさに当事者になるので、日々の過ごし方やノウハウを記事を通…

Shotayamada

男性の育児休業について、私がまさに当事者になるので、日々の過ごし方やノウハウを記事を通して提供したいと思います。 専門家ではないので、生暖かい目で見てもらえると喜びます。

記事一覧

立ち会い出産のココロエ!

先日は妻の出産に立ち会いました。 まず初めに、ありがとう。 今までの人生で最も印象的な日になりました。 そこで、立ち会い出産を実際に経験して感じた心得を発表したい…

Shotayamada
7か月前
9

暗黒の悪阻期

今日は、妊娠の暗黒時代とも言える、悪阻がきつい時期の妻の様子、夫としての接し方で気をつけた事などを思い出しながら書いていきます。 悪阻は大変だ悪阻(つわり)と一…

Shotayamada
8か月前
3

今日はお休み!

Shotayamada
8か月前

ソファを購入しました!

念願のソファ、購入しました。 ソファって高価な買い物なので、コスパとか品質とか考え抜きました。 ソファ購入の理由まず、ソファ購入前の我が家の椅子事情を簡単になら…

Shotayamada
8か月前
1

慣れない妊娠生活

今日は妻の妊娠初期の様子や、そのとき私が気をつけていた事などを書いていきます! 妊娠初期の妻の様子様子というと、パッと見、妊娠前と比べてそこまで大きな変化はあり…

Shotayamada
8か月前
3

いのちを授かった日

今回は妊娠がわかった当時のことを振り返ってみたいと思います。 授かりのタイミング私たち夫婦は入籍して半年後に結婚式を挙げました。結婚式の準備をする中で、式が終わ…

Shotayamada
8か月前
8

初めての投稿にスキ貰えるの嬉しすぎるな✌︎('ω')✌︎

Shotayamada
8か月前

育児休業、始まっちゃうよ!?

はじめまして。 今日からnoteで育児休業の日々を記録に残していきます。わが子を可愛いと思う気持ちや、疲れちゃうこともホンネで書きたいと思うので、共感とかしてもらえ…

Shotayamada
8か月前
19
立ち会い出産のココロエ!

立ち会い出産のココロエ!

先日は妻の出産に立ち会いました。
まず初めに、ありがとう。
今までの人生で最も印象的な日になりました。

そこで、立ち会い出産を実際に経験して感じた心得を発表したいと思います。

其の壱、お腹をなで続けること分娩室に一緒に居るだけが、立ち会い出産ではありません。とくに分娩室に入る前の、お母さんの体と赤ちゃんの準備ができるまでの入院室は立ち会い夫の活躍できる場所です。

この入院室では、たまに助産師

もっとみる
暗黒の悪阻期

暗黒の悪阻期

今日は、妊娠の暗黒時代とも言える、悪阻がきつい時期の妻の様子、夫としての接し方で気をつけた事などを思い出しながら書いていきます。

悪阻は大変だ悪阻(つわり)と一言にいっても、いろんな種類が有ります。食べ悪阻、吐き悪阻、眠り悪阻、よだれ悪阻などなど。しかも、全部なる人もいれば、悪阻がないって人も中にはいるようです。にわかに信じられませんけどʕ⁎̯͡⁎ʔ
私の妻は、食べ悪阻と眠り悪阻、たまに匂い悪阻

もっとみる
ソファを購入しました!

ソファを購入しました!

念願のソファ、購入しました。
ソファって高価な買い物なので、コスパとか品質とか考え抜きました。

ソファ購入の理由まず、ソファ購入前の我が家の椅子事情を簡単にならべると…

ダイニングテーブルセット(椅子二脚とベンチチェア一脚)

ヨギボーMAX

この二大腰掛けに頼っていました。
主に座るのはダイニングテーブルの椅子です。
たまーに、ヨギボーに飛び込むくらいで。
私は特に不自由感じてなかったんで

もっとみる
慣れない妊娠生活

慣れない妊娠生活

今日は妻の妊娠初期の様子や、そのとき私が気をつけていた事などを書いていきます!

妊娠初期の妻の様子様子というと、パッと見、妊娠前と比べてそこまで大きな変化はありませんでした。運転もするし、お出かけにも行き、色んな洋服を着てオシャレを楽しむのも変わりません。

だけど1番大きく、変わった事がひとつ。

それは、『飲食』です。

私たちはお互いタバコもお酒も嗜まないので、食事を楽しみにしていました。

もっとみる
いのちを授かった日

いのちを授かった日

今回は妊娠がわかった当時のことを振り返ってみたいと思います。

授かりのタイミング私たち夫婦は入籍して半年後に結婚式を挙げました。結婚式の準備をする中で、式が終わった時期に授かりたいねー!と話していました。
今思うと、いつこどもが欲しいか妻と想いを共有できていたことは、妊娠生活の始まりだったんだなーと思います。
少し婦人科にもかかりながらも、予定していた時期に妊娠が判明。今でも、その時の嬉しい気持

もっとみる

初めての投稿にスキ貰えるの嬉しすぎるな✌︎('ω')✌︎

育児休業、始まっちゃうよ!?

育児休業、始まっちゃうよ!?

はじめまして。
今日からnoteで育児休業の日々を記録に残していきます。わが子を可愛いと思う気持ちや、疲れちゃうこともホンネで書きたいと思うので、共感とかしてもらえると嬉しいです。

私についてまずは、私の状況を簡単に。
 ◯私は30代前半男性公務員
 ◯結婚2年目
 ◯妻が臨月(出産予定日は10月25日)
 ◯第一子です
 ◯育児休業の申請済(11月1日から3月頃まで)
 ◯賃貸住宅居住
懐事情

もっとみる