シマエナガ

シマエナガ

マガジン

記事一覧

2022/03/17「冬の足音」

 すっかりとあったかくなってきた。  家の前は太陽光があんまり当たらないので、雪が溶けきっていないのが少し残念ではある。すっかりと春めいてきた。別の言い方をする…

1

2022/03/09「サングラス欲しいな」

 部屋の掃除に引き続き、今日は少しデスクの中の整理。いつのかと思うような物品が多く終われていることに気づく。大学受験の時、親戚からいただいた鉛筆(側面には格言が…

3

2022/03/08「コンテンツは無限なのに時間は有限」

映画を2本半ほどみた一日。ホラー映画の「キャビン」と「スリザー」を二倍速で流し見していたのと。夜寝る前にカルト映画の「イレイザーヘッド」を半分ほど。サブスクリプ…

1

たべっ子どうぶつタワーバトル

 最近、春休みということで暇を持て余した挙句、将来になんも関係のないゲームプログラミングをしている。そんなことで自分用に、「どうぶつタワーバトル」と「たべっ子ど…

4

2022/03/07「掃除ってそうでもないなぁ」

 部屋の片付けで1日が終わった。部屋の片付けをしていると、収束→発散→収束という順番になるのだけれど、部屋に足の踏み場がなくなるほど発散し終わった段階が一番疲れ…

2

2022/03/06「この味で正解ですか?」

 たま〜に、Youtubeで見たレシピで料理を作る。昨日もトマトソースのパスタを作った。それなりに美味しく作れた気がするのだけれども、本当にこれがあの動画のパスタとし…

9
2022/03/17「冬の足音」

2022/03/17「冬の足音」

 すっかりとあったかくなってきた。
 家の前は太陽光があんまり当たらないので、雪が溶けきっていないのが少し残念ではある。すっかりと春めいてきた。別の言い方をするならば、春の足音が聞こえてきたとでもいうか。春がやって来たということは、冬が去っていくということだ。けれども、冬が帰っていく音を聞いたなんてことを言う人の話を聞いたことはない。もしかしたら、みんなが春がきたことで盛り上っていて、その雰囲気を

もっとみる
2022/03/09「サングラス欲しいな」

2022/03/09「サングラス欲しいな」

 部屋の掃除に引き続き、今日は少しデスクの中の整理。いつのかと思うような物品が多く終われていることに気づく。大学受験の時、親戚からいただいた鉛筆(側面には格言が記されている)が結構な量出てきた。これ、カンニング扱いになるから、全く使い物にならないと当時思ったのを覚えている。神社仏閣ももっと大学受験生に寄り添ったアイテムの開発に取り組んでもらえると助かる。
 Youtubeで日曜にやっている新しい戦

もっとみる
2022/03/08「コンテンツは無限なのに時間は有限」

2022/03/08「コンテンツは無限なのに時間は有限」

映画を2本半ほどみた一日。ホラー映画の「キャビン」と「スリザー」を二倍速で流し見していたのと。夜寝る前にカルト映画の「イレイザーヘッド」を半分ほど。サブスクリプションを利用するようになってから、映画を一度も止めずに見切ったことって少なくなってしまったような気がする。もう一度見直せば良いやという、受け身な態度でのご鑑賞が増えた。いいのだろうか?
まぁ、いいか、と流しておく。
 そんなことよりも、映画

もっとみる
たべっ子どうぶつタワーバトル

たべっ子どうぶつタワーバトル

 最近、春休みということで暇を持て余した挙句、将来になんも関係のないゲームプログラミングをしている。そんなことで自分用に、「どうぶつタワーバトル」と「たべっ子どうぶつ」を組み合わせた、「たべっ子どうぶつタワーバトル」なるものを作って遊んだ。何を作ろうか迷っていて、これが思いついた時は自分のことを天才だと思った。プログラミングの難易度はそれなりだったので、勉強にはちょうど良かったのかもしれない。ただ

もっとみる
2022/03/07「掃除ってそうでもないなぁ」

2022/03/07「掃除ってそうでもないなぁ」

 部屋の片付けで1日が終わった。部屋の片付けをしていると、収束→発散→収束という順番になるのだけれど、部屋に足の踏み場がなくなるほど発散し終わった段階が一番疲れる気がする。それなのに、部屋は埃っぽくて、それならばいっそ片付けなければ良かったかなとさえ思ってしまう。それでもなんとかクローゼットの中に移動させて、発散し切った部屋を無事収束へと導くことができた。掃き掃除なんかを終えて、その日の片付けは終

もっとみる
2022/03/06「この味で正解ですか?」

2022/03/06「この味で正解ですか?」

 たま〜に、Youtubeで見たレシピで料理を作る。昨日もトマトソースのパスタを作った。それなりに美味しく作れた気がするのだけれども、本当にこれがあの動画のパスタとして正解なのかと考えると自信はない。その結果、小首を傾げながら食べることになった。多分、不正解ではないだろう。もし、動画のシェフが僕にこれを作ってきたら、これが正解の味かと素直に受け入れられたと思う。けれども、自分の作ったものに疑念を持

もっとみる