見出し画像

#140字小説『パンケーキ症候群にご注意』/お題:パンケーキ症候群/Twitter投稿6/29

2023年6月にTwitterで投稿した140字小説を紹介します

※改行などはTwitter投稿時から修正しています。

『パンケーキ症候群にご注意』

「パンケーキ症候群って、脳内お花畑インスタ女子のことかと思ったわ」
「SNS投稿用に行列に並んでまでフルーツやホイップ鬼盛りのパンケーキを撮る病と?」
「そう。あれも一種の中毒だろ」
「俺が好きなのはホットケーキ!」
「急に話の舵を切るなよ」
「すまん、ゆるふわ女子アレルギーが出たんだ」

2023年6月29日作

◆6月29日のトレンドに「パンケーキ症候群」があがっていたので
 自主お題として創作しました。

どうやらニュースで取り上げられたようです。

「パンケーキ症候群」は、使いかけの調理粉を台所で保管すると中に侵入したダニが繁殖し、その粉で調理した料理を食べてアレルギー症状を起こすことらしいです。
小麦粉やホットケーキミックス、てんぷら粉やお好み焼き粉等々……
開封したら使い切るか、冷蔵庫保存が望ましいですね。

140字小説では少しシニカルな表現をしましたが、
「パンケーキ症候群」自体は命にも関わるので、注意が必要ですね。

登場人物たちも登場人物たちで、
「脳内お花畑インスタ女子」・「ゆるふわ女子」と
決めつけや偏見が……なかなかですけどね……。

★Twitterのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
 #今日は何の日 #今日はなんの日 タグを付けて、投稿したものです。

★記事を読んで、スキフォローシェアなどをしていただけたら
 励みになります。よろしくお願いします。

◆Twitterに投稿した140字小説を紹介した記事はこちら。↓

◆【お花畑のスイーツ脳女】が登場する140字小説の三部作です。
 1話につき30秒程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓

プロフィール記事はこちら。 ↓



スキやフォローだけでもありがたいですが、もしサポートしていただけたら 「あなたが紡ぐ文章にも幾許かの価値はあるよ」と認めてもらえた気がして……飛び上がって喜ぶと思います! 創作活動の励みになるかな。知らんけど。 (知らんのかーい! ……ふざけてません。想像がついていないのです。)