マガジンのカバー画像

白柳 孝 つれづれ日記

44
運営しているクリエイター

#家族

同調圧力に負けて死んでしまった。

同調圧力に負けて死んでしまった。

白柳 孝 つれづれ日記 Vol.70

1.同調圧力の結果に、誰も責任を取らない日本人の多くは、人の目を気にしています。住んでいる地域でも、会社内部でも、趣味などの集団や家族でも、常にみんなの顔色を見ながら生活をしています。自分の意見と周囲の意見が同じような場合は、それなりに居心地は良いのですが、自分の考えや生き方が周囲と違っている場合には、村八分的になってしまいどうしても同調圧力に負けてしまうの

もっとみる
お墓参りと免疫力強化

お墓参りと免疫力強化

白柳 孝 つれづれ日記 Vol.71

追加・・「政府と行政は何がしたいか」を、国民は考えるべきです。

全国知事会は、夏休み中の都道府県境をまたいだ旅行や帰省を原則中止、または延期するよう求める国民向けのメッセージ案を示した。やむを得ず移動する場合は、事前にPCR検査を受けるよう訴えた。

五輪開催中に爆発的に感染者が増加しているが、その原因を明確にしないのに夏休みの旅行や規制を禁止するのは、感

もっとみる
「つなぐ・架け橋ノート」上梓。

「つなぐ・架け橋ノート」上梓。

終活として「エンディングノート」を書きなさいと言われています。自分でも書こうかなと思いましたが、エンディング?終わるのかと思うと筆が進みませんでした。相続対策として子供達が争わないためにも書いておくべきだとも人には話をしていましたが、多くの人が途中で書けなくなっています。

子供達に何を残すべきか、葬式をどうするかとか財産はどうすべきか、こんな事を書くのが終活だと思うと少し気が滅入ってきます。そう

もっとみる
選択的夫婦別姓・・・危険!

選択的夫婦別姓・・・危険!

白柳 孝 つれづれ日記 Vol.59

夫婦別姓問題を二階幹事長は否定せず、肯定的に? 先日自民党の二階幹事長は、夫婦別姓に「違和感も何も感じませんでした」と自身の体験を語り、「夫婦別姓も悪くない?」と云うことを言われました。保守政党の自民党の幹事長が夫婦別姓に違和感を感じないと言うことは、日本の社会を夫婦別姓にしてもいいとの思いを含んで発言されたのだと思います。夫婦別姓の本質は何かを知れば、この

もっとみる