マガジンのカバー画像

しおさいの旅行記

29
日本全国、鉄道やバスなどの交通機関で出かけています。鉄道路線の完乗と、全市町村の踏破を目指しております。気づくと東北に足が向いています。
運営しているクリエイター

#鉄道旅

男二人、行き当たりばったりすぎる南東北旅【1日目】

男二人、行き当たりばったりすぎる南東北旅【1日目】

 2月11日、朝。

 日が昇り始めたばかりの船橋駅から、今日は始まります。

 今回は、小学生のころから十年来の付き合いになる友人との、二人旅。どこへ行こうか、という話になったときに、

「東北、行ったことないな」

友人のこの言葉がきっかけで、東北に行き先が決まりました。
 お手頃な「週末パス」を使って、福島と宮城を二日間旅します。僕はもう行き慣れた土地になりつつありますが、誰かと行くことで、

もっとみる
僕の非日常は、誰かの日常【「サンライズ瀬戸」の旅】

僕の非日常は、誰かの日常【「サンライズ瀬戸」の旅】

 8月のある日。僕は夜8時前の東京駅にいた。

現代的な高層ビルに囲まれた、1914年建造のレンガ駅舎が、暖かなライトで照らされている。

ホームに人の流れが絶えることはなく、一日の仕事を終えて家路を急ぐ人たちを乗せた通勤電車が、ひっきりなしに発車していた。ここ、東海道線ホームも例外ではない。

 そんな中、9番線の電光掲示板に、一際目立つ種別名と行き先が現れた。

「寝台特急 サンライズ瀬戸 高

もっとみる
鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ⑥6日目(鹿島→上野)[終]

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ⑥6日目(鹿島→上野)[終]

↓前回

↓関連のある話

【17】コロッケそばと野馬追と 鹿島→大野 2022年4月1日、金曜日。問題集を詰めて少し重くなったバッグを背負い、3度目の鹿島駅にやってきた。
 3月25日にスタートした今回の旅も、間に挟んだ2日間の休養を含めて今日でラストの8日目となる。ひたすら常磐線を南下するルートをとるが、この途上に、僕が行きたい最後のポイントがある。まずはそこまで向かうとしよう。
 駅まで送っ

もっとみる
鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ⑤5日目(八戸→鹿島)

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ⑤5日目(八戸→鹿島)

前回↓

【14】雪残る帰り道 本八戸→盛岡 2022年3月30日、水曜日。今日も薄暗いうちに目が覚めてしまったので、課題をこなしたり、ニュースを見たりして時間をつぶした。地方局のニュースは関東だと取り上げられないこともたくさんあるので、見ていて面白い。
 ホテルを後にし、本八戸駅に向かって歩く。昨日は暗くてわかりにくかったが、やはり高い建物が多く、車も頻繁に走っていく。さすがは南部一の街なだけは

もっとみる
鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ④4日目(釜石→八戸)

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ④4日目(釜石→八戸)

↓前回

【10】9年の時を経ての再出発 釜石→宮古 2022年3月29日、火曜日。
 ホテルのカーテンを開けると、もう外はうす明るくなっていた。製鉄所の煙突はもくもく煙を上げている。知らない町で迎える朝というのは、違和感もあるがやはり新鮮だ。
 昨夜買ったゼリー飲料1パック、という普段の僕ではありえない量の朝食を済ませ、ホテルのすぐ隣にある釜石駅に向かう。釜石線が出ているJRの駅舎は立派なもので

もっとみる
鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ③3日目(石巻→釜石)

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ③3日目(石巻→釜石)

↓前回

【6】みんなの足は姿を変えて 石巻→志津川 2022年3月28日、月曜日。
 まだ出発までは相当な時間があるというのに、朝5時に目が覚めてしまった。12月に訪れた新見でも全くといっていいほど寝付けなかったことを考えれば、やはり僕は環境ががらりと変わると眠れない性質らしい。
 列車の時間にあわせて6時ごろに宿を出た。街はひっそりとしていて、空気が余計に冷たく感じる。寒さに耐えきれなくなって

もっとみる
鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ②2日目(鹿島→石巻)

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ②2日目(鹿島→石巻)

前回↓

【2】やむなく徐行 鹿島→仙台 2022年3月27日、日曜日。
 鹿島の祖父母宅で1日のんびりし、移動を再開する。今日から3日かけて青森県の八戸を目指し、4日目に再び鹿島まで戻ってくる予定だ。
 8時37分、平常より20分も早く仙台行きの列車がやってきたのでこれに乗る。常磐線は16日にあった地震の影響がまだ続いており、徐行運転を行う区間が多数あるため臨時ダイヤが組まれている。
 鹿島駅を

もっとみる
2021冬 - 振り子式と、スイッチバックと、路面電車と ②1日目その2

2021冬 - 振り子式と、スイッチバックと、路面電車と ②1日目その2

【まえがき】
ご覧いただきありがとうございます。その1だけで4000字消費してしまって書いた自分が一番驚いてます。今回も長いです。
それでは出発進行!

↓前回

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これが本物の「ローカル線」木次線をゆく(宍道→木次)

 さて、宍道駅での用もだいたい済んだので次の列車に乗っていく。
 ホームの乗換案内に書かれている行き先は「出

もっとみる
2021春-房総半島を格安一周旅

2021春-房総半島を格安一周旅

1枚のきっぷ、無限大の可能性

 2021年4月1日木曜日、時刻は朝5時45分。

 船橋駅から、久しぶりの旅を始めていくことにしよう。

 今持っているのは、見ての通り船橋から総武線で一駅、西船橋までの普通乗車券だ。お値段140円。これで房総半島一周とは?と思っている読者の方も多いだろう。

 実は、JRの運賃計算の特例のひとつに、こんなものがある。時刻表にも載っている内容だ。以下引用。

大都

もっとみる
2018年末−牡鹿半島を目指す旅

2018年末−牡鹿半島を目指す旅

こんばんは、しおさいです。

ちょっと前の旅行記、今回が第2弾となります。

今回は長いです。写真少なめ文多めです。以下本文。

雪舞う朝の通勤列車

2018年12月30日、日曜日。

前日の夜、急に思い立って牡鹿半島に行ってみようと考え、朝の鹿島駅にやってきた。ここ数日は雪が降ったりで天気が悪かったが、今日は晴れている。

8時58分発の仙台行きに乗る。ホームに積もった雪が固まってすっかり凍っ

もっとみる
2018年末-はじめての18きっぷ長距離帰省

2018年末-はじめての18きっぷ長距離帰省

こんばんは、しおさいです。

今回より、「過去に動画化した」ものの旅行記をのんびり書いていきます。

動画をご覧になった方も、まだご覧になっていない方も、どうぞ楽しんでいってください!

なお元の動画データを削除してしまい、切り抜いた画像しか残っていないので、後半は画像少なめ・文章多めになるかと思います。その点はご了承ください。

以下本文。

旅立ちは夜明け前

2018年12月27日。

八千

もっとみる
大都会の秘境路線

大都会の秘境路線

首都圏の超異色路線こんばんは、しおさいです。

「ローカル線」と聞くと、みなさんはどんな路線を思い浮かべますか?

お客さんもあまり乗っていない、1~2両の小さな列車が、田園風景や山岳地帯をコトコトと走る姿を想像する方が多いのでは。

Wikipediaでの「ローカル線」の項を引用すると、

ローカル線(ローカルせん)とは、閑散線区などの輸送量の少ない鉄道路線及び道路・航路のことを指す。

とあり

もっとみる
2019GW-常磐線で千葉に帰る旅(後)

2019GW-常磐線で千葉に帰る旅(後)

↓前回はこちら 最後は一気に駆け抜けます

ただいまカントー

鹿島から約2時間半、浜通り最大の都市・いわきにやってきた。乗り継ぐ列車までは30分ほどあるので、ここで昼食をとることにする。

いわきに来ると必ず寄るのが、「半田屋」さん。仙台を拠点に展開している食堂チェーンだ。うまいし安いので、僕のようなビンボー人にとってはこんなコスパのいいお店は大変ありがたいものである。

今年の年始、帰路の途中

もっとみる