マガジンのカバー画像

ミカタをつくる広報の力学

68
広報担当者が周囲の理解や協力を得るために、どうやってミカタをつくっていくか。数々の実体験をもとに、ミカタのつくり方を綴るコラムのシリーズです。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【ミカタをつくる広報の力学】
#51 周年をブランディングに活用する

【ミカタをつくる広報の力学】 #51 周年をブランディングに活用する

前回は周年事業の基礎知識について書きましたが、今回はブランディングへの活用について書きたいと思います。

周年事業では、今までの歴史やこれからのビジョンを語ったりできるので、ブランディングの要素が詰まっているのです。カップ麺ブランドの例も交えて、周年事業に適したストーリーのアウトプットについて書いていきます。

※初めての方は、「#00 イントロダクション」をお読みいただくと、コンセプトがわかりや

もっとみる
【ミカタをつくる広報の力学】
#50 周年事業でミカタをつくる

【ミカタをつくる広報の力学】 #50 周年事業でミカタをつくる

本コラムは、おかげさまで今回、50回目という節目を迎えました。

というわけで節目に絡めたこじつけですが、今回は周年事業について書きたいと思います。
周年事業は、広報にとっても重要なファクトなので、ザックリおさらいしておきましょう。

※初めての方は、「#00 イントロダクション」をお読みいただくと、コンセプトがわかりやすいかと思います。

周年事業を実施する理由10周年とか100周年とか、企業の

もっとみる
【ミカタをつくる広報の力学】
#49 防災とデジタルと多様性

【ミカタをつくる広報の力学】 #49 防災とデジタルと多様性

オリンピックも終了し、9月1日の「防災の日」まで1ヶ月を切りました。ということで、今回は防災関連の話です。
ちなみに同じ日、デジタル庁も設置される予定ですので、デジタルと防災の話を一度にしてしまいます。さらに多様性にも言及していきます。

※初めての方は、「#00 イントロダクション」をお読みいただくと、コンセプトがわかりやすいかと思います。

「防災の日」の報道傾向「防災の日」は1960年(昭和

もっとみる
【ミカタをつくる広報の力学】
#48 夏休みの宿題でミカタをつくる

【ミカタをつくる広報の力学】 #48 夏休みの宿題でミカタをつくる

8月になりましたので、今回は夏休みの宿題で子どもをミカタにする方法について書きたいと思います。

夏休みの宿題は子どもたちにとって苦難でもありますが、やり方次第で面白い学習につながって、楽しい思い出になるかもしれません。宿題サポートで子どもたちと仲良くなって、未来のパーセプションを獲得しましょう。

※初めての方は、「#00 イントロダクション」をお読みいただくと、コンセプトがわかりやすいかと思い

もっとみる