マガジンのカバー画像

ミカタをつくる広報の力学

68
広報担当者が周囲の理解や協力を得るために、どうやってミカタをつくっていくか。数々の実体験をもとに、ミカタのつくり方を綴るコラムのシリーズです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【ミカタをつくる広報の力学】
#44 スポーツイベントをミカタにする

【ミカタをつくる広報の力学】 #44 スポーツイベントをミカタにする

今回は「イベント協賛」の話。夏から秋にかけて、競技大会や野外フェスなど様々なイベントが盛り上がってきます。

今はコロナの影響で残念な状況が続いていますが、こうしたイベントはPRの絶好の機会になりますので、協賛のメリットや提供先の探し方などについて書いていきたいと思います。

※初めての方は、「#00 イントロダクション」をお読みいただくと、コンセプトがわかりやすいかと思います。

イベント協賛の

もっとみる
【ミカタをつくる広報の力学】
#43 経営のミカタになる広報

【ミカタをつくる広報の力学】 #43 経営のミカタになる広報

久しぶりの「社内編」。株主総会真っ盛りなので、経営のミカタになる話です。先週発表されたコーポレートガバナンス・コードやESGに関連して、経営と広報の連携について書こうと思います。
ESGは上場企業以外でも関係あるので、少々堅い内容ですが読んでみてください。

※初めての方は、「#00 イントロダクション」をお読みいただくと、コンセプトがわかりやすいかと思います。

コーポレートガバナンス・コードと

もっとみる
【ミカタをつくる広報の力学】
#42 環境課題に取り組もう

【ミカタをつくる広報の力学】 #42 環境課題に取り組もう

今月は「環境月間」ということで、今回も環境の話。「環境課題への取り組み」について書きたいと思います。

前回は環境課題の「PR方法」について書きましたが、今回はその手前の「ファクトづくり」、つまり「取り組み」についてです。
環境PR初心者向けのザックリ解説なので、大雑把な部分はご容赦ください(笑)

※初めての方は、「#00 イントロダクション」をお読みいただくと、コンセプトがわかりやすいかと思い

もっとみる
【ミカタをつくる広報の力学】
#41 環境月間を盛り上げよう

【ミカタをつくる広報の力学】 #41 環境月間を盛り上げよう

今週から6月に入り、明日6月5日は「環境の日」。ということで今回は「環境月間」について書きたいと思います。

サステナビリティが求められる時代、環境課題はみんなが関心を持つ話題づくりができるはず。ということで、「環境月間」が出来た背景や、環境に絡めたPRの方法などを書いていきます。

※初めての方は、「#00 イントロダクション」をお読みいただくと、コンセプトがわかりやすいかと思います。

「環境

もっとみる