マガジンのカバー画像

ニューヨーク

25
初めてのニューヨーク旅
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

ニューヨーク42日目 コロナ陽性12日目

ニューヨーク42日目 コロナ陽性12日目

1月30日。

気を引き締めて再度の挑戦。
クリニックに行ってきました。今日は閉まってなかった。ちゃんと先に調べて開いてることは確認してたけど実際に着くまでは安心できず。

予約のことを伝えていざ検査…と思いきや、受付の人が「あなた、26日にも検査受けてるわね、そして陽性結果が出てるわね。」って言われた。

そうだけど何か?って顔をしてたと思うけど結論から言うと今日は受けれないらしい…
え、なんで

もっとみる
ニューヨーク41日目 コロナ陽性11日目

ニューヨーク41日目 コロナ陽性11日目

1月29日。

案の定雪積もった。雪自体は嬉しいものですね。私自身も数十年ぶりの大雪の日に生まれておりますので。雪ではなく大雪となるとなんとも言えない安堵感と懐かしさを感じます。実際にそう感じているかどうかはわからんですがそう思い込んでいるという方が正しいかな。

はい、それで行ってきました、PCR検査。歩いて15分。雪なければ10分もかからないと思います。
以前にも話したCurecubeってとこ

もっとみる
ニューヨーク40日目 コロナ陽性10日目

ニューヨーク40日目 コロナ陽性10日目

1月28日。

本来であれば今日PCR検査の陰性証明書を発行してもらっていたはずだった…
まあ、実際の結果は陽性だったんでたらればの話なんだけど。

ということで、もともとこのホテルの滞在期間は今日までだったところを31日まで延長した。
さらにPCR検査を明日29日に受けることに。
毎日受けても意味がないとは思いつつ、一日挟めばもう流石にそろそろ陰性になるでしょうよ、ってことで。確信はないけどね。

もっとみる
ニューヨーク39日目 コロナ陽性9日目

ニューヨーク39日目 コロナ陽性9日目

昨日コロナのRapid検査で陰性結果が出たんで日本に入国する時に必要になってくるであろう正式な証明書を発行してくれるクリニック?を予約をした。

在ニューヨーク総日本領事館のホームページに載っていたCarecubeに行くことにした。
理由は他のクリニックのウェブからの予約方法が分かりにくいのとUXがイラっとさせられるという理由だけです。Carecubeはその点予約しやすかった。

証明書を発行して

もっとみる
ニューヨーク38日目 コロナ陽性8日目

ニューヨーク38日目 コロナ陽性8日目

朗報ついに来たか!?
ここのホテルに移った初日に受けたPCR検査の結果が昨日の夜判明し、引き続きの陽性だったので落ち込んでいたが、実際は24日時点で陽性だったと言う事なんで重い腰に鞭打って?Rapidテストを受けに行くことに。100%正確ではないにしろその日数時間後に結果がわかるんでまあいいかなと。これで陰性なら儲けもんだと。

正直微熱も頭痛もあるような無いようないまいちパッとしない状態で元気だ

もっとみる
ニューヨーク37日目 コロナ陽性7日目

ニューヨーク37日目 コロナ陽性7日目

今日は昨日のPCR検査の結果待ちの日。
次の日に結果が出るとは言われているものの何時までに連絡くるかはわからない、という事らしい。「Before 11pm ^_^」としか言われていない。

まあ、時間あるんでホテルの中を探索してきた。
まず2階。カフェ?バー?ラウンジがあった。
自由に入れてゆっくりできる。コーヒーとか軽い食べ物も売っていた。
ネットも繋がるし、コンセントも各席にある感じ。ないとこ

もっとみる
ニューヨーク36日目 コロナ陽性6日目

ニューヨーク36日目 コロナ陽性6日目

日記という設定にもかかわらず間が空いてしまったが思い出せる範囲で24日以降からまたニューヨークでのコロナ生活奮闘記を綴りたいと思う。綴りたいという言い方に対して少しライター風なところを醸し出そうとしているような感じがしてモヤモヤ感があるが、まあ他にいい言葉が見つからないのでご了承下さい。そしてコロナ奮闘記とは書いてるがこの日記?ジャーナル?自体はコロナ陽性になったことを書きたくて書いているわけでは

もっとみる
ニューヨーク35日目 コロナ陽性5日目

ニューヨーク35日目 コロナ陽性5日目

昨日の検査結果をJALのコロナサポートデスクにemailで送った。
早速電話がかかってきて、これからCDC(アメリカ疾病予防管理センター Centers for Disease Control and Prevention)の規定に則って28日まで延泊できるように交渉してくれるそうだ。

あーよかった…。ということで一安心したからなのかトイレに行きたくなった。
明日の朝、今のホテルをチェックアウト

もっとみる
ニューヨーク34日目 コロナ陽性4日目

ニューヨーク34日目 コロナ陽性4日目

結構凹むよね。
PCRの検査結果、未だに陽性だった。
普通にめんどくさくなってきた。

すごく疲れを感じるから今日はもう何もしたくなくなった。
Whole Foods Marketによって昼と夜ご飯を買いだめはしておこう。

Netflixで賢い医者生活を見ることにしよう。Hospital Playlistね。今度詳しく書くとして、あのドラマはNetflixのシリーズでも1番くらいに好きだった。見

もっとみる
ニューヨーク33日目 コロナ陽性3日目

ニューヨーク33日目 コロナ陽性3日目

今日は随分と楽になった。
熱が出始めてからもともと日本から持ってきたケロリンを飲んでいたが、コロナ陽性になってからはAdvilという薬を飲み始めた。

風邪をひいても薬を飲む習慣がない分効き目は抜群だ。
この薬AcetaminophenとIbuprofenが入っていて日本で言うアセトアミノフェンとイブプロフェン両方入ってる。ま、簡単に言えば解熱鎮痛剤というやつです。

アメリカにはTylenolっ

もっとみる
ニューヨーク32日目 コロナ陽性2日目

ニューヨーク32日目 コロナ陽性2日目

ホテルを移動した。
今まではSheraton Tribecca New York Hotelというところに泊まっていた。
Canalストリートのところだ。

コロナにかかり帰国日を変更する羽目になった。
そのためJALのコロナサポートデスクに連絡して対応してもらった結果ここCity Club Hotelが今日から泊まるホテルになった。

すごく良い対応をしてもらったと思う。ありがたい限りです。

もっとみる
ニューヨーク31日目 コロナ陽性1日目

ニューヨーク31日目 コロナ陽性1日目

何はともあれコロナ陽性になってしまったのでJALのコロナサポートデスクに対応してもらった結果マンハッタンのCity Club Hotelというところをとってもらえることになりました。

航空券も20日発だったものを一度オープンに変更してもらうこととなり、すっごく安心。
余談ですけど、航空券の変更、キャンセルはコロナサポートデスクではできないらしことをここで初めて知った。

なので航空券のキャンセル

もっとみる
ニューヨーク30日目

ニューヨーク30日目

なんと言っていいのやら。
昨日宣言した通りコロナ検査してきたのだけれども結果はpositive。

焦っても仕方ないから、まずJALのコロナサポートデスクに電話してどんな感じか確認。

サポートデスクの人はとても丁寧に対応してくれたので結果を待ちたいと思う。日本語も英語も話せると思われます。ちなみに僕は日本語で話しました。
emailで書類(パスポートのコピー、positive結果、JALの航空券

もっとみる
ニューヨーク29日目

ニューヨーク29日目

ひきつづきの風邪。熱が上がるだけ気持ちが下がる。

昨日PCR検査結果が届いたんだけどNegativeだった。陰性です。だからコロナじゃないとは思うけど、まあ心配かな。でもこの路上で受けれる検査は便利。タダだし。今回のはしかもRapidではなくPCRだと受付の人がゆうてた。Rapidっていうのはantigenのことだと思う。
で、24時間で結果が出る。

このタイミングの熱なので明日熱ひいたらRa

もっとみる