3歳児に「大きくなったら、ホッチキス使ってもいいよ」と言ったら、意外な返事に反省した

パチ、パチ、パチ

「それ、なーに?」

「『ホッチキス』って言うんだよ」

「ぼくもやりたーい」

「うん、大きくなったらね。今はまだ使えないの」

3歳の子になにをどのくらい使わせたら危なくないのか、皆目検討がつかなかったので、とりあえず常套句を使って、適当にやんわりと断ったつもりだった。

(子どもの面倒なんて、案外楽勝だいっ!)

「ぼく、もう、大きくなったよ?」

(えっ?!)

3歳児の予期せぬ返答に、思わず困惑してしまった。見ると、目に涙をうっすら浮かべている。

「そっか、そっか、ごめんね。生まれたときと比べたら、凄く体が大きくなったよね?  いろんなこともできるようになって、いろいろ考えて

0歳から3歳の3年間は、大人の3年間と比べようもないくらい、身体も、手先も、頭の回転も、精神面も、急速に伸びている。

特に、この3歳児には、赤ちゃんの頃の記憶があるのかもしれない。

そりゃあ、いろんな部分が大きくなったに違いない。

適当に『大きくなったらね』で片付けちゃいけなかったんだ。一人一人個性が違う人間として、真正面から向き合わなきゃダメだったんだ。

子どもだからって舐めた対応をすると、あっさり簡単に見抜かれてしまう。または、この子を傷つけてしまったかもしれない。

でも、やっぱり、ホッチキスを使わせて危なくないかどうかの判断はできかねる。さあ、どうしたものか。今度はわたしが少し言葉を考えてみる

「もっと大きくなったらね。そうだね、小学校に上がる頃には使えるようになると思うよ」

目標やゴールを設定することにした。そしたら、その3歳児は黙ってしまった。

それは理解し受け入れているようにも見えたし、「この大人にはなにも言っても分かってくれない」と諦めているようにも見えた。

とにかく3歳児の彼はなにかを一生懸命に考えていたに違いない。

だから、わたしも、相手が子どもだからって、常套句を使って、「とりあえずこの場を切り抜けようっか」は止めることにしたよ。

ごめんね。反省だ。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

スキ(ハートマーク)をクリックしてくださると、嬉しいです。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,880件

#子どもの成長記録

31,468件

たくさんの記事の中からわたしの記事にご興味をもち、最後までお読みくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、私が面白いと思ったことに使い、それを記事にしたいと思います。